ライトウェイ情報 2012年3月 総数:378 


 GoogleブランドのAndroidタブレットでiPadに対抗か? GoGo! Machead! 3月31日
 Googleは自社ブランドのAndroidタブレット端末を発売するという噂が出ています。
 全文を読む... 

 これはやられた!世界中で話題騒然MacBook touch Apple Products Fan 3月31日
 以前から将来iPadとMacBookは統合されるのではないかと主張していますが、それを目の当たりにしたような気分です。
 全文を読む... 

 iPadの楽器アプリはいろいろあるけれど・・・ イラストレーター's ファイン ライフ 3月31日
 Appleの新しい第3世代のiPadに関してはいろいろと言われていますが、初代iPadを使っている僕としては、ファミリー共用になっているので、新iPadは個人使用でその内手に入れる予定です (*'ー'*)
 全文を読む... 

 3月31日(土) 

 Apple's Eye:No.308 - CD登場以来の革新? デジタル革命を新しいフェーズに移す、新iPad Mactopia Japan 3月30日
 前回は「新しいiPad」についての記事を書いたが、あの記事は製品が発売する前で、触り始めて、あまり時間が経っておらず、まだその魅力がそれほどわからないままに書いていた。
 全文を読む... 

 「iPad」向けアプリ「Tapose」--幻のMSタブレット「Courier」を模倣 CNET Japan 3月30日
 「iPad」アプリの「Tapose」が、Appleから「iTunes」での販売を承認された。
 全文を読む... 

 トレンド・ボックス:アップル、グーグルに圧倒的な支持 日経ビジネスオンライン 3月30日
 「ブランド・ジャパン2012」調査結果の詳細
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」2台目、3台目のiPadのデータをiCloud経由で同期するには注意が必要 nikkei BPnet PC Online 3月30日
 先週はiPadをパソコンに接続せずに使い始め、これまで使っていたコンテンツを新しいiPadに持ってくる方法について考えてみた。
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんとiPad氏と私」すべての懐かしいテレビ番組が見られるように!の巻 nikkei BPnet PC Online 3月30日
 今年77歳になる私の母は「最近テレビがつまらない」と言う。
 全文を読む... 

 Appleの“高い壁に囲まれた庭”の地中には何があるのか TechCrunch 3月30日
 Appleが、UDIDにアクセスするアプリを全面的に禁じたことは、iOS App Storeのルールを強制する役を演じるときのAppleの、長期にわたる迷走ぶりの、また新たな一歩であるにすぎない。
 全文を読む... 

 【レビュー】1080p対応した新「Apple TV」の魅力 AV Watch 3月30日
 地味だが着実な進化。Storeの1080p拡充に期待
 全文を読む... 

 【コラム】新・OS X ハッキング! (41) OS Xでも便利に使える「URLスキーム」 マイナビニュース 3月30日
 Siri、使ってますか? 私は取材や打ち合わせの予定を入れるときには、すべてSiri経由になってしまいました。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (55) iPhoneを利用した遠隔地画像閲覧システムで救急診療を迅速化(動画付) マイナビニュース 3月30日
 社会医療法人医真会 医真会八尾総合病院(大阪府)では、脳神経外科の医師がiPhoneを活用し、救急患者への対応時間短縮を実現した。
 全文を読む... 

 【コラム】シリコンバレー101 (457) 新しいiPadとLTEの組み合わせは諸刃の剣 マイナビニュース 3月30日
 発表前まで第3世代のiPadはWi-Fiモデルを買うつもりだった。
 全文を読む... 

 Retinaで新聞を読む!! 日本経済新聞の無料お試しを新iPadで試す。 iPhone+iPad FAN (^_^)v 3月30日
 日本経済新聞さんが、3月31日(土)まで実施中の、iPhone,iPad,Andoridアプリ向けの電子版を無料配信キャンペーンを新iPadで試してみました。
 全文を読む... 

 3月30日(金) 

 TidBITS 日本語版 #1119/26-Mar-2012:第3世代 iPad、最初の週末に 300 万台を販売 TidBITS 日本語版 3月29日
 Apple が、第3世代 iPad の販売台数がその最初の週末のうちに 300 万台を達成したことを発表した。
 全文を読む... 

