ライトウェイ情報 2009年4月 総数:467 


 バイヤーズガイド:1万2000円でiPodをさらに楽しく ITmedia +D LifeStyle 4月30日
 いよいよ申請書が届いたという話を聞く機会が増えた定額給付金。生活費or貯金……も悪くないが、できれば積極的に使いたい。1万2000円の投資対効果が高いと思われるiPodに焦点を当て、1万2000円前後で購入できるアイテムをご紹介。
 全文を読む... 

 「Appleが独自設計のプロセッサ開発」の報道 ITmedia News 4月30日
 Appleが独自プロセッサ開発に向けて、AMDの元幹部を採用したと報じられている。(ロイター)
 全文を読む... 

 Windows 7の「XPモード」とは MSが説明 ITmedia News 4月30日
 Windows 7のRC版で利用できる「XPモード」は、Windows 7上で仮想のXP環境を作り、Windows 7のデスクトップから直接、XP用のアプリを起動できる。
 全文を読む... 

 Macで楽器レッスン--アップル、「アーティストレッスン」にstingの楽曲など追加 CNET Japan 4月30日
 アップルは4月30日、ミュージシャン自らが楽器演奏を教える「アーティストレッスン」に新たな楽曲を追加した。
 全文を読む... 

 【戸田覚の詳細レビュー】極薄アルミボディーのデル「adamo」はMacBook Airよりすごい? nikkei BPnet PC Online 4月30日
 かねてから話題に上っていたデルのモバイルノート「adamo」がついに登場した。adamoとは、ラテン語で「新しい愛の始まり」を意味するという。一目ぼれしそうなデザインを強調したネーミングなのであろう。今回は「パール・ホワイト」の下位モデル「ADMIRE」をレビューする。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (42) 地上デジタルチューナ「CaptyTV Hi-Vision」 マイコミジャーナル 4月30日
 TVチューナの老舗から満を持して登場! 地デジチューナでMacでハイビジョンを楽しむ【2008年11月号掲載】
 全文を読む... 

 PC vs. Mac価格比較でNBC記者「Windowsは6万円分買い足して初めてMac並み」(動画) Gizmodo Japan 4月30日
 不景気の今はPC vs. Mac広告対決も『価格』が勝負!
 全文を読む... 

 iPod shuffleは飲み込めるの? Gizmodo Japan 4月30日
 iPod shuffleがさらに小型化されてから、ますますこの疑問は強くなってます。
 全文を読む... 

 Apple製作のビデオ “The Lisa ー It Works the Way You Work” 紹介 Macテクノロジー研究所 4月30日
 AppleはこれまでにTVコマーシャル向けだけでなく製品の認知を目的にさまざまなビデオを制作してきた。それらの多くは私たちの目に触れているがまだまだ知られていない映像も存在する。
 全文を読む... 

 あの「NHK時計」のiPhoneアプリが無料で登場 iPhone・iPod touch ラボ 4月30日
 日本放送協会(NHK)が、「NHK時計」のiPhone・iPod touchアプリを開発。無料で公開しています。
 全文を読む... 

 iPhone OS 3.0 Beta4での変更点 気になる、記になる… 4月30日
 World of Appleが、昨日にリリースされたiPhone OS 3.0 Beta4で見つかった変更点を伝えています。
 全文を読む... 

 MacMod ネタ:メディアパッド?のコンセプト画像 Blog!NOBON 4月30日
 気になる、記になる...さん経由、MacFormat ではApple製ネットブックというかApple製タブレットのコンセプト画像が掲載されています^^
 全文を読む... 

 ドコモさんありがとう!? iPhoneとiPod touchの価格を比較してみた。 iPhone FAN (^_^)v 4月30日
 昨日もお伝えしましたが、ソフトバンクから月額定額料が490円から利用可能となるパケット通信料定額サービス「パケットし放題2(仮称)」が発表されました。
 全文を読む... 

 これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんPが初音ミクで遊ぶワケ ASCII.jp 4月30日
 「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた
 全文を読む... 

 4月30日(木) 

 “ゲーム機”「iPhone」が市場を席巻する日(前編) 日経ビジネスオンライン 4月29日
 1日350万本のソフトがダウンロードされる理由
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんと私」:Macで8ミリビデオDVD化大作戦!(完結編)の巻 nikkei BPnet PC Online 4月29日
 さて、3週にわたってお送りした「Macで8ミリビデオDVD化作戦」。 「Macで8ミリビデオDVD化作戦」とは……
 全文を読む... 

 戸田覚「Macを仕事に徹底活用」:お気楽に作ったビデオでプレゼンにインパクトを! nikkei BPnet PC Online 4月29日
 今回は、最近バージョンアップした「パルプモーションV2」を利用して、プレゼンのスライドにインパクトのあるビデオを入れてみよう。
 全文を読む... 

 Atom搭載の低価格ボードPC:Netbookよりいいかもしれない--「Eee Top」をいじり倒 ITmedia +D PC USER 4月29日
 PCを持ち歩かないユーザーは、安いからといってNetbookに飛びついても、その恩恵を十分に受けられないだろう。では、据え置き型の「Eee Top」はどうだ?
 全文を読む... 

 池田信夫の「サイバーリバタリアン」 第65回 草なぎ事件で露呈したメディアの警察依存体質 ASCII.jp 4月29日
 洪水のような過剰報道
 全文を読む... 

 スティーブ・ウォズニアック、自身のPC/ガジェット環境などを語る Slashdot Japan 4月29日
 ライフハッカー日本版が、米LifeHackerによるスティーブ・ウォズニアック氏への電話インタビュー内容を掲載している。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (44) インテリアシミュレーション「インテリア プロ 4.0」 マイコミジャーナル 4月29日
 3D機能の強化により、幅広い活用が可能に【2008年10月号掲載】
 全文を読む... 

 AppleとMSの新型携帯デバイスが米Verizon Wirelessから今夏登場? - 米報道 マイコミジャーナル 4月29日
 今年夏の登場が噂される米Appleの新型携帯デバイスが、携帯キャリア大手の米Verizon Wirelessから登場することになるかもしれない。
 全文を読む... 

 MacBook Airの深耕 「モノが好き」2 4月29日
 ネットブックはがらくた、そんなものにAppleのロゴを付けるわけにはいかない、というのが今の会社としての基本答弁となっています。 その一方ですでにオーダーを出しているとも。まあとにかくお騒がせな感じです。期待も高まるのですが。
 全文を読む... 

 昔懐かしいブロックくずし風のデジタル時計『BLOCLOCK』 iPhone・iPod touch ラボ 4月29日
 『BLOCLOCK 』は、懐かしい「ブロック崩し」とデジタル時計を組み合わせた、観ているだけで楽しいレトロ感が漂うクロック・アプリです。
 全文を読む... 

 MacBook Miniってあり? 平成鸚鵡籠中記 4月29日
 『気になる、記になる...』さん経由の情報ですが、どうやら『MacBook Mini』という未発表モデルのIDが発見されちゃったようです。出るのかなぁ、MacBook Mini。
 全文を読む... 

 サンライズ、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダムUC』アニメ化決定!! マイコミジャーナル 4月29日
 サンライズは28日、ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のアニメ化制作を決定し、2009年冬より展開予定と発表した。
 全文を読む... 

 上原美優、彼氏は"妄想"で調達 - 「もこみちさんにギュっとされたい」 マイコミジャーナル 4月29日
 映画『ラスト・ブラッド』のヒット祈願イベントが28日、都内にて行われた。イベントには貧乏アイドルの上原美優が、映画の主人公と同じセーラー服&おさげ姿で登場し、本作のサバイバル・サポーターズに就任した。
 全文を読む... 

 井上和香「来年結婚します!」に報道陣驚き MSN産経ニュース 4月29日
 女優、井上和香(28)が28日、東京・マクドナルド渋谷東映プラザ店で行われた「クォーターパウンダーショップ428(シブヤ)」のオープニングセレモニーに出席した。
 全文を読む... 

 4月29日(水) 

 「QuickTime」の次期バージョン、YouTubeサポートを搭載--Apple Insider報道 CNET Japan 4月28日
 Apple Insiderは、「OS X 10.6」に同梱される「QuickTime」の次期バージョンにYouTubeアップロード機能が搭載されることを示す証拠をつかんだようだ。
 全文を読む... 

 元IBM幹部のペーパーマスター氏、ようやくアップル入社--未来のiPhoneやiPodを開発へ CNET Japan 4月28日
 ark Papermaster氏がAppleで重要なリーダー職に就くことを引き受けてから、6カ月が過ぎた。Papermaster氏はようやく、未来の「iPhone」や「iPod」を開発するグループのリーダーに正式に就任した。
 全文を読む... 

 株主は「Say On Pay」を承認--アップル、米証券取引委員会への報告を訂正 CNET Japan 4月28日
 Appleは米国時間4月27日、以前に報告した内容と異なり、同社の株主は、いわゆる「Say On Pay」の提案に賛成していたことを明らかにした。
 全文を読む... 

 アップル、iTunes迂回策の議論停止をめぐり訴えられる CNET Japan 4月28日
 Appleは、iTunesの迂回策に関する議論を停止するよう法的な脅しをかけた件で、Wikiサイトの運営者から訴訟を起こされた。
 全文を読む... 

 海外旅行に必携のiPhone向け“無料”定番アプリを11本紹介! nikkei TRENDY net 4月28日
 GWやお盆休みなどの大型連休に出かけたいのはやはり海外旅行。旅行先では日本から持ち込んだガイドブックなどの数少ない情報を頼りにしがちだが、iPhoneユーザーなら海外でも積極的にアプリを活用したい。
 全文を読む... 

 ジェリー・パーネル「続・混沌の館にて」:クロスプラットフォーム環境に便利なFileMaker Pro nikkei BPnet PC online 4月28日
 たちの多くはそうなのだが、もしあなたがデータベースを探しているなら、これまで知らなかったとしても、「FileMaker Pro」を使うとよい。
 全文を読む... 

 スグレモノ発見:薄くて軽くて使いやすい小型ノート「バイオ タイプP」 nikkei BPnet PC online 4月28日
 ノートパソコンを持ち歩いて使いたいという方に注目の製品が登場しました。「バイオ タイプP」は、ソニーが"ポケットスタイルPC・と名付けた新しい小型ノートです。
 全文を読む... 

 Windows 7のXPモード、セキュリティはどうなのか ITmedia AnchorDesk 4月28日
 Windows 7のXPモードはビジネス的にはいいものだが、Windows 7の高度なセキュリティ保護が適用されず、攻撃にさらされる可能性が出てくるのではないだろうか。
 全文を読む... 

 iPod ShuffleとKindleの音声対決、ブレードランナー版(動画) WIRED VISION 4月28日
 この素晴らしい動画は、米Apple社の『iPod Shuffle』と、米Amazon.com社の電子ブックリーダー『Kindle 2』のテキスト読み上げ機能を、見事な方法で比較している。
 全文を読む... 

 「アップルのタブレットとiPhone Liteがベライゾンより近日発売」(BusinessWeek) Gizmodo Japan 4月28日
 早ければ今夏にもベライゾンからiPhone メliteモとネット接続対応のタッチスクリーン搭載型タブレットが出るそうですよ?
 全文を読む... 

 AppleのMobileMeに9800円の価値はあるのか? Gizmodo Japan 4月28日
 どうでしょう? 確かに便利なんですけどね。
 全文を読む... 

 アップル、「iPhone lite」と「メディアパッド」をVerizon向けに提供? Engadget Japanese 4月28日
 ここしばらくうわさが続いているアップルの新製品といえば iPhoneの後継機種あるいはバリエーション、そしてタブレット型の巨大iPod touch / MacBook mini的なデバイスが挙げられますが、そのどちらかまたは両方が米国のキャリアVerizon向けに登場するかもしれません。
 全文を読む... 

 iPhone版ニコ動アプリ、開発秘話:ドワンゴが語る「iPhoneでもニコニコしてほしい」 ASCII.jp 4月28日
 27日、筆者を含む「ニコ厨」(ニコニコ動画の中毒者)なiPhone/iPod touchユーザーに、ドワンゴから大きなプレゼントが届いた! 待望のiPhone/iPod touch版プレーヤー「ニコニコ動画」がリリースされたのだ
 全文を読む... 

 【コラム】シリコンバレー101 (316) iPhoneアプリ、ヒットの秘訣はApp Storeフロントページ攻略 マイコミジャーナル 4月28日
 米国時間の4月24日にAppleのオンライン・アプリストアApp Storeが10億ダウンロードを達成した。iPhoneアプリが出回り始めてからすでに2?3年は経過したような錯覚を覚えるが、まだ9カ月である。
 全文を読む... 

 【コラム】OS X ハッキング! (319) いまあえて「FAX」を考える マイコミジャーナル 4月28日
 先週紹介したとおり、自前のブログを立ちあげたわけですが、いやあおもしろいです。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (43) DJソフト「djay」 マイコミジャーナル 4月28日
 iTunesと強力に連携する、お手軽価格の本格DJソフト【2008年10月号掲載】
 全文を読む... 

 【Appレビュー】豊富なフレームが魅力の写真フレーム加工アプリ『Frames』 iPhone.Walker 4月28日
 豊富なフレーム(160点、日々追加予定)を利用して手軽に写真フレーム加工が楽しめる無料アプリ『Frames』のレビューをお届けします。
 全文を読む... 

 【レビュー】保護ケースとバッテリーがひとつになった『Mophie Juice Pack Air iPhone 3G』 iPhone・iPod touch ラボ 4月28日
 キズ・衝撃から守る「ハードケース」と「外部バッテリー」の2つの機能をもつ『Mophie Juice Pack Air iPhone 3G』を購入してみました。
 全文を読む... 

 iPhoneは無形の価値を持つ 平成鸚鵡籠中記 4月28日
 知り合いのベテランMacユーザーに言わせると、現在のiPhoneってのはちょうど名機と呼ばれるMacintosh SEが登場した頃のような感じで、そこから新機種が出る度に性能がアップして、対応アプリもドンドン増えていった時期のような感じなんだそうです。
 全文を読む... 

 上原美優:日本刀でケーキをズバッ! セーラー服で映画「ラスト・ブラッド」サポーターに 毎日jp 4月28日
 タレントの上原美優さん(21)が28日、映画「ラスト・ブラッド」のサバイバル・サポーターに就任、セーラー服姿に日本刀を持った主人公・サヤのコスプレ姿でイベントに登場した。
 全文を読む... 

 4月28日(火) 

 App Store「10億番目のダウンロード」は13歳の少年 ITmedia News 4月27日
 App Storeの「10億ダウンロードカウントダウンコンテスト」で勝者となったのは、「Bump」というアプリをダウンロードした米国の少年だった。
 全文を読む... 

 App Town エンターテイメント:「ニコ動」を視聴できるiPhoneアプリが登場--コメントの投稿も可能 ITmedia +D Mobile 4月27日
 ドワンゴが、携帯向け「ニコニコ動画モバイル」をiPhoneで視聴できるアプリを提供。動画の視聴やコメントの投稿などができる。
 全文を読む... 

 アップル第2四半期が示すもの--好調維持と戦略の継続 CNET Japan 4月27日
 Appleは、ホリデーシーズンの「奇跡」のない四半期としては、同社史上最高の好決算を達成したことから、戦略を大きく変更することはないだろう。
 全文を読む... 

 アップルストア限定のPoterバッグも登場--GWにチェックしたいアップルストアガイド CNET Japan 4月27日
 アップルは、ゴールデンウィークに向けてiPhoneケースなど周辺アイテムを拡充した。
 全文を読む... 

 Windowsの売上高が減少した原因はネットブック--マイクロソフト幹部が認める COMPUTERWORLD.jp 4月27日
 2四半期連続でマイクロソフトのビジネスに大きく影響
 全文を読む... 

 グラフィックスソフトの最新ランキング! 「ComicStudio」が1位に BCNランキング 4月27日
 イラストやロゴなどを作成したり、写真の加工などに使うグラフィックスソフト。アドビ システムズの「Illustrator」や「Photoshop」などが有名だ。ところがこのアドビの製品を抑え、セルシスの漫画原稿制作ソフト「ComicStudio 4.0」が3か月連続で1位を獲得した。
 全文を読む... 

 ニコニコ動画のiPhone版アプリが登場! Gizmodo Japan 4月27日
 とうとう出ましたよ。ニコニコ動画のiPhoneアプリが。
 全文を読む... 

 Snow Leopard の QuickTime X、デスクトップの動画キャプチャ機能を搭載 Engadget Japanese 4月27日
 6月の公開に向けて開発者向けテストが進められている次期 Mac OS X "Snow Leopard"の話題。
 全文を読む... 