 広田稔のMacでいこう……?:iPhone×Apple TVで覚えたい5つの利用法 ITmedia +D PC USER 3月29日
 なくても生活できるけど、あると過去には戻れない──そんなデジタル機器が今回紹介する「Apple TV」だ。特にiPhoneをリモコン代わりに使うとすっごく便利!!
 全文を読む... 

 「iPhone」のパスコードは数分で解読可能--セキュリティ企業が実演 CNET Japan 3月29日
 「iPhone」のロック解除に使われる4桁のパスコードについては、...
 全文を読む... 

 「Android」は2015年に「iPad」を追い越せるか CNET Japan 3月29日
 IDCの予言者たちによれば、「Android」タブレットの世界出荷台数は2015年に「iPad」を追い越すという。
 全文を読む... 

 『Siri』はどう使われているか:調査結果 (WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月29日
 バーチャルな個人アシスタント『Siri』を使用している『iPhone 4S』ユーザーのおよそ半数が、このサービスに「非常に満足している」という調査結果が発表された。
 全文を読む... 

 戸田覚「iPhone仕事術」さすが純正の完成度「iPhoto」登場! nikkei BPnet PC Online 3月29日
 今回は、新登場したiOS版の「iPhoto」を紹介する。
 全文を読む... 

 Siriのファウンダーが語る命名の裏話-ジョブズは当初この名前に反対だった TechCrunch 3月29日
 ちょっといい話をひとつ。Yoni Heislerによれば、Siriの共同ファウンダー、Dag KittlausはシカゴのカンファレンスでSiriの命名に関する裏話を披露した。
 全文を読む... 

 西川和久の不定期コラム:アップル「iOS 5.1」〜目玉は、Siriの日本語対応とバッテリ駆動時間の向上 PC Watch 3月29日
 3月はWindows 8 Consumer Previewや新型iPadなど、大物の登場が多く、ちょっと遅くなってしまったが、日本時間の3月8日にリリースされたiOS 5.1の新機能などをまとめてみたい。
 全文を読む... 

 新しいiPad、結局買うべき? 買わなくていい? (動画) Gizmodo Japan 3月29日
 しばらく使ってみて、考えました。
 全文を読む... 

 【レビュー】"新しいiPad"徹底レビュー 第3回 - 一気に高性能化した「iSightカメラ」の活躍の場所は マイナビニュース 3月29日
 マイナビニュースの姉妹サイト「iPad iPhone Wire」の協力のもとお届けする、海上忍さんによる新型iPadの詳細レビュー。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (54) 凸版印刷が幹部会議にペーパーレス会議システムを導入 マイナビニュース 3月29日
 凸版印刷は、世界有数の印刷会社だ。
 全文を読む... 

 3月29日(木) 

 アップル App Storeオフィシャルチャート(2012年3月19日〜3月25日) CNET Japan 3月28日
 3月12日〜3月18日の間に、アップルのAppStoreでiPhone向け、およびiPad向けにダウンロードされた有料アプリケーション、無料アプリケーションのTOP10チャートをご紹介します。
 全文を読む... 

 アップル、新「iPad」の充電に問題なしとコメント--DisplayMateの指摘を受け CNET Japan 3月28日
 Appleは、同社の「iPad」最新モデルは、バッテリ表示が100%に達した後でも充電を継続するように設計されていると述べている。
 全文を読む... 

 「iPadのバッテリー問題」にApple社が回答 (WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月28日
 充電率100%と表示されていても、実際には90%かもしれない。
 全文を読む... 

 寺信良の週刊 Electric Zooma!:遂に1080p撮影対応。新iPadを映像視点でチェック AV Watch 3月28日
 超高解像度化が動画に与えるインパクトとは?
 全文を読む... 

 【連載】ビジネスに役立つiPhoneアプリ:マークした部分だけをテキスト変換する「KYBER SmartMarker」 INTERNET Watch 3月28日
 手書きメモでも、印刷物でも
 全文を読む... 