 「裏」も始めました 都庁前iPhoneクラブ 第3回 都庁前iPhoneクラブ 「マップ」が熱い!!の巻 ASCII.jp 4月27日
 Phoneのアプリやアクセサリーについて情報交換しようと私的に結成された「都庁前iPhoneクラブ」
 全文を読む... 

 【インタビュー】Photoshopの全てを知る男が語る次世代Photoshopとデジタルイメージの未来像 マイコミジャーナル 4月27日
 Photoshop CS4によってクリエイターのワークフローは強化される
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (42) RAW現像・画像管理ソフト「Adobe Photoshop Lightroom 2」 マイコミジャーナル 4月27日
 写真の検索性を向上させ、部分的な補正も自由自在【2008年10月号掲載】
 全文を読む... 

 日本におけるLisa販売期のブローシュアから当時を再考する(2) Macテクノロジー研究所 4月27日
 Lisa1は販売不振を回避するため早くも出荷の翌年である1984年1月24日、すなわちMacintoshの発表と同時に基本モデルの価格が3,495ドルのLisa 2シリーズを発表する。
 全文を読む... 

 【Appレビュー】音声入力でメールが作成できるアプリ『音声認識メールVer0.9』 iPhone.Walker 4月27日
 iPhoneに向かって話すと音声認識によりメールの文章が作成できるアプリ『音声認識メールVer0.9』がリリースしたので、レビューをお届けします。
 全文を読む... 

 iPhone 3G、またまた新品交換 Inside Out 4月27日
 前回iPhoneをApple Store渋谷で2回目の新品交換になったのが4月11日でした。それから2週間弱が経過したのですが、昨日(日曜日)に再度新品交換になりました。さて何が起こったのかと言いますと...
 全文を読む... 

 App Storeダウンロード10億件目を掴んだのは13歳の少年 GoGo! Machead! 4月27日
 AppleがApp Storeの10億ダウンロードを記念したカウントダウンイベントで 2009年4月24日にダウンロード10億件目を掴んだのは米国在住13歳の少年だったとの事。
 全文を読む... 

 Mac mini を外付けeSATAハードディスクに繋いで高速大容量ハードディスク化する方法 MacBook Pro&co. 4月27日
 Mac mini を理想のデスクトップ機へ
 全文を読む... 

 ModBookはかなり魅力的 平成鸚鵡籠中記 4月27日
 Apple謹製のタブレット型Macに関しては、登場するの可能性は五分五分でしょう。大型iPod touch発売の可能性も考慮に入れれば、もっと高い物になるでしょうし、需要は低くても確実に求める層はいそうです。
 全文を読む... 

 外務省の「カワイイ大使」が各国へ 「制服の魔術師」ら MSN産経ニュース 4月27日
 外務省が日本の若者文化を海外に紹介するために任命した女性3人の「ポップカルチャー発信使」(通称カワイイ大使)が活動を本格化させている。
 全文を読む... 

 等身大ガンダム、もう大地に立っちゃってます Gizmodo Japan 4月27日
 ただし柱だけ。
 全文を読む... 

 2009年はガンダムアニバーサリーイヤー 楽天ブックス asahi.com 4月27日
 2009年はガンダムアニバーサリーイヤー!新刊続々!定番商品からマニア向け、ギャグガンダムなどいろいろと集めてみました。
 全文を読む... 

 4月27日(月) 

 標準アプリの代替になりそうなiPhoneアプリ5つ Gizmodo Japan 4月26日
 GIZMODOの皆様におすすめのiPhoneアプリをご紹介していきます。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (41) メディアストレージビューワ「Photo Finer Player P-7000/P-6000」 マイコミジャーナル 4月26日
 新液晶と大容量化で性能アップ RAW現像可能な写真ストレージ【2008年10月号掲載】
 全文を読む... 

 iPaintNote 連続手書きメモ:iPhoneの制限を解決する機能と良レスポンスが際だっていた。 iPhone AppBank 4月26日
 現在人気急騰中のiPhone手書きメモ界、この波に乗るためにお次はiPaintNote 連続手書きメモ を購入して使ってみました。
 全文を読む... 

 iPhone系メモ:iPod touch/iPhoneの軍事利用について JAM LOG 4月26日
 興味深かったので。
 全文を読む... 

 ジョブズは他人との報酬差に嫉妬していた? GoGo! Machead! 4月26日
 Appleのストックオプションのバックデート問題で、スティーブ・ジョブズが米証券取引委員会(SEC)に宣誓証言した際の会見記録がForbesによって明らかになりました。
 全文を読む... 

 Androidのアプリ開発は、iPhoneより儲からない? iPhone FAN (^_^)v 4月26日
 TechCrunchさんに、Android所有者もアプリケーションのダウンロードが大好きらしい(但し例外もあり)という記事が掲載されいていました。
 全文を読む... 

 悪の帝国はGoogleかMicrosoftか? 平成鸚鵡籠中記 4月26日
 Googleの場合は利益の得方が広告収入という間接的なために、Microsoftのように直接的にOSやアプリケーションを売るのに対して、売らんかなの強引さがないですね。
 全文を読む... 

 【想ひ出写真館】第48回 深津絵里〜静かに、華やかに…女性の“思い”伝え MSN産経ニュース 4月26日
 人気漫画家、西原理恵子さんの原作「女の子ものがたり」に主演し、完成披露試写会に出席した。
 全文を読む... 

 4月26日(日) 

 TidBITS 日本語版 #975/20-Apr-09:iPhone と iPod touch をオーディオ受信機にする TidBITS 日本語版 4月25日
 オーディオソフト開発社、Rogue Amoeba が Airfoil Speakers Touch のリリースを発表した。これは、これまで入手できた Airfoil アプリケーションの機能を拡張した iPhone と iPod touch 用のアプリだ。
 全文を読む... 

 【レポート】アップル、ゴールデンウィーク向けアップルストア限定 & 先行発売最新アクセサリー情報を公開 マイコミジャーナル 4月25日
 まずはMac関連アクセサリーを紹介
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (41) ディスクメンテナンス「Drive Genius 2」 マイコミジャーナル 4月25日
 状況をグラフィカルに表示する、多機能メンテナンスソフト【2008年10月号掲載】
 全文を読む... 

 Apple Storeの売上減少に伴い、Appleが小売部門の人件費を1600人分削減 GoGo! Machead! 4月25日
 Appleの小売部門が2009年1月から3月までにフルタイム換算で約1600人相当の従業員したとの事。
 全文を読む... 

 iPhoneアクセサリレビュー 太陽光充電器「Solio mono」を試す。 iPhone FAN (^_^)v 4月25日
 今回レビューするのは、ポータブルソーラーバッテリ「Solio mono」 です。元々3枚仕様だったSolioが1枚になった商品です。
 全文を読む... 

 iPhoneの安定度は発売当初以上 平成鸚鵡籠中記 4月25日
 春の『iPhone for everybody』キャンペーン以降、相変わらず好調なiPhone 3Gです。
 全文を読む... 

 入力枠に交互に手書き入力して手軽に手書きで文章が入力できる Tanzaku - Handwriting Note Pad GOING MY WAY 4月25日
 Tanzaku - Handwriting Note Pad という手書きアプリをいれてみました。手書きアプリはいろいろ出てきていますが、それぞれ特徴があるので用途によって使い分けるのがいいかもしれません。
 全文を読む... 

 モバイル広告シェアでPalmに並んだAndroid。但しiPhoneが依然として大差でリード TechCrunch 4月25日
 Androidがモバイル広告の市場にて徐々にシェアを獲得しつつある。AdMobの公開した今年3月の統計(レポート全体を文末に掲載しておいた)によれば、モバイル広告のリクエスト件数全体のうち6%を占めているようだ。
 全文を読む... 

 【Appレビュー】オンライン総合ビジネス誌「Business Media 誠」を快適に読めるリーダーアプリ『Biz誠』 iPhone.Walker 4月25日
 ITmediaが提供する“ニュースを考える、ビジネスモデルを知る”オンライン総合ビジネス誌「Business Media 誠」を快適に読めるリーダーアプリ『Biz誠』(無料)がリリースしたのでレビューをお届けします。
 全文を読む... 

 グレンラガン:中川翔子が主題歌熱唱「他の宇宙の生命体にも見せたい」 「螺巌篇」公開 毎日jp 4月25日
 タレントの中川翔子さんが25日、東京都内で行われたアニメ映画「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」(今石洋之監督)の初日舞台あいさつに、主人公の少年・シモン役の柿原徹也さんら声優陣とともに出席した。
 全文を読む... 

 【テレ美女ン】桜庭ななみ、独占したくなる美少女 MSN産経ニュース 4月25日
 桜庭ななみ(16)を生で見た瞬間、初めていい意味で「ヤバい」と心の中で叫んでしまった。
 全文を読む... 

 【今週のビューティー】衣装で勝負!ビキニ、水着、セクシー勝負服 MSN産経ニュース 4月25日
 美女たちの1週間を一気にお届け!【今週のビューティー】。さて、今週は「衣装」「結婚&離婚」「バレー」の3つがキーワードになった記事が多くありました。
 全文を読む... 

 4月25日(土) 

 Apple's Eye:No.239 - Apple's Eye、最初の10年を振り返って…… 変わりゆくコンテクスト、変わらない想い Mactopia Japan 4月24日
 前回紹介した「Twitter」で「#appleseye」のタグを見ている人は気が付いたかもしれないが、実は本連載はこの4月末の回をもって10周年を迎える。
 全文を読む... 

 App Store 10億ダウンロード目のアプリは「Bump」 ITmedia +D Mobile 4月24日
 米Appleが4月24日、「10億Appカウントダウン」の当選者と10億ダウンロード目のアプリケーションを公表した。
 全文を読む... 

 Apple、物議醸したiPhoneアプリについて謝罪 ITmedia News 4月24日
 Appleが「赤ちゃんを振る」iPhoneアプリについて、App Storeでの販売を許可したことを謝罪した。
 全文を読む... 

 日本語手書き入力に対応:液晶タブレット型“Mac”が来日-「ModBook」を一足早く試す ITmedia +D PC USER 4月24日
 MacとiPhoneの溝を埋めるタブレット型Macのウワサが絶えないが、米国ではすでに数年前から同種の製品が発売されている、それが「ModBook」だ。
 全文を読む... 

 働き方を変える魅力のデバイス:iPhoneアプリ開発にOracleが注力する理由 ITmedia エンタープライズ 4月24日
 エンターテインメント端末として注目されるiPhoneだが、最近ではビジネスアプリを提供するベンダーが増えている。米Oracleもそうしたベンダーの1社。同社が注力する理由を聞いた。
 全文を読む... 

 アップル、新たなブラウザ専用の音量コントロールパネルを開発中 CNET Japan 4月24日
 Apple Insiderは、Appleによって2007年後半に申請され、このほど公開された、さまざまなウェブブラウザに統合可能な音量コントロールに関する特許について伝えた。
 全文を読む... 

 アップルの小売部門、1600人分のフルタイム労働を削減--第2四半期決算を読み解く CNET Japan 4月24日
 Appleの小売グループは、2009会計年度第2四半期(2009年1-3月期)の間にフルタイム換算で約1600人相当の従業員を削減した。
 全文を読む... 

 iPhoneとiPod touchで知的生産性をアップ!--「メモアプリ」編 CNET Japan 4月24日
 iPhoneが「0円」で買えるキャンペーンなどもあり、再びiPhoneユーザーが増えてきたようです。
 全文を読む... 

 アップルのネットブック、キュートなカラバリデザインで、バッテリーは連続12時間駆動!?(写真ギャラリーあり) Gizmodo Japan 4月24日
 きっと本物よりも美しいのかもしれませんね...
 全文を読む... 

 Appleの共同創業者・ウォズニアックに聞くGTD Gizmodo Japan 4月24日
 Apple社といえば、二人のスティーブ。 もちろん、そのうちの一人はスティーブ・ジョブスですが、もう一人のスティーブといえば、スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)です。
 全文を読む... 

 ここがスゴいぞっ! iLife ’09 第3回 全iPhotoユーザー必携!? 「GPS-CS3K」が楽しい ASCII.jp 4月24日
 世の中はゴールデンウィークの直前。長期休みが取れた人の中には、国内や海外の旅行を予定しているという人も多いはず。もしアナタがMacユーザーで「iLife '09」を持っているなら、その旅行にぜひとも連れて行ってほしいスペシャルなアイテムがある。
 全文を読む... 

 物欲AVコモノ道 第3回 ミニコンポ復権か、iPodを内蔵可能な「D-dock」 ASCII.jp 4月24日
 この間ふと気づいたのだが、自宅のミニコンポをずいぶんと使っていない。自宅で音楽を聴かないわけではない。パソコンで再生して聴いているからだ。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (40) 地デジチューナ「MacTV GV-MACTV」 マイコミジャーナル 4月24日
 ハイビジョン画質を徹底して追求! Macで地デジ放送をとことん楽しむ【2008年10月号掲載】
 全文を読む... 

 アップルの2Q決算、iPhoneの販売123%アップで増収増益に COMPUTERWORLD.jp 4月24日
 ただしMacの販売数は6年ぶりに減少
 全文を読む... 

 脱獄者というApp Storeの隠れた英雄達 デジイチ最新情報! 4月24日
 App Storeのアプリダウンロード数が、10億を突破したそうだ。
 全文を読む... 

 Apple、App Storeの10億本目をダウンロードしたアプリと当選者を発表 - 当選者は米国在住 13歳のコナーさん!! Apple Brothers + Mac News 4月24日
 アップルの革新的なApp Storeからのダウンロード、わずか9ヶ月で10億本を突破
 全文を読む... 

 モーニング娘。:新曲が米アニメエキスポ公式テーマ曲に ロスでゲスト出演も 毎日jp 4月24日
 アイドルグループ「モーニング娘。」の新曲「3、2、1 BREAKIN’OUT!」が、米最大のアニメイベント「アニメエキスポ2009」の公式テーマソングに決定した。
 全文を読む... 

 バレエダンサー草刈民代「最後の最後まで走り続けたい」 引退公演 MSN産経ニュース 4月24日
 バレリーナの草刈民代が24日、現役引退公演「ESPRIT?エスプリ?Les Ballets De Roland Petit?ローラン・プティの世界?」の最終公演(同日夜、東京・渋谷のオーチャードホール)を前に会見を行った。
 全文を読む... 

 4月24日(金) 

 Macはやや苦戦:Apple、iPhone快調で増収増益 ITmedia News 4月23日
 iPhoneの販売台数が前年同期比123%と好調で、1〜3月期としては過去最高の売り上げと利益を記録した。
 全文を読む... 

 低価格ミニノートPCは「がらくた」 Apple幹部が参入否定 ITmedia News 4月23日
 AppleのCOOは「窮屈なキーボード、ひどいソフト、がらくたのようなハード」とミニノートPCを批判しつつも、「当社にはこの分野に関して幾つか面白いアイデアがある」としている。
 全文を読む... 

 アップル、予測を上回る好決算--ホリデーシーズン以外の四半期では過去最高 CNET Japan 4月23日
 Appleは、経済不況の中、ウォール街のコミュニティーで出されていた予測を大きく上回る売り上げおよび純利益を発表し、2009会計年度第2四半期(2009年1-3月期)の好決算を報告した。
 全文を読む... 

 インターネットの歴史--50の主要な出来事(第5章) CNET Japan 4月23日
 今回は、インターネットの歴史の第5章として、「法律と秩序」「大いなる失敗」というタイトルで2つの分野を見てみよう。
 全文を読む... 

 アップルの10億Appカウントダウン、Xデーはいつ?--調査会社が予測 CNET Japan 4月23日
 worldometersは1日中眺めていて飽きない。今日は103億回も世界でトイレの水が流されたんだなどということが分かってしまう(これは本稿執筆現在の数字)。
 全文を読む... 

 “つぶやき”投稿が楽しい、iPhone向けTwitter対応“無料”アプリを11本紹介! nikkei TRENDY net 4月23日
 仕事に役立つ プライベートで使える!? iPhoneお役立ち“無料”アプリ総覧!
 全文を読む... 

 【Kindle 2分解:最終回】技術者の関与が高まった新機種,さて次世代機はいかに… nikkei BPnet PC online 4月23日
 メイン基板や電子ペーパーの分析を終えた日経エレクトロニクス分解班は,新機種「Amazon Kindle 2」と旧機種「Amazon Kindle」に搭載されているそのほかの細かい部品に目を移した。
 全文を読む... 

 アップル、ネットブックへの辛口発言を連発--「まもなく市場参入」のサイン? COMPUTERWORLD.jp 4月23日
 繰り返される批判は“革新的な新製品”投入への伏線なのか
 全文を読む... 

 初めてWindowsからMacに乗り換えたけど別にどうということもなかった Gizmodo Japan 4月23日
 この週末、全部再フォーマット&再インストールして1週間も経たないデルのラップトップがまたウイルスに感染。使えなくなったので、Macを買いました。
 全文を読む... 