 春スキー行くならiPhoneアプリ「iSeason Japan」が便利です ASCII.jp 3月28日
 神楽坂iPhoneクラブ【別館】 覆面オススメiPhoneアプリ - 第5回
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (53) 営業日報の入力や電子ブックの営業ツールとしてiPhoneを活用(動画付) マイナビニュース 3月28日
 名刺や封筒をはじめとした企業向け商業印刷物の製造、さらに近年ではカタログのデジタル化や電子ブックにも参入し、業務の幅を広げているのが協永堂印刷(埼玉県朝霞市)だ。
 全文を読む... 

 【レポート】注目アプリを探せ! iPad iPhone Wire人気アプリランキング - 3月18日〜3月25日 マイナビニュース 3月28日
 マイナビニュースの姉妹サイト「iPad iPhone Wire」より、先週1週間の人気アプリ情報をお届けする。
 全文を読む... 

 3月28日(水) 

 需要に応えるのは、本末転倒への道でもある〜「バガボンド」の井上雄彦氏にインタビュー【後】 日経ビジネスオンライン 3月27日
 「モーニング」誌上で『バガボンド』の連載も復活した、日本最強のマンガ家井上雄彦氏。
 全文を読む... 

 ビジネスという“奇妙な冒険”:仕事で大事なことは、80年代の少年ジャンプが教えてくれた 日経ビジネスオンライン 3月27日
 バトル漫画に学んだ5つのエッセンス
 全文を読む... 

 iPadで快適に文字入力する方法はこれだ! nikkei TRENDY net 3月27日
 連載:スマートフォン&タブレットを使い倒せ!
 全文を読む... 

 iPhoneに最適な折り畳みキーボードを探せ nikkei TRENDY net 3月27日
 連載:戸田 覚のPC進化論
 全文を読む... 

 「新Apple TVのUIはジョブズが5年前に却下したボツデザイン」発言の真意 Gizmodo Japan 3月27日
 「前のデザインの方がいいね。KUDOS」「あの新デザイン、SJが気に入らなかったんで5年前ボツになったやつだよ。だめなデザインにNO言える人間いないのね」
 全文を読む... 

 消え行くOS X ここにもその明白な流れが1つ... Gizmodo Japan 3月27日
 時代は移り変わる。時はiOSなのだ。
 全文を読む... 

 リコー、iPhone/iPad上から印刷条件を指定して出力できるアプリ マイナビニュース 3月27日
 リコーとフォーディーネットワークス(4DN)は、3月26日よりプリンティングソリューション「カンタンモバイルプリント」の提供を開始した。
 全文を読む... 

 アダム・ラシンスキー著「インサイド・アップル」を読了 Macテクノロジー研究所 3月27日
 アダム・ラシンスキー著、依田卓巳訳「インサイド・アップル」(早川書房刊)を読んだ。
 全文を読む... 

 Appleはロイヤリティフリーで自社のnano-SIM規格を普及する事ができるのか? GoGo! Machead! 3月27日
 今、新しいSIMカードの規格を巡って、AppleとNokia・RIM・Motorola Mobility陣営の2つが争っている件で、...
 全文を読む... 

 なぜ新iPadでは低解像度画像も美しいのか調べてみた! Blog!NOBON 3月27日
 以前、新iPadの画面の美しさを伝えようと、iPad 2とのアイコンを比較したレビューを書きましたが、...
 全文を読む... 

 3月27日(火) 

 「Apple TV」新UI、S・ジョブズ氏が過去に却下していたもの--元エンジニアが明かす CNET Japan 3月26日
 Appleが発表したセットトップボックス「Apple TV」の新しいインターフェースデザインについて、...
 全文を読む... 

 <iPad分解-その4>メイン基板は両面実装に 日経ビジネスオンライン 3月26日
 iPad3分解〜その秘密を探る
 全文を読む... 

 Webで読む「仕事に使えるこのアプリ」付箋アプリで情報を手軽に整理 日経ビジネスオンライン 3月26日
 iPhone:美しい付箋を貼るボード
 全文を読む... 

 新生活に役立つiPhoneアプリ10選 nikkei TRENDY net 3月26日
 新生活の季節に便利なiPhoneアプリを紹介する。
 全文を読む... 

 藤本健のDigital Audio Laboratory【特別編】デジタルオーディオの10年を振り返る AV Watch 3月26日
 オーディオの迷信、DTM、DSD、CCCD、そしてiPad
 全文を読む... 

 Apple Geeks - 第76回:新iPad+iOS 5.1の「音声入力」だけで原稿を書けるか? ASCII.jp 3月26日
 本連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です
 全文を読む... 

 会議や授業中の着信でiPhoneの音を素早く消すには ASCII.jp 3月26日
 神楽坂iPhoneクラブ【新館】 iPhoneのちょいテクで問題解決 - 第3回
 全文を読む... 

 iPhoneが顔になる! バンダイが新ペットロボットを発表 ASCII.jp 3月26日
 バンダイは26日、iPhoneと連動できる犬型ペットロボット「スマートペット」を4月28日に発売する。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (52) 住友信託銀行が営業情報活用ツールとしてiPhone 750台を導入 マイナビニュース 3月26日
 住友信託銀行は、個人の資産運用や管理のニーズが高まる中、個人顧客に対する外訪活動を行っているリテール事業の営業担当者に、営業活動のサポートツールとして750台のiPhoneを配布。
 全文を読む... 

 Apple Pagesより使い勝手がよい「Swift Publisher 3」 Macテクノロジー研究所 3月26日
 Appleの純正アプリケーション「Pages」は単ページものから数ページのカタログやチラシなどを作るには大変都合の良いツールである。
 全文を読む... 

 3月26日(月) 

 米陸軍がモバイルアプリストアを仮開店、iOS 訓練アプリ12本から Engadget Japanese 3月0日
 スマートフォンに欠かせないアプリストアといえばアップル App Store や...
 全文を読む... 

 iPad 第3世代保護フィルム/気泡レス/スムースタッチ: 誰でもキレイに貼れるフィルム! AppBank 3月0日
 誰でも簡単に気泡が入らず保護フィルムが貼れるiPad(第3世代)/保護フィルム/気泡レス/スムースタッチのご紹介です。
 全文を読む... 

 iPad Wi-FiやiPod touchにGPSを追加!! XGPS150を試す。前編 iPhone+iPad FAN (^_^)v 3月0日
 新iPad登場で、欲しい方も気になってる方も多いかもしれなので、再掲載です。
 全文を読む... 

 おかしくない?小さいiPadと大きいiPhoneのうわさ Apple Products Fan 3月0日
 もうずっと以前からiPhone 5のディスプレイサイズが大きくなるといううわさが出ていて、...
 全文を読む... 

 iPadの居場所 - Third Place 「モノが好き」2 3月0日
 新iPadを購入して、いろいろ考えていたことの一つが、その「居場所」です。
 全文を読む... 

 3月25日(日) 

 TidBITS 日本語版 #1118/19-Mar-2012:Apple、四半期配当を払い、株式を買い戻す TidBITS 日本語版 3月24日
 長い間の疑問であった Apple はその数百億ドルものキャッシュで何をしようとしているのかについて、少なくとも二つの答えが今日分かった。
 全文を読む... 

 タブレット上ではWiFiの勝利が確定?-iPadの接続セッションのわずか6%がセルネットワークから TechCrunch 3月24日
 タブレットによるネットワーキング手段としては圧倒的にWiFiが使われている
 全文を読む... 

 ホワイトのiPhone 4Sにホワイトのバンパーをゲット おかゆ MacBook 3月24日
 iPhone向けのケースは各社からたくさん発売されています。どれを選んだら良いか。
 全文を読む... 

 新型iPadだけじゃない!Mac OSXのRetina化も近い! Apple Products Fan 3月24日
 builder by ZDNet Japanに掲載されていたのですが、iOSだけでなく、というかiOS以前からMac OSXのRetina化は準備されていたということです。
 全文を読む... 

 次世代iPhoneはLTEをサポート!?iOS 5.1からヒントを発見 iPhoneの未来を語る 3月24日
 9to5 Macによると、Cydiaの開発者であるKrishna SagarがiOS 5.1で「LTE」に関するコードが発見したと伝えています。
 全文を読む... 

 iPad Wi-Fi+4Gでのデータ通信はキャリアの美味しい収入源となる GoGo! Machead! 3月24日
 日本の新しいiPadでは展開されていませんが、米国の新しいiPadのWi-Fi+4Gモデルは名前のとおり、4G(LTE)通信を使ったデータ通信をAT&TとVerizonがサポートしており利用する事ができます。
 全文を読む... 