 経済学部でデザインを学ぶ──慶応大学武山教授に聞く ASCII.jp 4月23日
 「デザイン」をキーワードとする取り組みは、芸術系大学に限らず、総合大学でも大いに進んでいる。そんな中、慶応義塾大学経済学部の武山政直教授が学生とともに行なっている研究は、これまでの経済学の常識からすれば斬新なものと言える。
 全文を読む... 

 iPhone 3G対応のリモートアクセスサービス受付開始 マイコミジャーナル 4月23日
 ソフトバンクテレコムは23日、リモートアクセスサービス「ULTINA Security Platform セキュアリモートゲートウェイ」の申し込み受付を開始した。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (40) 動画ダウンローダ「チューブ&ニコ録画 for Mac」 マイコミジャーナル 4月23日
 動画サイトのムービーを、簡単にダウンロード&変換【2008年9月号掲載】
 全文を読む... 

 Apple、1-3月期で過去最高の収益 - Mac出荷台数は3%減 マイコミジャーナル 4月23日
 米Appleは4月22日 (現地時間)、2009年度第2四半期 (2009年1月-3月)決算を発表した。
 全文を読む... 

 【Appレビュー】Webページを保存しオフラインで「後で読む」アプリ『Instapaper』 iPhone.Walker 4月23日
 Instapaperというサービスをご存知でしょうか? これは気になったWebページをブックマークしておき、「後で読む」ためのWeb上のサービスです。
 全文を読む... 

 再び、Appleはネットブックを否定。では、噂になっているの製品は何なのか? GoGo! Machead! 4月23日
 Appleが2009年度第2四半期の業績結果を発表した席で、ティム・クックCOOが電話会見で再びAppleのネットブックについて否定をしました。
 全文を読む... 

 Apple絶好調! 平成鸚鵡籠中記 4月23日
 事前にいろいろと噂が飛び交いましたが、アナリストの予想を上回る好調さです。この不況の時代にこれだけ好調だと、そりゃあスティーブ・バルマーCEOが顔を真っ赤にして、お手盛りのレポートを提出させてまで「Apple税! Apple税!」と叫びたくもなりますよね。
 全文を読む... 

 辻希美:“母の顔”でキティとガチャピン・ムックにアドバイス 毎日jp 4月23日
 タレントの辻希美さんとダンテ・カーヴァーさんが、サンリオとフジテレビの人気キャラクターが登場するステージイベント「ハローキティとガチャピンムックのうみのぼうけん!〜ともだちっていいね!〜」の記者発表に出席した。
 全文を読む... 

 小池栄子:主演女優賞に 「おくりびと」滝田監督は「44作撮ったごほうび」 日本映画批評家大賞 毎日jp 4月23日
 日本を代表する映画批評家が選ぶ「第18回 日本映画批評家大賞」の授賞式が23日、東京都内で行われ、「接吻」で主演女優賞に選ばれた小池栄子さんや「おくりびと」で監督賞に選ばれた滝田洋二郎監督らが出席した。
 全文を読む... 

 【カトルセゾン 劇団四季】「アンデルセン」 斉藤美絵子さんインタビュー MSN産経ニュース 4月23日
 《念願の大役 プリマから女優へ》
 全文を読む... 

 4月23日(木) 

 【春のiPhone特集(1)】安く買って便利に使う! 後悔しないiPhone購入術 nikkei TRENDY net 4月22日
 最近、テレビのCMや店頭でiPhone関連の広告が増えている。多くは「実質0円」や「アプリが便利」といった内容だ。これらの広告から、今ごろではあるがどうもiPhoneが気になってきた、あるいは具体的に購入を検討し始めた人も多いのではないだろうか。
 全文を読む... 

 【Kindle 2分解:その4】表示性能向上のカギを握る「エプソンとE Inkのロゴ」 nikkei BPnet PC online 4月22日
 新機種「Amazon Kindle 2」と旧機種「Amazon Kindle」のメイン基板を観察した日経エレクトロニクス分解班。続いて,電子ペーパーの分析に取り掛かった。
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんと私」:Macで8ミリビデオDVD化大作戦!(3)の巻 nikkei BPnet PC online 4月22日
 先週に引き続き、今週も豚児の赤ん坊時代のビデオをMacで編集してDVDに焼いてみようという計画。
 全文を読む... 

 今年1〜3月のMac販売数は6年ぶりに減少か--アナリストが予測 COMPUTERWORLD.jp 4月22日
 「ただしAppleは“最悪期”を過ぎ、iPhoneの売上げが将来経営を安定させる」
 全文を読む... 

 bluetribeからiPodになりすますBluetoothオーディオレシーバ Engadget Japanese 4月22日
 野心的なBluetooth製品を次々とリリースしているシグマ A・P・Oのbluetribeブランドから、ドックコネクタを備えたBluetooth オーディオ・レシーバ SBT05WH / BKが発表されました。
 全文を読む... 

 松村太郎の「デジタルとアナログの間」 第10回 セカイカメラは人の思考をつなぐ 頓智・井口尊仁氏 ASCII.jp 4月22日
 2008年9月10日、米国サンフランシスコから日本人にとっては耳慣れた言葉が、英語のニュースで届いた。「Tonchi Dot's Sekai Camera」として紹介された「セカイカメラ」は、iPhoneを使って空間に情報を配置する「ソーシャル・タグ」サービスである。
 全文を読む... 

 米軍、情報端末としてiPod TouchとiPhoneを採用 Slashdot Japan 4月22日
 Newsweekによると、米軍は多目的用モバイル端末としてiPod TouchやiPhoneを採用しているそうだ
 全文を読む... 

 【コラム】OS X ハッキング! (318) 「less」のYet Anotherな使い方 マイコミジャーナル 4月22日
 さて、今回は「less」について。長年UNIX系OSに親しんでいるユーザにとっては、なにを今さらという話題だが、ここ数年でOS Xを使い始めたユーザにとっては、「lessはページャなり」などという説明は意味をなさない。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (39) フラットベッドスキャナ「CanonScan 5600F」 マイコミジャーナル 4月22日
 原稿を自動でスキャン&分類! 手間いらずのお手軽スキャナ【2008年10月号掲載】
 全文を読む... 

 Macの売上が減ってもAppleの業績は3種類のiPhoneが支えていく? GoGo! Machead! 4月22日
 米国Broadpoint AmTechのアナリストであるブライアン・マーシャル氏によると、2009年1-3月期のMacの販売台数は6年ぶりに前年を割り込み、前年同期比5%減になるとの事。
 全文を読む... 

 Mac版Office開発者インタビュー 平成鸚鵡籠中記 4月22日
 経営・販売畑出身のスティーブ・バルマーCEOの時代になって、目先の利益ばかり追ってイノベーティブな製品を作れなくなったといわれるMicrosoftにあって、数少ない例外がMacintoshBusinessUnit、通称MacBUと言われています。
 全文を読む... 

 働く女性を応援するデジタルマガジンefが無料で読めるアプリ「ef-Lite版」リリース iPhone.Walker 4月22日
 働く女性を応援するデジタルマガジンefの一部抜粋がiPhone/iPod touchで無料で読める「ef-Lite版」(無料)が主婦の友社よりリリースしています。
 全文を読む... 

 絢香:「お騒がせしました!」結婚発表後初の単独ライブ 毎日jp 4月22日
 「アースデー」の22日、音楽を通じて環境を考える「アースデー・コンサート」が日本武道館(東京都千代田区)で開かれ、歌手の絢香さん(21)が登場。
 全文を読む... 

 深津絵里:仕事場を訪問「西原さんの粒子をキャッチ」 映画「女の子ものがたり」完成披露試写 毎日jp 4月22日
 マンガ家・西原理恵子さんの自伝的マンガを映画化した「女の子ものがたり」(森岡利行監督)の完成披露試写が、22日に都内で開かれ、主演の深津絵里さん(36)や原作者の西原理恵子さん(44)らが登場した。
 全文を読む... 

 思春期の「モヤモヤ」活写 映画「おっぱいバレー」  MSN産経ニュース 4月22日
 「試合に勝ったら先生のおっぱいを見せてください」 何とも単刀直入な申し出に、綾瀬(あやせ)はるか(24)演じる中学校の弱小男子バレー部顧問、美香子先生の運命やいかに-。
 全文を読む... 

 栗山千明「コミカルに徹した」 映画「鴨川ホルモー」 asahi.com 4月22日
 強い目ぢからは、怨念を宿した悲劇のヒロインにぴったりで、数々のクールビューティーを演じてきた栗山千明(24)。その彼女が一転、公開中の映画「鴨川ホルモー」(本木克英監督)で観客を笑わせにかかる。
 全文を読む... 

 4月22日(水) 

 簡単操作で携帯のアドレス帳をiPhone 3Gに移行--「電話帳かんたんコピー」 ITmedia +D Mobile 4月21日
 ソフトバンクモバイルは、携帯から「iPhone 3G」にアドレス帳データを移行できるアプリ「電話帳かんたんコピー」の提供を開始した。
 全文を読む... 

 健康&フィットネス:iPhoneのマイクでいびきを感知し刺激を与える「AntiSnore」 ITmedia +D Mobile 4月21日
 「いびきがうるさい」と言われたことがある人に、もしかしたら役に立つかもしれないアプリが「AntiSnore」です。マイクでいびきを関知すると、iPhoneが震えて寝返りを促進し、いびきを抑えてくれます。
 全文を読む... 

 Macクローンの衝撃から1年--Psystarのこれまでとこれから CNET Japan 4月21日
 1年前の4月、ほかに取り立てて動きのなかったAppleの世界は、南フロリダの小さな企業によって一変し、AppleとPsystarの間で現実世界における「クローン戦争」が始まった。
 全文を読む... 

 アップル、まもなく第2四半期決算を発表--予測を上回る好業績となるか CNET Japan 4月21日
 再びAppleは、予想を超える売り上げを発表することができるのであろうか?
 全文を読む... 

 コンテンツリッチになるiPhone、一方で通信網は...... builder by ZDNet Japan 4月21日
 アプリにウェブ、ムービーとリッチコンテンツの器として存在感を高めるiPhone。しかし、もうちょっと速度が出てもいいのではないか......という地域に、筆者は住んでいる。
 全文を読む... 

 Windowsの歴史 Windows 1.0前夜編:MacintoshとWindows 1.0 builder by ZDNet Japan 4月21日
 CUIを備えていたマイクロソフトのMS-DOS。しかし、パロアルトではウィンドウシステムのデモが行われ、マーケットではMacintoshがインパクトを与えていた。そのとき、ビル・ゲイツはMicrosoft Windowsの開発を決断していた--Windowsの歴史をめぐる本連載。今回はWindows 1.0登場前夜を紹介する。
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」:iPhone電池切れ、いざという時のお助け nikkei BPnet PC online 4月21日
 iPhone用充電器、あるいは補助バッテリーの選択はなかなか難しい。
 全文を読む... 

 ジェリー・パーネル「続・混沌の館にて」:Windows Home Serverは試してみる価値あり nikkei BPnet PC online 4月21日
 私は最近Windows 2000 Server Active Directory Networkをお払い箱にして、混沌の館の構内ネットワークをワークグループに変えた。
 全文を読む... 

 【Kindle 2分解:その3】リファレンス設計から脱皮した新機種 nikkei BPnet PC online 4月21日
 先行して裏側の筐体の取り外しに成功した旧機種「Amazon Kindle」に遅れることしばし,新機種「Amazon Kindle 2」の裏側の筐体もようやく取り外すことができた。
 全文を読む... 

 ママを呼んだ、ビル・ゲイツ17歳「初めてのプレゼン」 WIRED VISION 4月21日
 Bill Gates氏の父William H. Gates Sr.氏は、『Showing Up for Life』という本の出版を予定している。この抜粋が16日(米国時間)、『Fortune』誌に掲載された。
 全文を読む... 

 iTunes新料金体系導入で値上がりした曲のランキングが下落 Gizmodo Japan 4月21日
 長らく全曲一律0.99ドルだったiTunesストアが、今月より0.69/0.99/1.29ドルの新価格体系になりましたね。
 全文を読む... 

 ストリートでiPodを活用したい人にオススメできるアンプ Gizmodo Japan 4月21日
 「iPA03」は、見た目はギターアンプです。その上面にiPodドックを装備しています。
 全文を読む... 

 寺田克也氏のイラスト作成過程もお届け:「Painter 11」登場、Intuos4との連携がスゴいっ! ASCII.jp 4月21日
 「Macでお絵描き」といえば、ペイントソフトの「Painter」シリーズが有名。古くからのMacユーザーなら、ペンキ缶のパッケージを思い出す人も多いだろう。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (38) ペン型スキャナ「DocuPen RC810」 マイコミジャーナル 4月21日
 ペン型で持ち運びが簡単! A4対応のフルカラースキャナ【2008年9月号掲載】
 全文を読む... 

 ゆびメモ v2.0:広大なキャンバスと心地よいUI、落書きアプリとしては現在最強。【開発秘話収録】 AppBank 4月21日
 i手帳のaesthologyが新しく出したゆびメモ、すごい人気ですよね。
 全文を読む... 

 【レビュー】ヘッドフォンや外部バッテリーも同時に収納できる『PORTER iPod/iPhone ポーチ』 iPhone・iPod touch ラボ 4月21日
 “PORTER”などのブランドで知られる吉田カバンが、iPod/iPhone用のポーチをApple Store限定で発売したので、購入してみました。
 全文を読む... 

 Appleのネットブックと日本メーカーのネットブック GoGo! Machead! 4月21日
 Appleがネットブック製造にあたって製造を請け負う企業を競争入札を募っており、Foxconn Electronicsが競争入札に参加しているとの事
 全文を読む... 

 4月21日(火) 

 Oracle、Sunを買収 ITmedia News 4月20日
 IBMでもHPでもなく、Sun Microsystemsを射止めたのはソフトウェア会社のOracleだった。
 全文を読む... 

 App Town ナビゲーション:iPhoneアプリ「30min.」がバージョンアップ--「駅探エクスプレス」と連携 ITmedia +D Mobile 4月20日
 iPhoneとiPod touch向けのタウン情報検索アプリ「30min」がアップデート。「駅探エクスプレス」との連携機能を搭載したほか、グルメスポットやショッピングモールの新店検索が可能になった。
 全文を読む... 

 アップル、顧客満足度で首位に--フォレスター調査 CNET Japan 4月20日
 Forrester Researchが実施した顧客満足度調査によると、AppleがPC業界の他の企業を大きく引き離し、独走する結果になったという。またPC業界は保険業界をわずかに上回る好感度を獲得した。
 全文を読む... 

 【Kindle 2分解:その2】開けにくい新機種,開けやすい旧機種 nikkei BPnet PC online 4月20日
 「Amazon Kindle」の新旧両機種を入手した日経エレクトロニクス分解班は早速,電子ブックの設計に詳しい国内機器メーカーの技術者の協力を得て,分解に着手した。
 全文を読む... 

 ベライゾンCEO、“4G版iPhone”が同社ネットワークに対応する可能性を示唆 COMPUTERWORLD.jp 4月20日
 かつての“アップル批判”は影を潜める
 全文を読む... 

 ソーラーバッテリーでiPodや携帯電話をエコ充電! GWや夏のアウトドアに BCNランキング 4月20日
 海や山など電源のない場所でも、iPodや携帯電話を充電できる「ソーラー充電器」をご存知だろうか? 便利なだけではなく、自然エネルギーを利用するのでエコにもつながる。
 全文を読む... 

 iPhone3.0ではバッテリー残量数値化が実現!? Gizmodo Japan 4月20日
 iPhoneユーザーは、iPhone3.0が待ち遠しいですよね。 で、そのiPhone3.0で実現されるのではないかと噂されているのが、...
 全文を読む... 

 iPhoneがイグニッションキーになる電気自動車 Peapod Engadget Japanese 4月20日
 自動車業界各社が生き残りの希望を託すエコ・電気自動車分野に、クライスラー社のGEM Peapodが参戦しました。
 全文を読む... 

 T教授の「戦略的衝動買い」 第47回 携帯メモ帳のよき「相棒」 ペリカン・ミニ万年筆 ASCII.jp 4月20日
 なぜか縁がなかった「ペリカン」の万年筆を衝動買い
 全文を読む... 

 iPhoneでExcelもWordも編集OK、オフィススイート「Quickoffce」発売 マイコミジャーナル 4月20日
 米QuickOfficeから18日 (米国時間)、iPhone向けオフィススイート「Quickoffice Mobile Office Suite」が発売された。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (39) iTunesユーティリティ「TuneRanger」 マイコミジャーナル 4月20日
 複数のiTunesを一発同期! iPodからの同期にも対応【2008年9月号掲載】
 全文を読む... 