 3月24日(土) 

 牧ノブユキの「ワークアラウンド」:「新しいiPad」で混乱して困惑する人々 ITmedia +D PC USER 3月23日
 誰もが驚いた「新しいiPad」という名前。アップルがこの名称に込めた狙いとは? そして、最も困惑しているのは、ユーザーではなく意外な彼らだったりするという。
 全文を読む... 

 iPhone/iPodにプラス!:iPhoneと“ディーガ”のいい関係、「ポケットサーバー」で録画番組を携帯してみよう ITmedia +D LifeStyle 3月23日
 「ポケットサーバー for iPhone/iPad」は、パナソニックの“DIGA”(ディーガ)シリーズで録画した番組を持ち出せる小型メディアサーバーだ。通勤/通学電車や空いた時間を有効活用し、録画番組を楽しめる。
 全文を読む... 

 次期「iPhone」、4.6インチ「Retina Display」を搭載か CNET Japan 3月23日
 Appleが「Retina Display」を搭載した製品をまた1つ準備している。
 全文を読む... 

 これだけある「OS XのRetina化」に関する証拠 builder by ZDNet Japan 3月23日
 iOSもOS XもRetina化にともない、「Retinaレディ」のアプリケーションは、縦横2倍の解像度を持つ画像リソースが必要となる。OS X Lionにも、解像度が縦横2倍の画像リソースを持つアプリケーションがいくつか存在する。
 全文を読む... 

 <iPad分解-その3>面積も厚さも増えた2次電池 日経ビジネスオンライン 3月23日
 iPad3分解〜その秘密を探る
 全文を読む... 

 新iPad高温化問題:テスト結果とApple社のコメント(WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月23日
 第3世代の『iPad』を使用していると、本体の左下部分が熱くなるという事例が一部で報告されているが、実際のところ、どの程度熱くなるのだろうか。
 全文を読む... 

 NTTドコモ、au、ソフトバンク、都内最速の“iPhone”キャリアは? nikkei TRENDY net 3月23日
 締めくくりは、キャリアとしての快適性について焦点を当ててみたい。
 全文を読む... 

 これでApple TVいらず!? iPadの映像をWi-Fiでテレビ再生! nikkei TRENDY net 3月23日
 2012年3月16日、アップルから「新しいiPad」が発売された。
 全文を読む... 

 次期iPhoneは4.6インチ画面と4G LTE? TechCrunch 3月23日
 新しいiPadは来た? それは結構。これで慌ただしい狂気の日々が終ってノンビリとあの驚愕のレティナディスプレイでウェブサーフィンを楽しめるわけだ。
 全文を読む... 

 超高速なLTEで4G対応したはずの新しいiPadに感じた矛盾点とは... Gizmodo Japan 3月23日
 ジョブズならなんて言ったのでしょうか?
 全文を読む... 

 キッズにもiPadひとり1台、をおすすめする7つの理由 Gizmodo Japan 3月23日
 プラスマイナスを考えれば、プラス!
 全文を読む... 

 新しいiPad が全然充電できない問題はどうして起こるのか Gizmodo Japan 3月23日
 新しいiPad は充電の問題が...
 全文を読む... 

 【コラム】新・OS X ハッキング! (40) iPhoneの写真をOS Xで楽しむもうひとつの方法 マイナビニュース 3月23日
 新iPad漬けの1週間が過ぎ、目がすっかりRetina慣れしてしまいました。
 全文を読む... 

 【レビュー】"新しいiPad"徹底レビュー 第2回 - Retina対応or非対応? アプリの互換性を考える マイナビニュース 3月23日
 マイナビニュースの姉妹サイト「iPad iPhone Wire」の協力のもとお届けする、海上忍さんによる新型iPadの詳細レビュー。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (51) ロイヤルパークホテルがiPadで観光情報を提供 マイナビニュース 3月23日
 日本の古都といえば京都である。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (50) 「お宝探偵団」が監視カメラとiPadでリモート鑑定(動画付) マイナビニュース 3月23日
 ブランド品や貴金属などの買取ショップである「お宝探偵団」では、監視カメラとiPadを使って、店舗に持ち込まれた商品をいつでもどこからでも鑑定できるシステムをフランチャイズ全店に取り入れている。
 全文を読む... 