 日本におけるLisa販売期のブローシュアから当時を再考する Macテクノロジー研究所 4月20日
 少しずつだがLisaのことを調べながら資料を探し手に入れられるものであれば手元におけるように努力している。
 全文を読む... 

 Appleにも囲い込めないものがあるということ 「モノが好き」2 4月20日
 これはAppleにとってはちょっとした衝撃でしょうね。 聞いたことのないCinema Viewと言う会社が、「自称、これこそがAppleのためのDisplayである」といううたい文句でDisplay市場に殴り込んできました。
 全文を読む... 

 4月20日(月) 

 BusinessWeek:新型「iPod shuffle」を分解してみた! nikkei NBonline 4月19日
 米アップルの超小型商品の部品原価は1台21.77ドル
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (37) 外付けハードディスク「My Book Studio Edition」 マイコミジャーナル 4月19日
 高速でMacとの相性が良い、大容量外付けハードディスク【 2008年9月号掲載】
 全文を読む... 

 iPhoneアクセレビュー カプセル型マイク「CAPUSULE Mic」を試す。 iPhone FAN (^_^)v 4月19日
 今回のレビューは、カプセル型マイクロマイク「CAPSULE Mic」です。CAPSULE Micは、iPhoneやiPod、携帯電話等でも使えるコンパクトマイク。小ちゃくて、カプセルみたいなデザインが特徴。
 全文を読む... 

 さらに売れ続けるiPhone、安定期に突入か? 平成鸚鵡籠中記 4月19日
 順位が落ちたときは嬉々としていたITmedia +D Mobileの『携帯販売ランキング』ですが、4月6日〜4月12日の販売ランキングでは、iPhoneが16GB版も8GB版も前週よりもランキングを上げています。
 全文を読む... 

 iPhone 3G:ついにやってきた“アイツ” MacとiPodのある生活 4月19日
 発売が開始されてから一昨日まで、特に必要がないかなと思っていた。でも、やっぱり欲しくなって、ついに手に入れてしまった・・・
 全文を読む... 

 【Appレビュー】YouTubeの動画をダウンロード・保存できるアプリ「myVideos」 iPhone.Walker 4月19日
 YouTubeの動画をiPhone/iPod touchにダウンロード・保存が可能なアプリ「myVideos」のレビューをお届けします。
 全文を読む... 

 EasyWriter Pro:英語のメールを打つ人は今すぐ買いましょう。高機能スペルチェック付きテキストエディタ! AppBank 4月19日
 さて、今回ご紹介するのはテキストエディタです。テキストエディタで最も成功しているのはToFUEditorかなと思いますが、有名すぎるアプリは後回しで、このEasywriter Proを紹介しようと思います。
 全文を読む... 

 綾瀬はるか「簡単に見れると思ったら大間違いよ!」 MSN産経ニュース 4月19日
 女優、綾瀬はるか(24)の主演映画「おっぱいバレー」(羽住英一郎監督)の初日舞台あいさつが18日、東京・新宿バルト9で行われた。
 全文を読む... 

 【想ひ出写真館】第47回 戸田恵梨香〜飾らぬ笑顔、清清しい瞳 MSN産経ニュース 4月19日
 フジテレビ系「BOSS」で新米刑事を演じる。16日には、東京・神宮球場のヤクルトVs巨人戦で初めて始球式に臨んだ。
 全文を読む... 

 4月19日(日) 

 ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 ASCII.jp 4月18日
 廃墟マニアもそうじゃない人も、軍艦島という名前を耳にしたことのある人は多いはずだ。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (36) ラベルプリンタ「P-touch QL-580N」 マイコミジャーナル 4月18日
 ネットワークに対応! 大量のラベルを高速印刷【2008年9月号掲載】
 全文を読む... 

 あなたのブログをiPhone/iPod touch対応にしてくれる無料サービス♪ Blog!NOBON 4月18日
 「iポー」という iPhone / iPod touch向けのリンク集サイトを運営している chinoken さんが面白いサービスをはじめています。
 全文を読む... 

 4Gネットワークの通信方式の選択によってiPhoneの販売キャリアが変わる? GoGo! Machead! 4月18日
 Verizon Communications Inc.のCEOであるイヴァン・サイデンバーグ氏が、「AppleはCDMAに対応したiPhoneについて真剣に検討していない」と語っているとの事。
 全文を読む... 

 未来のiPhone特許画像にインカメラが!? そしてビデオ撮影も!? iPhone FAN (^_^)v 4月18日
 CNET Japanさんに、アップルの特許出願が示唆する次期iPhoneの新機能という記事が掲載されていました。
 全文を読む... 

 NetBookの市場破壊にはApple型セグメントが有効? 平成鸚鵡籠中記 4月18日
 NetBookのブームというのはしょせん徒花で、けっきょくはNetBookはジャンルではなくただの安いノート型パソコンでしかないですから、その内に液晶の大きな機種も値段が下がっていって、けっきょくはノート型パソコン全体の値下がりや、二極分化を起こすだけでしかないと、...
 全文を読む... 

 あわせて152歳のiPhoneユーザ た〜にゃの部屋 別館 4月18日
 いよいよ私の両親が二人そろってiPhoneユーザとなった。...
 全文を読む... 

 auからiPhoneは出る?出ない? iPhone.Walker 4月18日
 今までに何度かCDMA/EV-DO版iPhoneの噂が持ち上がり、その度にauからiPhoneが出るかどうかが話題になりましたが、...
 全文を読む... 

 iPhone OS 3.0は、バッテリー残量を数値表示が可能!? iPhone・iPod touch ラボ 4月18日
 AppleInsiderが、iPhone OS 3.0ではバッテリー残量を数値で表示できる可能性がある、と伝えています。
 全文を読む... 

 綾瀬はるか:「映画がヒットしたら……」“生徒”と約束? 「おっぱいバレー」公開初日舞台あいさつ 毎日jp 4月18日
 女優の綾瀬はるかさん(24)が18日、主演映画「おっぱいバレー」(羽住英一郎監督)の公開初日に東京都内で舞台あいさつに登場した。
 全文を読む... 

 【テレ美女ン】倉科カナ、胸も期待も膨らむ21歳  MSN産経ニュース 4月18日
 「あのミスマガジンの写真、どうしたの?」 秋スタートのNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」のヒロインが倉科カナ(21)に決まった2日の夜、...
 全文を読む... 

 【今週のビューティー】清純派女優は理想の嫁 AV女優ぷんぷん?! MSN産経ニュース 4月18日
 芸能ニュースを中心に女性の話題を一挙総括する【今週のビューティー】。今週も魅力的な美しい女性が多数登場した。
 全文を読む... 

 4月18日(土) 

 TidBITS 日本語版 #974/13-Apr-09:iTunes は楽曲からDRMを除き、段階価格を導入 TidBITS 日本語版 4月17日
 2009年の Macworld Expo での Apple の基調講演中、Phil Schiller(senior vice president of worldwide product marketing) は次のように発表した。...
 全文を読む... 

 iのあるGames(その1):iPhoneでゲームを楽しむ ITmedia +D Mobile 4月17日
 iPhoneは携帯ゲーム機の第三勢力になれるのか?
 全文を読む... 

 アップルの特許出願が示唆する次期iPhoneの新機能 CNET Japan 4月17日
 Appleが最近提出した2通の特許出願書類を見れば、同社が未来のiPhoneへの搭載を検討している新機能の一部が分かるかもしれない。
 全文を読む... 

 オールインワン型「ネットトップ」の台頭--低迷するデスクトップ市場の活性剤となるか CNET Japan 4月17日
 ほんの1年前には、このカテゴリは存在していなかった。だが...
 全文を読む... 

 面倒見のいいメご主人様モに戸惑い? MacBookのうれしい誤算 nikkei TRENDY net 4月17日
 iPhone既存ユーザーのみなさま、毎月のパケット定額フルの上限が5895円から4410円に値下げされるキャンペーンの申し込みは済ませましたか?
 全文を読む... 

 【Kindle 2分解:その1】あの電子ブック端末が米国からやってきた nikkei BPnet PC online 4月17日
 「今,あのKindle 2が手元にあるんです。日経エレクトロニクスで分解してみませんか?」。そんなおいしい話が,筆者の元にいきなり転がりこんできた。
 全文を読む... 

 iPhoneにセキュリティ上の脆弱性--著名ハッカーが発見 COMPUTERWORLD.jp 4月17日
 不正なシェル・コード実行を許すおそれ
 全文を読む... 

 動画:iMacを窓にしたARシステムMovableScreen Engadget Japanese 4月17日
 オランダはアムステルダムにある考古学博物館のAllard Pierson Museumで、AR(強化現実)を用いた作品展示が行われています。
 全文を読む... 

 新聞はiPhoneで無料購読がトレンドか - 米WSJも専用アプリ配布開始 マイコミジャーナル 4月17日
 iPhoneで新聞記事を読むというスタイルが、さらに一般的なものになるかもしれない。
 全文を読む... 

 【コラム】実践! iPhoneアプリ開発 (8) RSSリーダの作り方 (4) - libxmlでパースする マイコミジャーナル 4月17日
 前回はXMLパースライブラリの検討をして、libxmlを採用する事にした。今回は、実際にlibxmlを組み込んで、パースを行ってみよう。
 全文を読む... 

 iPhoneがユーザーの行動を予測? Appleが"動き"に関する特許出願 マイコミジャーナル 4月17日
 米Appleが米国で申請中の2つの特許が、US Patent & Trademark Officeによって公開された。それらが次世代のiPhone/ iPod touchを予想するヒントになると話題になっている。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (38) RAW現像ソフト「DxO Optics Pro v5」 マイコミジャーナル 4月17日
 実機の解析データを使った、高画質なRAW現像ソフト【2008年9月号掲載】
 全文を読む... 

 ハイエンドペンタブレット「Intuos 4」専用マウスを入手 Macテクノロジー研究所 4月17日
 ワコムのハイエンドペンタブレット「Intuos 4」を常備して使っているがなかなか使い勝手はよい。だだしポインティングデバイスとしてペンだけだと心許ないのでオプションの「Intuos 4」専用マウス「KC-100」も購入してみた。
 全文を読む... 

 【レビュー】スタンドになるクリップでホールド感を高めたケース『iClooly クリップスタンドケース』 iPhone・iPod touch ラボ 4月17日
 ロックリッジサウンドジャパンから発売された、『iClooly クリップスタンドケース』のサンプルを頂いたのでレビューをしたいと思います。
 全文を読む... 

 iPhoneインターフェイスはどう進化するのか? 平成鸚鵡籠中記 4月17日
 Appleはとにかくシンプルで直感的なインターフェイスを追求してきた企業ですから、操作を複雑化させるようなボタンの増加とか、そういう方向には進化しませんね。
 全文を読む... 

 女子に人気の「東京アリス」 元モー娘。石川&吉澤で舞台化 MSN産経ニュース 4月17日
 OLの日常を描き、20代女性を中心に絶大な支持を集める漫画家、稚野鳥子さんの人気コミックが、元モーニング娘。の石川梨華(24)と吉澤ひとみ(24)のW主演で初舞台化されることが16日、分かった。
 全文を読む... 

 【記者ブログ】加藤夏希さんの“ぶっちゃけ”な魅力 サンスポ芸能班 MSN産経ニュース 4月17日
 NEWSの加藤成亮さんが主演する舞台「SEMINAR(セミナー)」の制作発表会見が都内で開かれました。
 全文を読む... 

 4月17日(金) 

 MacとiPhoneの販売台数、当初の見通しを上回る勢い--Piper Jaffrayアナリスト予想 CNET Japan 4月16日
 もしPiper Jaffrayが実施した、米国内のAppleストアでの調査結果が信頼できるものであれば、Appleの2009会計年度第2四半期(2009年1-3月期)の決算は、一部で恐れられていたような悪い結果に終わることはないのかもしれない。
 全文を読む... 

 ゼペットの衝動「日本でゲーム開発を楽しくやる話」:iPhone・ゲーム業界のちょっと先を考える CNET Japan 4月16日
 ビバ!iPhone さらばめんどくさい開発環境!古くさい慣習の数々!
 全文を読む... 

 今さらだがiPhoneは携帯でもなければPCでもない builder by ZDNet Japan 4月16日
 WordPressで立てたブログにiPhoneでエントリを書いていて思った。iPhoneはPCやMacではない、と。
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんと私」:Macで8ミリビデオDVD化大作戦!(2)の巻 nikkei BPnet PC online 4月16日
 現在中学3年生の息子が赤ん坊だったころに撮影した8ミリビデオをMacに取り込んで編集し、DVDに焼いてみようという計画の第2回。
 全文を読む... 

 戸田覚「Macを仕事に徹底活用」:ハイクオリティーなカタログや提案資料をフォトブックで作る nikkei BPnet PC online 4月16日
 Mac付属のデジカメ画像管理ソフト「iPhoto '09」には、フォトブック作成サービスが用意されており、写真集やカレンダーなどをオーダーメードで作ることができる。
 全文を読む... 

 ヴイエムウェアのMac対応仮想化ソフトに脆弱性が発覚 COMPUTERWORLD.jp 4月16日
 リモート・コード実行を許すおそれも
 全文を読む... 

 次世代『iPhone』:「部品供給者リスト」と新機能 WIRED VISION 4月16日
 今年の夏にリリースされると見られている次世代版『iPhone』に関して、Appleコミュニティで様々な噂が飛び交う中、台湾の『DigiTimes』紙は14日(現地時間)、次世代版iPhoneのコンポーネント・サプライヤーに関するリストを掲載した。
 全文を読む... 

 ミニDisplayPortを装備したマック用モニター Gizmodo Japan 4月16日
 スタイリッシュなマック用のモニターを求めている人に朗報です。
 全文を読む... 

 都庁前iPhoneクラブ 第2回 都庁前iPhoneクラブ・やっぱGmailって便利!の巻 ASCII.jp 4月16日
 前回、ASCII.jp編集者が3人集って結成したサークル「都庁前iPhoneクラブ」。しかーし! しょっぱなから春の人事で「マッチョ」と「ニッシー」の2人が別の編集部に異動するという危機を迎えてしまった
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (37) ユーティリティソフト「Spring Cleaning 9」 マイコミジャーナル 4月16日
 Mac内の不要なデータを消す、総合メンテナンスツール【2008年8月号掲載】
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (35) インクジェット複合機「Lexmark X4650」 マイコミジャーナル 4月16日
 無線LANを標準搭載した、低価格オールインワン複合機【2008年8月号掲載】
 全文を読む... 

 【レポート】iPhone OS 3.0でRFID利用が現実的に - Touchがメディアデモ公開 マイコミジャーナル 4月16日
 Near Field Communication (NFC : 近距離無線通信)のリサーチ・プロジェクト「Touch」が、iPhoneを使ったRFIDソリューションのプロトタイプの実動デモ・ビデオを公開した。
 全文を読む... 

 電話による会話をクリアに録音する最も安価な方法?! Macテクノロジー研究所 4月16日
 業務用は別として我々が日常電話をする場合にその会話を録音する必要性はあまりないと思う。ビジネスの場合は後日トラブル防止のために記録の意味を含めて録音するケースもあるが、...
 全文を読む... 

 長澤まさみはMacを「アップル先生」と呼んでいる デジイチ最新情報! 4月16日
 今日の「はなまるカフェ」のゲストが長澤まさみだったので注目していたら、嬉しいことに、彼女はMacユーザーだった。
 全文を読む... 

 長谷川京子:出産間近ビデオで登場 椎名桔平はユーチューブで役作り 映画「レイン・フォール」 毎日jp 4月16日
 元CIAの米作家、バリー・アイスラーさんのベストセラーを映画化した「レイン・フォール 雨の牙」のジャパンプレミアが16日、「新宿ミラノ1」(東京都新宿区)であり、主演の椎名桔平さん(44)やマックス・マニックス監督らが舞台あいさつした。6月末に出産を控えた長谷川京子さん(30)もビデオで登場
 全文を読む... 

 本木&さとみ、「坂の上の雲」で挙式 MSN産経ニュース 4月16日
 俳優、本木雅弘(43)主演のNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の撮影が15日、都内で行われ、本木演じる海軍軍人、秋山真之(さねゆき)の妻、季子(すえこ)役に石原さとみ(22)が決まり、お披露目された。
 全文を読む... 

 4月16日(木) 

 大手企業で「iPhone」によるサポート・コストの削減に成功 COMPUTERWORLD.jp 4月15日
 iPhoneの導入は社員の満足度と生産性の向上を大いに期待できる──フォレスター
 全文を読む... 

 iPhone向け“無料”画像投稿・画像加工アプリを11本紹介! nikkei TRENDY net 4月15日
 仕事に役立つ プライベートで使える!? iPhoneお役立ち“無料”アプリ総覧!
 全文を読む... 