 RetinaディスプレイのiPadで電子書籍を読んでみたり、自炊して分かったこと トブ iPhone 3月23日
 本を読むのに新iPadは最適?
 全文を読む... 

 3月23日(金) 

 新iPhoneは4.6インチRetina Display搭載、第2四半期中に発表か ITmedia ニュース 3月22日
 新iPhoneは解像度とサイズが向上したRetina Displayを搭載し、4〜6月期中に発表されると韓国メディアが報じた。(ロイター)
 全文を読む... 

 もちろんiPhoneでも:iPadでフルセグを--ソフトバンクBBの「デジタルTVチューナー」を試す ITmedia +D Mobile 3月22日
 iPadやiPhoneでフルセグを視聴できるというソフトバンクBBの「デジタルTVチューナー」。ピクセラ製のチューナーで映像をリアルタイム変換し、iOS端末にWi-Fiを使って配信する。その使い勝手を試してみた。
 全文を読む... 

 iOS版「iPhoto」、ユーザー数が100万人に--リリースから10日未満で CNET Japan 3月22日
 「iPhone」および「iPad」用「iPhoto」のユーザー数がリリースから1週間強で100万人を超えた
 全文を読む... 

 アップル、「nano-SIM」の標準化で競合他社に攻勢 CNET Japan 3月22日
 Appleは新たなSIMカード技術を提案し、他のすべての企業に対しこの仕様の受け入れを求めている。
 全文を読む... 

 <iPad分解-その2>ヒートガンと樹脂製ヘラが分解に大活躍 日経ビジネスオンライン 3月22日
 いよいよ分解である。今回は、比較用として用意した中古のiPad 2、新しいiPadのWi-Fiモデル、新しいiPadのWi-Fi+4Gモデルの3台を同時に分解することにした。
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」新しいiPadはポストPC時代にふさわしいグッズになったか nikkei BPnet PC Online 3月22日
 新型が出るたびに売れ行きスピードを更新しているiPad。
 全文を読む... 

 Siriを使ってEvernote、Twitter、Googleカレンダーを操る! nikkei TRENDY net 3月22日
 昨年10月に発売したiPhone 4Sの目玉機能「Siri(シリ)」。
 全文を読む... 

 AppleTV 2012レビュー。ブルーレイに忍び寄る死神?(動画あり) Gizmodo Japan 3月22日
 100ドル(8800円)の箱ひとつ買うだけでブルーレイ並みの高画質でネットやiTunesやNetflixの映像が楽しめる新Apple TV。
 全文を読む... 

 新しいiPadは本当にiPad 2よりも買いなの? 丸裸に脱がせてみて徹底分解検証! Gizmodo Japan 3月22日
 もしやアレを持ってたら要らなかったり?
 全文を読む... 

 革新的なトイレの設計に行き詰まってアップルの地下室へ... ジョブズの真の後継者とも評されるジョナサン・アイヴの素顔! Gizmodo Japan 3月22日
 多くを語らぬ天才の素顔!
 全文を読む... 

 新しいiPad vs iPad2、音質に違いはあるのかしらん? Gizmodo Japan 3月22日
 試してみようかしらん。
 全文を読む... 

 【噂】新しいiPhoneは4.6インチRetinaディスプレイ搭載? Gizmodo Japan 3月22日
 ついに、ついに舵を切りましたか。
 全文を読む... 

 【レビュー】"新しいiPad"徹底レビュー 第1回 - Retina Displayを実現させた「A5X」の実力 マイナビニュース 3月22日
 2012年3月16日、第3世代のiPad--アップルの言い方にならえば、"新しいiPad"--がいよいよ発売となった。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (49) 営業社員がCRMやクラウド上の物件情報をiPadで活用(動画付) マイナビニュース 3月22日
 ボルテックスは、収益不動産を核とした資産形成コンサルティング会社で、高収益資産の組成から、売買および仲介、賃貸管理、さらには出口戦略の立案まで、高付加価値のワンストップサービスを提供している。
 全文を読む... 