 米国1位のiPhoneアプリを作るには--日本のベンチャー・パンカクの挑戦 ITmedia News 4月15日
 初めて開発したゲームアプリが、米国App Store有料アプリランキングで1位に--iPhoneアプリで世界に挑戦している日本のベンチャー企業・パンカクに、ヒットの裏側を聞いた。
 全文を読む... 

 iPhoneアプリ開発者は「愛」故に負けるのか? ITmedia AnchorDesk 4月15日
 あまりに多くの携帯アプリ開発者がiPhoneに夢中で、ほかのモバイルストアには目もくれていない。だが熱愛のあまり、「iPhoneの市場シェアは0.9%」という現実が見えていないのではないだろうか。
 全文を読む... 

 iPhoneがMacに! ケーブルレスで、リアルにスクリーンへ登場 Gizmodo Japan 4月15日
 リアルタイムにMacの大画面で見せれるようになりました...
 全文を読む... 

 iTunesと同期せずに充電だけできるUSBケーブル「Tune Blocker」 Gizmodo Japan 4月15日
 「Tune Blocker」は、iPod/iPhoneをiTunesと同期させずに充電が行えるUSBケーブルです。
 全文を読む... 

 次世代iPhoneは320万画素カメラ搭載・6月発売? Engadget Japanese 4月15日
 Phoneの新しいOS 3.0は公式に発表された上にあれこれ詮索が続いていますが、iPhone 3.0などと呼ばれる次世代iPhone本体についてはまだ詳細が判明していません。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (34) インクジェット複合機「HP Officejet J6480」 - 2008年8月号 マイコミジャーナル 4月15日
 有線&無線LAN標準搭載で、ビジネスに役立つ複合機
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (36) PDF活用ソフト「Adobe Acrobat 9 Pro」 - 2008年8月号 マイコミジャーナル 4月15日
 グラフィカルなパッケージ機能で、関連する書類をまとめ上げる
 全文を読む... 

 Incase「Bamboo Slider」 Inside Out 4月15日
 Incaseのサイトでは「4月16日から出荷」という事がアナウンスされていた「Bamboo Slider」なんですが、早くも入手しました。(@Apple Store 銀座)
 全文を読む... 

 企業でiPhone導入による効果が着実に出ている GoGo! Machead! 4月15日
 Forrester Researchの調査によると3社の大手企業がiPhoneを導入して成功しているとの事。
 全文を読む... 

 iPhone 3.0ベータ3がリリース。Safariが3倍高速化!! iPhone FAN (^_^)v 4月15日
 アップルが、デベロッパ向けに「iPhone 3.0 ベータ3」の配布を開始したそうです。
 全文を読む... 

 Beta 3をいれてみた。 kita2005MacLife 4月15日
 iPhone 3.0 Beta3が登場しました。
 全文を読む... 

 iPhoneで可能性が広がるベンチャー企業 平成鸚鵡籠中記 4月15日
 iPhoneというのは、クリエイティブな人たちにはより創造性を刺激する何かがあるんでしょうね。
 全文を読む... 

 川島芳子についてのドキュメンタリーを見た portal shit! 4月15日
 テレ朝の報道発ドキュメンタリ宣言という番組をたまたま見た。『昭和史最大のスクープ 男装の麗人川島芳子は生きていた!』というタイトル。
 全文を読む... 

 南明奈:「呪怨」最新作で映画初主演 台本を読んで「怖くて泣いた」 毎日jp 4月15日
 ハリウッドでも映画化されるなど大ヒットしたホラー映画「呪怨」シリーズの最新2部作「呪怨 白い老女」(三宅隆太監督)、「呪怨 黒い少女」(安里麻里監督)の記者発表が15日、都内で行われ、キャストの南明奈さん(19)が登場した。
 全文を読む... 

 関西の注目株・高見こころ、東京に本格進出 MSN産経ニュース 4月15日
 3月末に終了した関西の人気番組「南パラZ!」にレギュラー出演し注目を集めたタレント、高見こころ(25)が、女優としての飛躍を目指して東京に本格進出することになり14日、東京・大手町のサンスポ編集局で意気込みを語った。
 全文を読む... 

 綾瀬はるか「いやらしくない」 映画「おっぱいバレー」 MSN産経ニュース 4月15日
 Fカップとウワサされる女優の綾瀬はるか(24)が、映画「おっぱいバレー」(羽住英一郎監督、18日公開)に主演した。
 全文を読む... 

 4月15日(水) 

 MacでもWiMAX:MacBookでUQ WiMAXをドライブしてみた ITmedia +D PC USER 4月14日
 WiMAX関連では、今まで指をくわえざるを得なかったMacユーザーに朗報が飛び込んできた。早速、新型MacBookでUQ WiMAXを試してみた。
 全文を読む... 

 企業の80%がVistaを飛ばしてWindows 7へ--ただし、時間を置いて ITmedia AnchorDesk 4月14日
 8割の多くの企業はVistaを飛ばして直接Windows 7に移行する予定だが、12カ月以内の移行を計画しているのはわずか17%だ。
 全文を読む... 

 MSの低価格戦略とアップルのブランド力--安さの代償がもたらすもの CNET Japan 4月14日
 ある点で、巧妙なマーケティングが裏目に出ることがある。
 全文を読む... 

 マイクロソフト、「Apple税」論を更新--批判点は解消されず CNET Japan 4月14日
 MicrosoftとテクノロジアナリストのRoger Kay氏が、「Apple税」について説明した表にいくつかの変更を加えた。
 全文を読む... 

 Windows 7への移行計画でみるITプロフェッショナルのOS検討状況--米調査 CNET Japan 4月14日
 ITプロフェッショナルを対象にした、新たな調査によれば、今後1年以内に「Windows 7」へのアップグレードを計画していないとの回答が84%に上り、約半数の回答者は、他の選択肢の検討を進めていることが明らかになった。
 全文を読む... 

 アップル、32Gバイト「iPhone」向けにNANDチップを大量発注か--アナリスト指摘 CNET Japan 4月14日
 Appleは、8Gビットおよび16GビットNANDフラッシュチップを1億個発注し、その大半は、「iPhone」用チップの主要供給元であるサムスンが納入するという。
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」:スタンフォード大学のiPhone講座を受講した! nikkei BPnet PC online 4月14日
 若かりしころ、留学するならMITかStanfordと夢にまで見たキャンパス。その後、コンピューター、ネットワーク関連技術を取材する仕事をするようになって、...
 全文を読む... 

 IT羅針盤:高速モバイルの大本命 WiMAXが実用段階へ nikkei BPnet PC online 4月14日
 外出先でも10Mbps以上の高速モバイル通信ができる─。データ通信事業者の「UQコミュニケーションズ」は、2月26日から、高速モバイル通信「UQ WiMAX」(WiMAX)の試験サービスを開始した。
 全文を読む... 

 ジェリー・パーネル「続・混沌の館にて」:Kindleが出版と娯楽を変える? nikkei BPnet PC online 4月14日
 「Kindle 2」が発売され、私は1台買うつもりだ。私はどうしてそうしたいのかはっきり分からない。多分、私の新しい物好きがぶり返したのかもしれないし、読者がしなくてもよいように、いろいろなことをする...
 全文を読む... 

 ヤッパ、iPhone/iPod touch向け「週刊:手塚治虫マガジン」創刊 nikkei TRENDY net 4月14日
 ユーザーインタフェースデザインや電子印刷物ソリューションの開発などを手がけるヤッパ(本社:東京都渋谷区)は4月13日、iPhoneとiPod touch上で読める電子雑誌「週刊:手塚治虫マガジン」を創刊した。
 全文を読む... 

 「みんなのケータイ」:「待ち」に弱いiPhoneのSkype ケータイ Watch 4月14日
 iPhone/iPod touch向けのSkypeがリリースされた。これまでにもSkype対応のサードパーティ製のアプリはあったが、Skypeが正式に提供するiPhone向けアプリは今回が初めてだ。
 全文を読む... 

 アップルと「Pocket Yoga」を結ぶ、意外な“点”と“線” COMPUTERWORLD.jp 4月14日
 “アップル・ネットブック”のデザイン、発案したのはレノボ?
 全文を読む... 

 ボタンもなくした極小「iPod shuffle」の使い道は? BCNランキング 4月14日
 3月11日に発表された新型「iPod shuffle」は、最小のiPodといわれた第2世代iPod shuffleよりさらに小さくなった。
 全文を読む... 

 AppStoreダウンロード10億へ、累計上位20も発表 WIRED VISION 4月14日
 開設から9ヵ月しか経っていないにもかかわらず、米Apple社の『App Store』は携帯電話用ソフトウェア業界に大変革をもたらした。
 全文を読む... 

 蒸気動力のiPod充電器(動画) WIRED VISION 4月14日
 この動画を見てほしい。読者の住んでいるところによっては、これが『iPod』を充電するための手段となるかもしれない。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (35) 日本語入力ソフト「ATOK 2008 for Mac」 マイコミジャーナル 4月14日
 Leopardのために進化したATOK 変換精度もさらに強化
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (33) ドキュメントスキャナ「カラリオ スキャナ GT-D1000」 マイコミジャーナル 4月14日
 起動も書類の読み込みも高速! 驚きの便利機能で簡単スキャン
 全文を読む... 

 マニュアル考〜Lisa とLisa 2の “Owner's Guide” を比較してみた Macテクノロジー研究所 4月14日
 製品に不可欠なマニュアルというものの出来具合もその企業体質や考え方、そして製品に対するコンセプトのようなものが現れると考えて良いだろう。
 全文を読む... 

 MacMod ネタ:MacBook Mini Blog!NOBON 4月14日
 CNET Japan 読者ブログ「朝之丞のTry and Tested」でお馴染みの朝之丞さんが、ベリベリ・グッジョブをされてますぅ!!
 全文を読む... 

 iPhoneアクセレビュー 充電/同期切換ケーブル「Tune Blocker」を試す iPhone FAN (^_^)v 4月14日
 先日ご紹介した、充電と同期を切換えられるスイッチャブルUSB Dockケーブル「Matias Tune Blocker」が届きましたので、早速使ってみました。
 全文を読む... 

 明治神宮の清正井 眞鍋かをりのココだけの話 4月14日
 リベンジしてきました!
 全文を読む... 

 戸田恵梨香:「ぷよぷよ」のイメージキャラに ぷよぷよな男性「悪くない」? 毎日jp 4月14日
 女優の戸田恵梨香さん(20)が14日、人気パズルゲームの最新作「ぷよぷよ7」のイメージキャラクターに選ばれ、セガの戦略発表会に登場した。
 全文を読む... 

 広末涼子:「たまってる間は、ご心配おかけしました」にドキッ 「からだ巡茶」CM 毎日jp 4月14日
 女優の広末涼子さん(28)が清涼飲料水「からだ巡茶」(コカ・コーラシステム)の新CMに出演。
 全文を読む... 

 4月14日(火) 

 [WSJ] スティーブ・ジョブズ氏、休暇中もAppleの仕事に関与 ITmedia News 4月13日
 スティーブ・ジョブズ氏は6月まで療養休暇の予定だが、重要な戦略や製品には自宅から取り組んでおり、新しいiPhone OSのユーザーインタフェースにも携わった。
 全文を読む... 

 App Storeが10億ダウンロード直前 日本で一番人気のアプリは ITmedia News 4月13日
 App Storeで提供しているアプリケーションの総ダウンロード数が、10億に近づいている。
 全文を読む... 

 Apple、5年連続で「世界で最も革新的な企業」に ITmedia News 4月13日
 上位5位にはGoogle、トヨタ、Microsoft、任天堂がランクインしている。
 全文を読む... 

 手塚治虫作品を6カ月間無料で毎週配信--iPhone向け「週刊:手塚治虫マガジン」 ITmedia +D Mobile 4月13日
 「鉄腕アトム」「火の鳥」「ブラック・ジャック」など、手塚治虫氏の名作をiPhoneとiPod touch向けに毎週配信するアプリ「週刊:手塚治虫マガジン」が登場した。
 全文を読む... 

 アップルの「App Store」、まもなく10億ダウンロード達成へ CNET Japan 4月13日
 まもなくAppleの「App Store」で、アプリケーションのダウンロード数が10億件に達する。10億件目をダウンロードするラッキーな顧客には、Apple製品が贈られる予定。
 全文を読む... 

 アップル、国内向けにもカウントダウンサイト--「App Store」10億ダウンロードへ CNET Japan 4月13日
 アップルの「App Store」では、アプリケーションのダウンロード数がまもなく10億件に達するという。米国ほか、日本国内向けにもカウントダウンサイトが登場した。
 全文を読む... 

 Microsoftの“Apple税”バッシングはナンセンス--アナリストが厳しく批判 COMPUTERWORLD.jp 4月13日
 「Microsoftが行った価格比較は“愚か”だとしか言いようがない」
 全文を読む... 

 T教授の「戦略的衝動買い」 第45回 19gの心地よさ 最もアップルらしいiPod shuffle ASCII.jp 4月13日
 究極は「コードレスのイヤホン2個だけ」?
 全文を読む... 

 【レビュー】アップルらしい直感操作が売りのビジネス統合ソフト - アップル「iWork '09 マイコミジャーナル 4月13日
 使い勝手が一段と向上した「Pages」「Numbers」「Keynote」
 全文を読む... 

 【コラム】今週の注目オンラインソフト for Mac OS X マイコミジャーナル 4月13日
 (61) 縦に長いWebサイトも1枚の画像として撮影できる「Paparazzi!」
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (34) マネー管理ソフト「Master Money for Mac 2」 マイコミジャーナル 4月13日
 入力作業がスムーズになった、シンプルなマネー管理ソフト
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (32) ラベルライタ「『テプラ』PRO SR3700P」 マイコミジャーナル 4月13日
 手軽にオリジナルラベルが作れる! 「テプラ」がついにMac対応で登場
 全文を読む... 

 充電と同期が切り替え可能「Tune Blocker」ファーストインプレッション Macテクノロジー研究所 4月13日
 Matias Tune Blockerは、ありそうでなかった製品。iPodやiPhoneをコンピュータに認識させずに充電のみを行う「充電モード」と、コンピュータとの同期を行う「充電+同期モード」をスイッチひとつで簡単に切り替え可能な便利なスイッチャブル USB Dockケーブルである。
 全文を読む... 

 iPhone 3Gを使って一ヶ月 Inside Out 4月13日
 iPhone 3Gを買って一ヶ月が経ちました。
 全文を読む... 

 Appleの販売戦略は直営店→リセラー強化→Apple Premium Resellerへ GoGo! Machead! 4月13日
 Appleの日本法人であるアップルジャパン株式会社が、アントレnetにて「Apple Premium Reseller」の経営者を募集しているとの事。
 全文を読む... 

 田中美保:“慎重派モデル”酒豪の乙女役で舞台初挑戦 「夜は短し歩けよ乙女」 毎日jp 4月13日
 女性ファッション誌「ノンノ」(集英社)など活躍するモデルの田中美保さん(26)が、東京グローブ座(東京都新宿区)で始まった舞台「夜は短し歩けよ乙女」に出演している。
 全文を読む... 

 新垣結衣:姫姿にドキドキ? 草なぎ剛「愛があれば年の差なんて」 映画「バラッド」 毎日jp 4月13日
 草なぎ剛さん(34)と新垣結衣さん(20)が13日、映画「バラッド 名もなき恋の歌」(山崎貴監督)の製作会見によろい武者姿とお姫さま姿で登場。
 全文を読む... 

 4月13日(月) 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (33) バックアップソフト「パーソナルバックアップ X5」 マイコミジャーナル 4月12日
 細かな条件設定で、無駄なくバックアップできる
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (32) 写真編集・管理ソフト「Aperture 2」 マイコミジャーナル 4月12日
 プラグインへの対応を果たし、写真の柔軟な編集が可能に
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (31) グラフィックカード「ATI Radeon HD 3870 Mac & PC Edition」 マイコミジャーナル 4月12日
 GDRR4メモリ搭載でMac Proの3D性能を向上
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (30) DVDドライブ「LDR-MA20FU2/WM」 マイコミジャーナル 4月12日
 低価格な高性能ドライブで、内蔵ドライブより高速書き込み!
 全文を読む... 

 iPhone for everybodyが開始になった請求書が届きました GoGo! Machead! 4月12日
 iPhone for everybodyを利用して購入したiPhoneの請求書が今月からスタートになりました。
 全文を読む... 

 次期iPhone買替え予定ユーザのeverybodyキャンペーン結論。 iPhone FAN (^_^)v 4月12日
 先日の記事で書いた通り、everybodyキャンペーンで、既存ユーザのパケ上限4,410円は、新型iPhoneに乗り換えたらどうなんの?について、ソフトバンクでメールで問い合わせてみました。
 全文を読む... 

 スティーブ・ジョブズ、療養中も自宅から iPhone OS 3.0 や次世代 iPhone、未発表のポータブルデバイスの計画に関与 Apple Brothers + Mac News 4月12日
 The Wall Street Journal のレポートによると、療養休暇中のスティーブ・ジョブズは現在も最も重要な戦略的製品について、自宅から関与しているのがわかったそうです。
 全文を読む... 

 日本でiTunes Movieサービスが準備中? kita2005MacLife 4月12日
 昨日開始のソフトバンクモバイルのiPhone3Gユーザーアンケートの設問で、「次のような新サービスが提供されたら利用するか」みたいな趣旨の設問がありました。
 全文を読む... 

 OSはどこに行くのか? 平成鸚鵡籠中記 4月12日
 PC Watchのコラム『山田祥平のRe:config.sys』で、アプリケーションとOSについての考察がなされています。
 全文を読む... 

 【新聞にかけなかったウラ名言集】釈由美子が結婚!? SMAP中居のお相手は? MSN産経ニュース 4月12日
 芸能人、有名人の思わずもらしたホンネ、つぶやき、忘れ去るにはもったいない名言を紹介するこのコーナー。
 全文を読む... 

 【想ひ出写真館】第46回 新垣結衣〜ガッキーかわいく進化形 MSN産経ニュース 4月12日
 TBS系列で17日から放送されるドラマ「スマイル」で「嵐」の松本潤と共演することが決まり、2日、製作発表会に姿を見せた。
 全文を読む... 

 4月12日(日) 

 安価・シンプルなタブレットPC「CrunchPad」、まもなく登場? Engadget Japanese 4月11日
 TechCrunchのMichael Arringtonが突然、なぜ誰もウェブ用の安いタブレットPCを出さんのや、誰もやらんのやったら自分で作るわ、と言い出したのが昨年夏のこと。
 全文を読む... 

 松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」 第68回 コンテンツ元年をうたうソフトバンクの取り組み ASCII.jp 4月11日
 プッシュ型映像サービスや約5000円相当のコンテンツを月額315円で利用できるサービスなど、データ通信をより多く使ってもらおうとする施策を次々と打ち出しているソフトバンク。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (31) 翻訳ソフト「MAC-Transer 2008 プロフェッショナル」 マイコミジャーナル 4月11日
 単語の訳をルビで表示 翻訳結果の修正がより簡単に
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (29) カラーマネージメントツール「ColorMunki Photo」 マイコミジャーナル 4月11日
 「難しさ」を払拭する簡単操作を実現した 低価格なカラーキャリブレータが登場!
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (28) TVチューナ「EyeTV 250 Plus」 マイコミジャーナル 4月11日
 録画ソフトが大幅機能アップ MacでもiPodでもTV視聴!
 全文を読む... 

 Mac にお似合いのデスクがやってきた BittenMac Log 4月11日
 あっという間ですね.あの Mac Pro が手元にやってきてから早三週間になりました.
 全文を読む... 

 iPhone 3G、再び交換 Inside Out 4月11日
 前回、筐体が歪んでいるかもしれないという事で新品交換になった事を記事にしたのですが、再度新品交換となりました。
 全文を読む... 

 Apple Storeの会計システムにもiPhone OS 3.0デバイスが導入へ GoGo! Machead! 4月11日
 AppleがApple Storeに導入している会計システムの携帯端末が、現在のWindows Mobile端末からiPhone OS 3.0搭載のデバイスに9月までに変わるとの事。
 全文を読む... 

 .Mac HomePage終了のお知らせ 平成鸚鵡籠中記 4月11日
 Appleからこんなお知らせが来ました。あらら、これで http://homepage.mac.com/ のアドレスでウェブサイトを公開してきた人は、どうするんでしょうか。
 全文を読む... 

 Re: HOMEPAGEは結局消失...しません。 Apple Discussions 4月11日
 アップル社に問い合わせたところ、以下の回答を得ました。...7月に終了するのは.Mac Homepageアプリケーションのみであり、iDiskのSitesフォルダを使ったホームページの公開については変更の予定はないそうです。
 全文を読む... 

 将来的にユニボディのiPodも登場へ?? 気になる、記になる… 4月11日
 iPod NNによると、MacBookなどで採用されている1枚のアルミ板から削り出して成型する技術である"ユニボディ"をiPodにも採用するかもしれないことが予想出来る特許をAppleが出願していたそうです。
 全文を読む... 

 【テレ美女ン】Perfumeの癒やし効果は絶大! MSN産経ニュース 4月11日
 先輩記者が「めっちゃええで」とイチオシするテクノポップユニット、Perfumeを昨秋、紅白歌合戦の出場者発表で目の当たりにして、それ以来キュートな3人に注目している。
 全文を読む... 

 【今週のビューティー】シリーズ化?“美人すぎる○○” MSN産経ニュース 4月11日
 肺結核感染が発覚したハリセンボン“はるかショック”に芸能界は感染パニック。
 全文を読む... 

 4月11日(土) 

 Apple's Eye:No.238 - 「Twitter」のススメ 友達の近況から世界の最新ニュースまでがいっぺんにわかる Mactopia Japan 4月10日
 “つぶやき”でつながるサービス
 全文を読む... 

 TidBITS 日本語版 #973/06-Apr-09:VeriSign、iPhone に対する認証トークンを提供 TidBITS 日本語版 4月10日
 eriSign は iPhone アプリをリリースした。これはあなたの身元を確認するのに、幾つかの Web サイトでユーザー名とパスワードのログインに加えて、評判の良いそして堅牢な暗号化の方法を提供する。
 全文を読む... 

 iPodスピーカー「iHome」の新作を大量激写だ! ASCII.jp 4月10日
 「iHome」シリーズといえば、米SDIが開発するiPhone/iPod用スピーカーだ。大半がアラームクロック付きという、ベッドサイドにおくのに便利な仕様になっている。
 全文を読む... 

 2500円は安い? 人気のiPhone辞書アプリ「大辞林」を検証 nikkei TRENDY net 4月10日
 実はつい先日、またまたiPhoneの電源が入らなくなりました。別に変わったことは何もしていないのに、右上やホームのボタンを何度となく押し続けてもウンともスンとも言わなくなる始末。
 全文を読む... 

 iPhone 3.0ベータ版から、ビデオ録画UI出土 Gizmodo Japan 4月10日
 今夏リリースのiPhoneはビデオ録画できるんでしょうかね。これは最新のiPhone 3.0ベータ版に埋まってた冬眠中のUIです。
 全文を読む... 

 iPhone 3Gと相性が悪い可愛いコ ケータイ Watch 4月10日
 YUEN'TO(ユエント)のMUSIC BALLOONという風変わりなスピーカーを買ってみた。衝動買い。
 全文を読む... 

 Apple、「.Mac HomePage」を7月で終了 マイコミジャーナル 4月10日
 アップルは9日 (米国時間)、Webページデザインサービス「.Mac HomePage」を7月7日で終了すると発表した。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (30) グラフィックソフト「OmniGraffle 5 Professional」 マイコミジャーナル 4月10日
 アイデアをビジュアル化する、ビジネスドローイングソフト
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (27) リニアPCMレコーダ「R-09HR」 マイコミジャーナル 4月10日
 大ヒットしたPCMレコーダが使い勝手を向上して新登場
 全文を読む... 

 もう、うんざり。MicrosoftスポンサーのMacとWindowsのコスト比較した報告書 GoGo! Machead! 4月10日
 米調査会社Endpoint Technologies Associatesの社長兼アナリストであるロジャー・ケイ氏が、「4人家族がMacを購入すると、Windows PCを購入した場合と比べて、3000ドル以上の「Apple税」がかかる。」という報告書を発表しました。
 全文を読む... 

 iPhone 3.0の隠し機能続々発見 平成鸚鵡籠中記 4月10日
 動画撮影はもう現状のバージョンでもカメラを起動すると画面には現れるので、それを記録するかしないかだけですからね。
 全文を読む... 

 Appleが2年連続の革新的な企業No.1に MacBook Pro&co. 4月10日
 BusinessWeekによる「最も革新的な企業25」で、アップルが2年連続の1位を獲得しています。
 全文を読む... 

 iPod + iTunes ネタ:Music Box Blog!NOBON 4月10日
 クルミの木で出来ているというこちらの木箱・・・中はとってもステキなことになっておりマス.....
 全文を読む... 

 松田龍平:「役を通じてパワーをもらった」 映画「蟹工船」会見 毎日jp 4月10日
 俳優の松田龍平さん(25)主演の映画「蟹工船」(SABU監督)の完成披露会見が10日、東京都内で開かれ、松田さんのほか、西島秀俊さん(38)らが出席した。
 全文を読む... 

 中居正広:11年ぶり月9主演「事務所の力で」? ドラマ「婚カツ!」会見 毎日jp 4月10日
 フジテレビの月9ドラマ「婚カツ!」の制作発表が9日あり、中居正広さん(36)や上戸彩さん(23)ら出演者が勢ぞろいした。
 全文を読む... 

 4月10日(金) 

 Apple、タッチスクリーン特許侵害で訴えられる ITmedia News 4月9日
 台湾のElan Microelectronicsがタッチスクリーン特許の侵害でAppleを提訴し、侵害製品の販売差し止めを求めている。(ロイター)
 全文を読む... 

 Windows XPの販売期限が延長されたというよりは…… ITmedia AnchorDesk 4月9日
 MicrosoftがWindows XP販売ライセンスの提供期限を2010年まで延長するというニュースが突然出てきた。本当にこれは延長なのだろうか?
 全文を読む... 

 アップル、白い「MacBook」のひび割れ問題をひそかに認める--米報道 CNET Japan 4月9日
 報道によると、以前のプラスチック製「MacBook」にはひび割れが発生しやすい箇所が複数あることをAppleが認めたという。
 全文を読む... 

 台湾企業、「iPhone」などに搭載のタッチスクリーン技術でアップルを提訴へ CNET Japan 4月9日
 台湾の半導体開発メーカー、義隆電子(Elan Microelectronics)が、同社が持つタッチスクリーン技術に関する特許のうち2種類をAppleの「MacBook」「iPhone」および「iPod touch」が侵害したとして、米国でAppleを提訴する構えを見せている。
 全文を読む... 

 インターネットの歴史--50の主要な出来事(第4章) CNET Japan 4月9日
 今回は、インターネットの歴史の第4章として、「Web 1.0」「Web 2.0」というタイトルで2つの分野を見てみよう。
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんと私」:Macで8ミリビデオDVD化大作戦!(1)の巻 nikkei BPnet PC online 4月9日
 年老いた両親を元気づけるべく、ある計画を思いついた。息子が赤ん坊だったころに撮影したビデオをMacで編集し、DVDに焼いて両親にプレゼントしようという大事業である。
 全文を読む... 

 “情報化時代”に追いつけるか? 審議が進む「新常用漢字表(仮)」 INTERNET Watch 4月9日
 「新常用漢字表(仮称)」のパブコメ募集が始まった
 全文を読む... 

 iPhone 3.0は動画撮影・電子コンパス・音声ダイアルに対応? Engadget Japanese 4月9日
 徳川家埋蔵金以上の規模で世界的に取り組まれている「iPhone 3.0ベータに含まれる様々なファイルから新機能を推測する調査」に、また進展がありました。
 全文を読む... 

 うまく使うと経費削減!:iPhone版Skypeは実用に耐えるか? ASCII.jp 4月9日
 3月31日、iPhone対応版のSkypeが登場した。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (29) CD/DVDライティングソフト「Toast 9 Titanium」 マイコミジャーナル 4月9日
 ディスクライティングにビデオの変換 さらに配信までこなす万能ソフト
 全文を読む... 

 ポインティングデバイスとして見たプロ用ペンタブレット「Intous 4」 Macテクノロジー研究所 4月9日
 私はMac用タブレットなる代物を最初期に手にした1人だがしばらくご無沙汰をしていた。
 全文を読む... 

 iPhone 4G(?)は開発が終了して製造段階へ GoGo! Machead! 4月9日
 6月に発表されるだろうと言われている新しいiPhoneはiPhone 4Gとも呼ばれているそうですが、どうやら、Appleの中では開発が終了して製造段階へフェーズが移行したようです。
 全文を読む... 

 iPhone 3.0で写真を撮ったらこうなります。の動画 iPhone FAN (^_^)v 4月9日
 昨日ご紹介した、もしかしたらインカメラ搭載?の件ですが、全く違うみたいです...。残念。(そもそも画像自体がフェイクかもしれないみたい...)
 全文を読む... 

 iPhoneをシンクライアント化 平成鸚鵡籠中記 4月9日
 KDDIに言わせると、携帯電話の機能競争は終わったそうなんですが。実際はそんなこともなく、キャリア押しつけの機能はいらない、...
 全文を読む... 

 [iMac]MacOSX10.5(Leopard)でSafariが遅い件が解決した! グレログ 4月9日
 なんでもっと早くしなかったんだろうか…。
 全文を読む... 

 綾瀬はるか:“一線越えた”合言葉は? 映画「おっぱいバレー」撮影秘話 毎日jp 4月9日
 綾瀬はるかさん(24)主演の映画「おっぱいバレー」の完成披露試写会が9日あり、新任教師を演じた綾瀬さんは、共演する中学生たちが照れずに言えるように、あいさつで「おっぱい」を合言葉にしていたエピソードを披露。
 全文を読む... 

 栗山千明:「花粉をゲロンチョリー」?オニ語で告白 映画「鴨川ホルモー」試写 毎日jp 4月9日
 コメディー映画「鴨川ホルモー」(本木克英監督)の完成披露試写会が9日あり、主演の栗山千明さんや山田孝之さんが登場。
 全文を読む... 

 4月9日(木) 

 iPhoneとiPod Touchで知的生産性をアップ!--「辞書アプリ」編 CNET Japan 4月8日
 iPhoneやiPod Touchには、遊びだけでなく仕事で使えるアプリも数多くそろっています。そこで、数回に渡り「仕事で使えて、知的生産性をアップさせてくれるアプリ」をご紹介します。
 全文を読む... 

 “iPhone 4G”は動画撮影に対応か ローエンド版のうわさも ITmedia News 4月8日
 非公式に「iPhone 3.0」「iPhone 4G」と呼ばれる新型iPhoneには、ビデオ撮影可能なカメラが搭載されると言われている。新型iPod touchにカメラが載るといううわさも。
 全文を読む... 

 iPhone版Skype? 大騒ぎするものじゃない ITmedia AnchorDesk 4月8日
 みんなiPhone版Skypeに大騒ぎをしているが、無駄なことだ。iPhoneの欠陥のせいで、SkypeはiPhoneでは真のポテンシャルを発揮できない。
 全文を読む... 

 アップル、「iTunes」に新たな価格体系を導入 CNET Japan 4月8日
 Appleは米国時間4月7日、「iTunes」における一律99セントという従来の価格体系を変更した。
 全文を読む... 

 iPhone OS 3.0、ビデオ撮影機能を搭載か--MacRumors報道 CNET Japan 4月8日
 今夏に新しい「iPhone」が登場する可能性があるが、それ自体はもう古いニュースとなりつつある。
 全文を読む... 

 Grand CentralといえばiPhone? builder by ZDNet Japan 4月8日
 「Grand Central」といえば、Snow Leopardで導入されるマルチコア活用目的の新機能。しかし、iPhoneにおいてその名前は、別の意味を持つ。
 全文を読む... 

 アップル「iTunes Store」の著作権フリー楽曲販売、何カ国が実施しているのかチェックした nikkei TRENDY net 4月8日
 米国やヨーロッパなど、海外のiTunes Storeが価格体系を一新。さらに、すべての曲をDRMフリーで販売するようになった。
 全文を読む... 

 アップル、iPod Touch/iPhone 3Gの将来モデルで802.11nをサポートか COMPUTERWORLD.jp 4月8日
 iPhone 3.0ベータ内にブロードコムの新型チップをサポートする仕様が?
 全文を読む... 

 アップル、Xeon 5500番台を搭載したXserve新製品を国内リリース COMPUTERWORLD.jp 4月8日
 3GBのDDR3メモリを搭載、SSDブート・オプションも提供
 全文を読む... 

 さすがアルミボディのMacBook! トラックに轢かれても原形をとどめて生還す...(写真集あり) Gizmodo Japan 4月8日
 トラックに轢かれたとしても、まだ完全に死んではいない...
 全文を読む... 

 トレンドマイクロ、SafariベースのiPhone/iPod touch向けセキュアブラウザ マイコミジャーナル 4月8日
 トレンドマイクロは、フィッシング詐欺や個人情報詐取といったネット犯罪を予防するiPhone/iPod touch向けセキュアブラウザ「Smart Surfing for iPhone and iPod touch」英語版の提供を開始した。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (26) ドキュメントスキャナ「ScanSnap S510M/S300M」 マイコミジャーナル 4月8日
 Macに対応した高速ドキュメントスキャナ あらゆる紙文書をPDF化して手軽に管理!
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (28) Photoshopプラグイン「Nik Color Efex Pro 3.0 COMPLETE EDITION」 マイコミジャーナル 4月8日
 カメラマンの作業を知り尽くしたフィルタ集
 全文を読む... 

 iPhoneにも使えるペタッとスタンド「TUNEFOOT」を試す。 iPhone FAN (^_^)v 4月8日
 今回は、iPhoneやiPod、ノートパソコンなどに使える収納式スタンド「TUNEFOOT」のレビューです。
 全文を読む... 

 iPhone 4G? G3 iPhone? 平成鸚鵡籠中記 4月8日
 あのぉ......iPhone 3Gの3Gってのは、通信方式が旧来の物より新しい『第三世代携帯電話』を意味する英語“3rd Generation”から取ったのであって、機種としてはクワッドバンドGSM端末を採用した初代iPhoneに続く、二代目になります。
 全文を読む... 

 Apple、米国や欧州などの iTunes Storeで 100% DRMフリーになった楽曲を新価格体系で販売開始(日本は除く) Apple Brothers + Mac News 4月8日
 米国時間4月7日(火)、iTunes Store の楽曲が1曲あたり69セント、99セント、1.29ドルの3つの価格体系に変更されたようです。
 全文を読む... 

 次期iPhoneはオートフォーカス、デジタルコンパス、ボイスコントロールを内蔵? iPhone.Walker 4月8日
 MacRumorsの記事によると、iPhone OS 3.0のコンフィグレーションファイルには、“auto-focus camera”, “magnetometer” (digital compass), “Voice Control”といった項目があるそうです。
 全文を読む... 

 Apple Storeイベント「Dream Classroom」:「自分を愛しなさい」 イネス・リグロンかく語りき ASCII.jp 4月8日
 こんな女性だらけのApple Store、見たことがない──。
 全文を読む... 

 ビートルズの全オリジナルアルバムがリマスターCD化 -初ステレオ化を含む14作が9月発売。BOXやモノ版も AV Watch 4月8日
 英Appleと英EMI Musicは、ザ・ビートルズのオリジナルアルバム全てを初めてデジタルリマスターし、9月9日にアルバム12枚と編集盤2枚の計14タイトル(16枚)のCD「The Stereo Albums」を世界同時発売する。
 全文を読む... 

 4月8日(水) 

 TidBITS 日本語版 #972/01-Apr-09:Apple、General Support Update 2009-001 をリリース TidBITS 日本語版 4月7日
 Apple は今日、General Support Update 2009-001 をリリースした。
 全文を読む... 

 Mobile Weekly Top10:「iPhone 3G」がとにかく安い ITmedia +D Mobile 4月7日
 夏には新機種が登場するといううわさもある「iPhone 3G」だが、2月末からスタートした「iPhone for everybody」キャンペーンが好調で、大きく販売台数を伸ばしているようだ。
 全文を読む... 

 「iPhone 3.0」新機能で高まるハードウェアの期待--802.11n対応やFMトランスミッター搭載か CNET Japan 4月7日
 多くのプログラマーが、Appleの「iPhone 3.0」OSの基礎となるコードの分析を続ける中で、「iPhone」や「iPod touch」のハードウェア面での新たな機能に関する詳細な情報が明らかになってきている。
 全文を読む... 

 アマゾン、音楽配信市場で善戦--iTunesと異なる顧客層を獲得 CNET Japan 4月7日
 市場調査会社のNPD Groupは同社の音楽トラッキングサービスが実施した調査に基づく興味深い統計を発表した。
 全文を読む... 

 ここが大変だよiPhone開発(1) 日本人がつまずかないためのiPhone開発ポイント @IT 4月7日
 日本人のエンジニアがはまりやすい開発の落とし穴を紹介。Developer登録、アプリ開発、AppStore公開、アップデートのチェックポイントは?
 全文を読む... 

 iPhone向け“無料”画像共有アプリを10個紹介! nikkei TRENDY net 4月7日
 仕事に役立つ プライベートで使える!? iPhoneお役立ち“無料”アプリ総覧!
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」:お花見散歩のお伴にはiPhoneが最高!! nikkei BPnet PC online 4月7日
 ここ数日、本当に気持ちの良い日が続く。花びらから透けてまぶしく輝く陽の光はドキッとするほど美しい。そんな散歩のお伴にiPhoneが最高に役立ってくれる。
 全文を読む... 

 ジェリー・パーネル「続・混沌の館にて」:マイクロコンピューターとWWWの革命に匹敵する、もう1つの革命とは nikkei BPnet PC online 4月7日
 経済ニュースの大半は悪いものばかりだ。しかし一つ変わらないことがある。技術の進歩は続いている。ムーアの法則はまだ有効だ。我々は今も技術の「S」カーブの上昇部分にいる。
 全文を読む... 

 携帯音楽プレーヤーが電子辞書に進化「D5」 nikkei BPnet PC online 4月7日
 2008年7月にアップルの「iPhone(アイフォーン)」が発売されました。アイフォーンは、元々同社の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」から進化したものです。
 全文を読む... 

 「iPhone 3.0」にムービー編集機能! 撮影動画のトリミング編集が可能に Gizmodo Japan 4月7日
 ムービー撮影が加わるのは確実のようですね...
 全文を読む... 

 素人「絶対」お断り! 新iMacのHDD交換方法 ASCII.jp 4月7日
 新iMacは、もともとユーザーの手で筐体を開けられる作りになっておらず、交換の難易度は非常に高い。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (25) デジタルビデオカメラ「Everio GZ-HD6」 マイコミジャーナル 4月7日
 世界初プログレッシブ出力対応! MacでフルHDを手軽に編集
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (27) 携帯電話メモリ管理ソフト「携帯万能 for Macintosh」 マイコミジャーナル 4月7日
 各種バックアップはもちろん、モデム通信など機能が満載
 全文を読む... 

 アップル最初の純正ハードディスク「ProFile」考 Macテクノロジー研究所 4月7日
 ハードディスクも一時はその容量に限界があるという説があったり不安定度が問題視されたりもしたが、容量的にもスピード的にもそしてコスト面や使い勝手の良さでも一番のデータ書き込み&読み込み装置の座を保っている。今回はApple最初のハードディスク「ProFile」についてのお話しである。
 全文を読む... 

 Amazon MP3は着実にシェア2位を確保。しかし、iTunes Storeの反撃が始まる GoGo! Machead! 4月7日
 市場調査会社のNPD Groupの調査によると、2008年に米国でデジタル音楽を購入した人の87%がiTunes Storeを利用しており、16%がAmazon MP3を利用した経験があるとの事。
 全文を読む... 

 日立製 画像で検索アプリ「GazoPa」で遊んでみました!! iPhone FAN (^_^)v 4月7日
 今朝の記事でご紹介した日立製作所さんの画像検索アプリ「GazoPa」ですが、これがなかなか面白い!! というこで、いろいろ試してみました。
 全文を読む... 

 MacBook Airの戦略は正しかった 平成鸚鵡籠中記 4月7日
 マイケル・デルCEOは「Adamoは他社製品が出る以前、2年前から計画していた」なんて豪語していますが。AdamoがMacBook Airの後追い機種なのは確かですね。
 全文を読む... 

 ビートルズ全アルバムを初のデジタルリマスター化 MSN産経ニュース 4月7日
 EMIミュージック(本社・ロンドン)とアップル・コープス(同)は7日、ビートルズの全オリジナルアルバムを初めてデジタルリマスター化(デジタル技術を使った音源再調整)し、CD14タイトルに映像をつけて9月9日に世界同時発売することを明らかにした。
 全文を読む... 

 4月7日(火) 

 「iPhone版Skype遮断」にIT各社が反発、フリーアクセス政策求める ITmedia News 4月6日
 独キャリアがiPhone版Skypeを遮断したことに対し、eBayやGoogleなどが参加する業界団体は「消費者の選択肢を狭めている」と批判している。(ロイター)
 全文を読む... 

 ソフトバンクモバイルら4団体、iPhoneを使った聴覚障がい者向け情報提供システム ITmedia +D Mobile 4月6日
 筑波技術大学、ソフトバンクモバイル、長野サマライズ・センター、群馬大学は、講演内容などを字幕化してiPhoneなどの携帯電話に送信する「モバイル型遠隔情報保障システム」の導入実験を開始した。
 全文を読む... 

 米権利擁護団体、スマートフォン向けSkype接続アプリの自由な使用をFCCに要請 CNET Japan 4月6日
 権利擁護団体Free Pressは米国時間4月3日、携帯電話機からテザリングアプリケーションでインターネットへ接続可能にするほか、消費者がスマートフォンからSkypeを利用できるよう無線通信事業者に要求することを米連邦通信委員会(FCC)に求めた。
 全文を読む... 

 Life with Mac and more.:ジャストシステムさん、がんばって CNET Japan 4月6日
 一年前、Mac向けのワープロメーカーだったERGOSOFTが活動を休止したのは記憶に新しいところですが、今度はジャストシステムが計測機器メーカーのキーエンスから45億円の出資を受けることになったようです。
 全文を読む... 

 霧笛望のはぐはぐ電脳小物:iPhoneを後継機に買い換えるならパケット定額フル割引が断然お得! CNET Japan 4月6日
 既存iPhoneユーザーのパケット定額割引「iPhone for everybody キャンペーン」の受付が始まっています。5月31日までに申込が必要です。
 全文を読む... 

 Windowsの歴史 MS-DOS編:メモリ管理、ファイルシステム、デバイスドライバ builder by ZDNet Japan 4月6日
 Windows 7のリリースが近づく中、Windows OSの歴史を振り返ってみるのも悪くはない。
 全文を読む... 

 17インチMacBookは本当にシリーズ最高峰か? nikkei TRENDY net 4月6日
 最新のアップル「MacBook Pro 17インチモデル」は、ガラスを使用した光沢液晶、グラフィックスの切り替え機能、大幅に駆動時間を延ばしたバッテリーなど、見所満載。実機を借りられたので、アップルがMacBook Proシリーズ最高峰をうたう実力を試してみた。
 全文を読む... 

 大河原克行のこれは“にゅーす”です。:パソコンにもビンテージ認定、そもそもなぜ? nikkei TRENDY net 4月6日
 パソコンにも、ワインのように「ビンテージ」が誕生した。しかも、業界団体が認める正式なビンテージである。
 全文を読む... 

 スタンフォード大のiPhone開発講座、iTunesで無償提供 WIRED VISION 4月6日
 米Apple社とスタンフォード大学は3日(米国時間)、『iPhone』向けアプリケーションの開発に関する動画と教材の無償提供を開始した。
 全文を読む... 

 都庁前iPhoneクラブ 第1回 覆面座談会「都庁前iPhoneクラブ」はじめました ASCII.jp 4月6日
 いいとこダメなとこ「ゆるふわ」に暴露します
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (26) セキュリティソフト「ウイルスバリアX5」 マイコミジャーナル 4月6日
 高速スキャンが可能なMac専用アンチウイルスソフト
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (24) ネットワークカメラ「CG-WLNCM4G」 マイコミジャーナル 4月6日
 無線/有線LANで設置楽々! Macから遠隔地の映像を監視
 全文を読む... 

 最初期一体型Macintoshのアップルロゴ考察 Macテクノロジー研究所 4月6日
 ひとつの拘りを持った製品を生み出すには関係する人たちの強い意思が必要だし、作り上げられた製品にはそうした人たちのメッセージが込められていると考えて良いだろう。
 全文を読む... 

 iPhoneを使って思ふ事 Inside Out 4月6日
 最近はiMacよりもiPhone寄りなretroです。 当のiMacは現在あまり調子が良くなく、サポートに修理依頼を計画中です...(泣)
 全文を読む... 

 青山学院大学, 社会情報学部生にiPhone 3Gを無償提供 ringo-sanco 4月6日
 青山学院大学社会情報学部は、ソフトバンクモバイルおよびソフトバンクテレコムと協定を結び、全学生にAppleのiPhone 3Gを配布し、ユビキタス・コンピューティングなど時代に相応しい教育・研究を展開することを明らかにしました。
 全文を読む... 

 iPhoneを活用した聴覚障がい者向け「モバイル型遠隔情報保障システム」実現へ GoGo! Machead! 4月6日
 国立大学法人筑波技術大学、ソフトバンクモバイル株式会社、NPO法人長野サマライズ・センター、国立大学法人群馬大学の4者が、4月6日(月)より、聴覚障がいをお持ちの方を対象とした「モバイル型遠隔情報保障システム」の実用化と普及を目指し、...
 全文を読む... 

 自然の力でiPhoneを充電する!! HYminiを試す。風・ベランダ編 iPhone FAN (^_^)v 4月6日
 グリーンパワーポータブル風力+太陽光発電充電器「HYmini Wind + Solar Power Battery Charger」のレビューです。
 全文を読む... 

 大辞林が証明したiPhoneアプリの可能性 平成鸚鵡籠中記 4月6日
 自分も重宝して使っています、大辞林。ちょうど。長年愛用してきた電子辞書の液晶がおかしくなってしまったんで、いいタイミングでした。
 全文を読む... 

 真野恵里菜:ネットドラマ「恋する星座」で初主演 12の恋を体験 毎日jp 4月6日
 「ハロー!プロジェクト」からソロデビューした真野恵里菜さん(17)が6日、初主演となるネットドラマ「恋する星座」の制作発表に12人の相手役とともに登場。
 全文を読む... 

 BoA:久々の来日ライブ 恋は「時間がない」 毎日jp 4月6日
 韓国人歌手のBoAさん(22)が6日、ベストアルバムと米国でのデビューアルバムを一つにまとめたアルバム「BEST&USA」を3月に発売したのを記念して、東京都内でライブを開いた。
 全文を読む... 

 4月6日(月) 

 アップル、社内ではiPhoneの脱獄アプリも公認か!? Gizmodo Japan 4月5日
 なぁんだ、アップル社員は、皆さんでiPhoneを脱獄ですか...
 全文を読む... 

 iPhone/iPod touchは有望なゲームプラットホームに Slashdot Japan 4月5日
 ITmediaにゲーム機として浮上するiPhone、「DSやPSPより優位」の声もという記事が掲載されています。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (25) セキュリティソフト「ネットバリアX5」 マイコミジャーナル 4月5日
 ネットワーク越しの脅威からMacを徹底防御
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (24) 画像管理ソフト「PhotoBase Pro」 マイコミジャーナル 4月5日
 サムネイル表示で画像管理 手頃な価格で加工もできる
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (23) インクジェット複合機「PIXUS MX850」 マイコミジャーナル 4月5日
 ビジネス用途でも十分活用できる! MP610ベースの高性能ファクス複合機
 全文を読む... 

 Time Capsule を浮かせろ! (自然空冷する) おかゆ MacBook Air 4月5日
 だんだん春めいてきました! 新しい生命の息吹が感じられる良い季節です。 と同時に気になりだすのが、Time Capsule の温度です。...
 全文を読む... 

 次期iPhoneは高速無線LAN規格802.11nに対応 iPhone.Walker 4月5日
 AppleInsiedrの記事によると、iPhone OS 3.0 ベータは高速無線LAN規格802.11nに対応したBroadcomの省電力通信チップBCM4329をサポートしており、その事から次期iPhone, iPod touchはBCM4329を搭載し802.11nに対応するだろうと伝えています。
 全文を読む... 

 【レビュー】第2世代iPod touchをiMac風にするアルミスタンド『iClooly あいくるぅりー』 iPhone・iPod touch ラボ 4月5日
 ロックリッジサウンドジャパンより、第2世代iPod touchをiMac風にするアルミ製スタンド『iClooly あいくるぅりー 』を評価用に提供頂きました。
 全文を読む... 

 iPhone新CMは「直す編」 iPhone FAN (^_^)v 4月5日
 先ほどがっちりマンデー終りで、iPhoneの新しいCMが流れていました。
 全文を読む... 

 各方面の思惑が飛び交う大人気のSkype for iPhone GoGo! Machead! 4月5日
 4月1日にApp Storeで配信が開始された「Skype for iPhone」が2日足らずでダウンロード件数が100万件を突破する大人気のアプリになりました。
 全文を読む... 

 「戦略的OS」の開発がことごとく失敗している点に関する一考察 Life is beautiful 4月5日
 90年代にIBM、Microsoft、Apple各社が巨額の開発費を投じて作っていた「戦略的OS」がすべて失敗してしまったことを皆さんはご存知だろうか?
 全文を読む... 

 【想ひ出写真館】第45回 真矢みき〜凛々しさに、大人の魅力を添えて MSN産経ニュース 4月5日
 4日、バレエダンサーの西島千博と東京・明治神宮で挙式した。
 全文を読む... 

 4月5日(日) 

 320万画素カメラを搭載した次期iPhoneの写真? iPhone FAN (^_^)v 4月4日
 iPhone Hellasさんが、320万画素カメラを搭載した次期iPhoneの画像を掲載していました。
 全文を読む... 

 iPhone OS 3.0ではiTunesアカウントを自由に変更可能?、ではあの仕様も・・・ GoGo! Machead! 4月4日
 iPhone OS 3.0でユーザー自身の操作でiTunesアカウントにサインアップしたり、iTunesアカウントを管理できるようになる可能があるようです。
 全文を読む... 

 iPhoneで貸本に回帰する出版業界 平成鸚鵡籠中記 4月4日
 こういう試みはいいですね。残念ながら、自分の書籍はこの『電子貸本Renta!』では扱われていませんが、出版社が利益を大きくしようとダラダラと連載を長期化させる手法が、結果的に巻数が大きすぎる作品は漫画喫茶で読むようになってしまった部分がありますしね。
 全文を読む... 

 しおり機能や辞書機能に対応した iPhone / iPod touch 用のブックリーダー Stanza GOING MY WAY 4月4日
 以前紹介した、ペーパーバックよりも手軽に、好きな本をどこでも読める iPhone / iPod touch 用、電子ブックリーダー Stanza がバージョンアップしました。
 全文を読む... 

 「Bento2体験モニター」プロジェクト:ありがとうございました。 「モノが好き」2 4月4日
 2ヶ月にわたり体験モニターとして参加させていただいていた「Bento2体験モニター」プロジェクトですが、ありがたいことにグッドモニター賞を頂きました。
 全文を読む... 

 「Bento2体験モニター」プロジェクト:グッドモニター賞 MacやWindowsの話 4月4日
 Bento2モニター企画でグッドモニター賞を頂くことができました。
 全文を読む... 

 重要なのはOSだ デジイチ最新情報! 4月4日
 Microsoftの新CM「Laptop Hunters」が論議を呼んでいる。
 全文を読む... 

 宇多田ヒカル、iPhoneを使い始める iPhoneアプリケーションマガジン 4月4日
 シンガーソングライターの宇多田ヒカルが、iPhoneを使い始めていることが分かった。
 全文を読む... 

 【プレミアムシート】女優・多部未華子 飾らない等身大の演技 MSN産経ニュース 4月4日
 少し意地っぱりで、一家を支えようと背伸びしてがんばる女の子?。今週スタートしたNHK朝ドラ「つばさ」のヒロインは、本人いわく「おせっかい」。
 全文を読む... 

 【今週のビューティー】あの大物娘、ついに芸能界に殴り込み MSN産経ニュース 4月4日
 長きにわたった「離婚」の話題も一段落。今週の芸能界は、明石家さんまと大竹しのぶの長女、IMALUのデビューに始まり、...
 全文を読む... 

 4月4日(土) 

 TidBITS 日本語版 #971/30-Mar-09:Take Control ニュース: Mac の Unix コマンドラインで快適に TidBITS 日本語版 4月3日
 もう何年にもなるが、Take Control の読者たちは、Mac のコマンドラインを使う基本的な方法についての電子ブックをリクエストし続けてきた。
 全文を読む... 

 「Macは高い」--Appleファンの“神話”を打破したMSの新CM ITmedia AnchorDesk 4月3日
 「スペックで比べればMacもPCも価格は変わらない」「大事なのは価格じゃない、デザインだ」--Macの値段の話になるとMacファンはこう主張するが、Microsoftの新CMはそれに反撃している。
 全文を読む... 

 App Town エンターテインメント:“シュウォッチ”の16連射がiPhoneで復活--「連射測定器付時計 シューティングウォッチ」 ITmedia +D Mobile 4月3日
 ハドソンが1987年に発売した「シューティングウォッチ(シュウォッチ)」をiPhoneとiPod touchで利用できるアプリ「連射測定器付時計 シューティングウォッチ」が登場。オリジナルの“いたずら機能”も備える。
 全文を読む... 

 iPhone用ゲームに群がる新興企業 GDC報告(1) NIKKEI NET IT+PLUS 4月3日
 世界最大のゲーム開発者向けイベント「ゲーム開発者会議(GDC)」が、3月23日?27日に米サンフランシスコで開催された。
 全文を読む... 

 ついに登場! iPhone公式メ無料モアプリ「skype」徹底チェック nikkei TRENDY net 4月3日
 3月31日、iTune Storeの無料アプリの中に、見慣れたブルーの「S」のロゴを見つけたときにはうれしくて飛び跳ねちゃいました。
 全文を読む... 

 自分でできる! 新iMac、メモリーの交換手順 ASCII.jp 4月3日
  新iMacは、ユーザー自身でメモリーを交換/増設できる設計となっているため、作業の難易度はかなり低い。とはいえ、不用意に作業すると本体やモニターを傷つけたり、最悪の場合はメモリーやメモリースロットを破損する恐れもないとはいえない。
 全文を読む... 

 Windowsユーザーがビジネスで使うMac 平成鸚鵡籠中記 4月3日
 Macは高い高いといくらMicrosoftが莫大な金をかけて難癖付けても、CNETのこういう地道な活動のおかげでしょうか、デスクトップ型パソコン退潮という世界的な流れにあって、iMacがドンドン売り上げを伸ばしているという状況があります。
 全文を読む... 

 カラバリ♪ Blog!NOBON 4月3日
 ま、もちろん、ニューカラーが登場したワケじゃなく、Color Jackets というか Color Case なんですけどね^^;・・・やっぱ、カラバリ好きだなぁ:).....
 全文を読む... 

 いまあらためて...Mac OS X のTime Machine now and then 4月3日
 最近身の回りで3件ほど立て続けにパソコンの不調を目にし、職場の自分のiMacも外付けHDD(電源なしで使えるポータブルタイプでUSB接続)にTime Machineでバックアップを取り始めました。
 全文を読む... 

 【水嶋ヒロ、絢香の結婚会見(2完)】「彼女を一生、守っていきたい」 MSN産経ニュース 4月3日
 【水嶋ヒロ、絢香の結婚会見(1)】「ストレートに結婚してほしい」
 全文を読む... 

 4月3日(金) 

 ゲーム機として浮上するiPhone、「DSやPSPより優位」の声も ITmedia News 4月2日
 iPhoneゲームは猛烈な勢いで増加しており、iPhoneは今や本格的なゲームプラットフォームとなっている。「携帯ゲーム機にとって脅威になる」という専門家も。(ロイター)
 全文を読む... 

 「スペースインベーダー筐体型バンク」で、いまさら“名古屋撃ち”を研究する ITmedia +D LifeStyle 4月2日
 タカラトミーの「スペースインベーダー筐体型バンク」は、ゲーム筐体を1/6スケールで再現したミニチュア貯金箱だ。小さくても、しっかりゲームをプレイ可能。とくれば、試してみたいことがある。
 全文を読む... 

 Windowsユーザーが壁を乗り越えて仕事をする--ビジネスで使うMacレビュー CNET Japan 4月2日
 最後にMacを利用する時に感じる点などを中心にMacのアプリにも触れながら、どのようにMacbookを仕事で使用しているのかをレポートしたいと思います。
 全文を読む... 

 「iPhone OS 3.0」のベータ2が早くも登場--プッシュ通知機能に対応 CNET Japan 4月2日
 「iPhone OS 3.0」に関して、Appleの技術部門は出し惜しみがない。
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんと私」:iPhoneでワードローブ管理「TouchCloset」の巻 nikkei BPnet PC online 4月2日
 前回ご紹介したiPhone/iPod touch用アプリ「JOYSOUND Karaoke Organizer」に引き続き、またまた面白そうなアプリ発見。
 全文を読む... 

 iPhone3.0では携帯電話ネットワーク経由でSkype for iPhoneのVoIPが利用可能(今は) Gizmodo Japan 4月2日
 まだベータ版だからですかね? それとも...
 全文を読む... 

 ギズ総力結集! iPhoneの次期モデルは超薄型化のみが妥当と突き止める Gizmodo Japan 4月2日
 いろいろ妄想するのは、もうやめにしましょうよ...
 全文を読む... 

 iPhoneのワイヤレスモデム化、OS 3.0ベータ版で実験→成功 Gizmodo Japan 4月2日
 もちろん日本でのオハナシです。ウヒョー。
 全文を読む... 

 iPhone OS 3.0ベータ2に対応した脱獄ツールQuickPwn 3.0β Engadget Japanese 4月2日
 iPhone / iPod touchのお手軽JailbreakツールQuickPWNに、iPhone OS 3.0 beta 2に対応する非公式リリース3.0βが登場しました。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (19) インクジェット複合機「マルチフォトカラリオ PX-FA700」 マイコミジャーナル 4月2日
 カラリオ初のファクス搭載複合機が登場! 顔料インク採用で普通紙くっきり印刷
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (21) ウイルス対策ソフト「Norton AntiVirus 11 for Mac」 マイコミジャーナル 4月2日
 新たに脆弱性検知機能も搭載し、Leopardに完全対応
 全文を読む... 

 iPhone片手にビッグアップルを歩く「地球の歩き方 ニューヨーク」 マイコミジャーナル 4月2日
 地球の歩き方T&Eは、米ニューヨークの旅行ガイドを収めたiPhoneアプリ「地球の歩き方 ニューヨーク」を公開した。
 全文を読む... 

 Lisa 誕生の光と影の物語 Macテクノロジー研究所 4月2日
 世の中になかった新しい製品を作り出そうとするとき、我々はどのように考え判断し、どのように動くのだろうか。
 全文を読む... 

 いよいよMacのシェアが10%の大台に 平成鸚鵡籠中記 4月2日
 なったわけではなくて、もうちょっとというところです。細かく刻んできています。
 全文を読む... 

 App Storeの成功に夢を見るライバル達 GoGo! Machead! 4月2日
 カナダのResearch In Motion(RIM)はRIM版App StoreとなるBlackBerry用アプリを販売するオンラインストア「BlackBerry App World」を開始しました。
 全文を読む... 

 たいせつな本:夏目漱石『門』 早坂暁(上) asahi.com BOOK 4月2日
 文豪が投げかけた世紀の「公案」小説
 全文を読む... 

 倉科カナ:NHK朝ドラのヒロインに決定 9月放送の「ウェルかめ」 毎日jp 4月2日
 9月28日から放送されるNHKの連続テレビ小説「ウェルかめ」のヒロイン役をグラビアアイドルの倉科(くらしな)カナさん(21)が演じることが2日、分かった。
 全文を読む... 

 NHK朝ドラ決定の倉科カナ、水着は見られる? MSN産経ニュース 4月2日
 「私は大体のことを楽しんでできると思う。とりあえず前に進めば、きっといいことがある」
 全文を読む... 

 4月2日(木) 

 アップル、iPhoneの32Gバイト版を製造中か--新ローエンドモデルと同時発売の可能性も CNET Japan 4月1日
 Lazard Capital Marketsのアナリストが米国時間3月31日に発表した調査リポートによれば、Appleは、新たに32Gバイトのフラッシュメモリを搭載するハイエンドモデルのiPhoneと、ローエンドの3GバージョンiPhoneを、今春より製造開始するという。
 全文を読む... 

 iPhone OS 3.0、期待と懸念(3/4) builder by ZDNet Japan 4月1日
 iPhone OS 3.0ではブラウザのJavaScript実行環境が大幅に高速化されている。
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」:えっ? iPhone用“128GB!”外付け拡張メモリーが発売?? nikkei BPnet PC online 4月1日
 前回、iPhone OSが3.xにバージョンアップしたら何ができるようになるか、あれこれ具体的なイメージを挙げて紹介した。重要な話はほとんどカバーしているので、もう既に読者の方は想像を巡らせておられる...
 全文を読む... 

 完璧過ぎるMacBook miniの...リーク? 試作品? ガセ? Gizmodo Japan 4月1日
 何でしょうね、これ。MacBook miniのコンセプトか...クレイジーなリークか...正真正銘のフェイク。まあ、なんでもいいけどキレイです。欲しいなあ。
 全文を読む... 

 アップル、iPhone OS 3.0ベータ2を配布開始、プッシュ通知テスト Engadget Japanese 4月1日
 アップルがiPhone OS 3.0ベータの新ビルドを開発者向けに公開しました。
 全文を読む... 

 iPhone新モデル? ジョブズ引退? 今年のWWDCには何がある ITmedia AnchorDesk 4月1日
 Appleは次期版iPhoneを6月のWWDCで発表するだろう。だがそれよりも重要なのはSnow Leopardなのだ。
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ソフトウェアレビュー (20) ペイントソフト「Kid Pix Deluxe 3X」 マイコミジャーナル 4月1日
 全年齢対応のお絵描きソフト iPodへの書き出しもOK!
 全文を読む... 

 【コラム】Mac Fan ハードウェアレビュー (18) ICレコーダ「PCM-D50」 マイコミジャーナル 4月1日
 CDをはるかに凌ぐ高音質! iTunesも録音できるレコーダ
 全文を読む... 

 林 信行 nobilog2:iPhone版Skype登場でマクドナルドに外国人溢れる nobilog2 4月1日
 3月31日、ついにiPhone版Skypeが登場した。 テキストチャットはもちろん、公衆無線LAN経由であれば音声通話もできる素晴らしいできだ。
 全文を読む... 

 新しいiPhoneはハイエンドとローエンドの2極化の可能性がある GoGo! Machead! 4月1日
 Appleは新たに32Gバイトのフラッシュメモリを搭載するハイエンドモデルのiPhoneと、ローエンドの3GバージョンiPhoneを発売する可能性があるとの事。
 全文を読む... 

 究極の枯れコンテンツ「辞書ソフト」の大ヒットが、iPhoneの可能性を広げた! DIAMOND,Inc 4月1日
 発売開始からデジタル市場の話題を独占して来た「iPhone」。
 全文を読む... 

 編集部が思わず笑ってしまったエイプリルフール企画ベスト25 ASCII.jp 4月1日
 今日はどんなウソもまかりとおる奇跡の日、エイプリルフール。毎年、各社サイトがこぞって趣向をこらしたジョークを配信し、ユーザーもそれをなんとか見つけようと躍起になる。
 全文を読む... 

 ねとらぼ:今年も白熱、エイプリルフールネタ合戦 「円谷プロ」など定番から新顔まで ITmedia News 4月1日
 今年のエイプリルフールは、円谷プロなど定番から日本のYouTubeなど新顔まで、さまざまなネタがネット上で楽しめる。
 全文を読む... 

 エープリルフール企画「PC うおっち」:Maccrosoft、次期OS「Widows 7」に分別式ゴミ箱を搭載 PC Watch 4月1日
 大手OSメーカーの米Maccrosoftは、次期主力OS「Widows 7」に分別式ゴミ箱を搭載すると明らかにした。
 全文を読む... 

 リンク集:年に一度は“ウソ”で笑おう! エイプリルフール特集2009  INTERNET Watch 4月1日
 年に一度、ウソをついてもよい日とされるエイプリルフールが今年もやってきた。
 全文を読む... 

 エイプリルフール:Snow Leopardの売上の一部が絶滅危惧種に寄付される Slashdot Japan 4月1日
 米Appolは4月1日、今年発売予定の新 OS「Snow Leopard」の売上のうち10.6パーセントを、絶滅危惧種の保護活動に寄付すると発表した。
 全文を読む... 

 エイプリルフール:Apple、マルチタッチトラックパッド搭載キーボードを発表か? 猫とMacの日々 4月1日
 いつかは市場に出してくるだろうとAppleファンならば密かに待ち望んでいたデスクトップ用マルチタッチトラックパッド搭載キーボードが近々発表されるようです。
 全文を読む... 

 エイプリルフール:スクープ!! 次期iPhoneのスペックを独占入手!!! iPhone FAN (^_^)v 4月1日
 本日(4月1日)、とある情報筋から、次世代iPhoneの詳細スペックを入手しました!?
 全文を読む... 

 エイプリルフール:Apple、新型iPod発表 Masabeeの末期的ブログ 4月1日
 Appleが新しいiPodを発表しました。
 全文を読む... 

 金正日の後継者決定、ほしのあき結婚…ネット上のエイプリルフール MSN産経ニュース 4月1日
 金正日の後継者決定、ほしのあき結婚、辻希美が家出…。1日、各界の著名人がブログなどで趣向を凝らしたウソを書き込み、エイプリルフールを楽しんだ。
 全文を読む... 

 小西真奈美「春だから良い出会いが欲しい!」 - 『LacLac』新CM発表会 マイコミジャーナル 4月1日
 カルピスの新商品『LacLac』のCM発表会が3月31日、東京・渋谷で行われ、イメージキャラクターを務める小西真奈美が出席。
 全文を読む... 

 4月1日(水) 

Mac, Mac OS X, MacBook, iMac, iPod, iPod nano, iPod touch, iPhone, iLife, iWork等は、Apple Inc.の商標です。