 どうしてAndroid はiOSより陳腐化が早いのか? Apple Products Fan 3月22日
 Gihyo.jpに掲載されていた記事が興味深かったのでご紹介します。
 全文を読む... 

 3月22日(木) 

 新iPadはゲームで熱くなる? Consumer Reportsが検証 ITmedia プロモバ 3月21日
 Consumer Reportsでは、ゲームなどをすると発熱するという消費者の苦情が相次いだことを受け、iPadの温度を測定した。
 全文を読む... 

 「新しいiPad」レビュー--Retinaディスプレイのインパクトとは CNET Japan 3月21日
 3月16日に発売された、第3世代となる「新しいiPad」。iPhone 4Sに搭載済みのRetinaディスプレイが搭載されるとあって、画面の美しさに寄せる期待は、新しいiPadの発表後ににわかに高まった
 全文を読む... 

 新「iPad」の発熱問題、アップルがコメント:「熱仕様の範囲内で動作」 CNET Japan 3月21日
 Appleの新しい「iPad」は動作時に前機種よりも熱くなると、一部のユーザーが報告している。
 全文を読む... 

 分解、新しい「iPad」--写真で見る「Retina Display」搭載モデルの内部 CNET Japan 3月21日
 Appleは2012年版「iPad」を「目に見えて革命的」と表現した。
 全文を読む... 

 ある意味悩ましい「Retina時代」の到来 builder by ZDNet Japan 3月21日
 Appleの株価が600ドルを突破、時価総額が47兆円にも達したという。
 全文を読む... 

 アップルの本質は「模倣の達人」 日経ビジネスオンライン 3月21日
 誤解や脅威論を払拭し、新興国企業にも学ぶ姿勢を取り戻せ
 全文を読む... 

 記者の眼:iPhoneの作り方 日経ビジネスオンライン 3月21日
 米スタンフォード大学が始めた「驚異の授業」
 全文を読む... 

 新iPadの隠れた問題:アプリのデータサイズ増大(WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月21日
 新型『iPad』の素晴らしい『Retinaディスプレイ』によって、すべてのiOSデバイスに予告されていなかった不幸な事態がもたらされるだろう。
 全文を読む... 

 戸田 覚「iPad大人の活用術」完成度の高さが仇となる? 分かりづらい新iPadの進化 nikkei BPnet PC Online 3月21日
 待ち望んでいた新iPadが登場した。僕も初日に購入して、すでに数日間使い込んでいる。
 全文を読む... 

 評価が分かれた新しいiPad、販売は伸びるか? nikkei TRENDY net 3月21日
 注目を集める新しいiPadは、3月16日、日本でも無事発売を迎えた。
 全文を読む... 

 Retinaディスプレイで美しくパワフルに進化を遂げた「New iPad」 ケータイ Watch 3月21日
 3月8日に米国で発表され、3月16日から日本国内でも販売が開始された「New iPad」。
 全文を読む... 

 【連載】ビジネスに役立つiPhoneアプリ:プレミアム会員なら使わないと損!? オンラインストレージ「Yahoo!ボックス」 INTERNET Watch 3月21日
 パソコンやハードディスクのトラブルなど、いざというときに、大事なデータをどう守るか、対策しておられるだろうか。
 全文を読む... 

 iPhone/iPadのメモリ容量が足りない人の味方! 使い勝手のいいWi-Fiポータブルストレージ「StoreJet Cloud」 BCNランキング 3月21日
 メモリカードやUSBメモリ、HDDなど、さまざまなストレージ製品を展開するトランセンドが、おもしろい製品を発売した。
 全文を読む... 

 新しいiPad とiPad 2 のガラス強度、地面に落として比較してみた(動画) Gizmodo Japan 3月21日
 噂では新しいiPad は新しいゴリラガラスのテクノロジーが採用されるとか何とか言われていました。
 全文を読む... 

 アップル:「新 iPad の発熱は仕様範囲内。気になったらサポートへ」 Engadget Japanese 3月21日
 各所で報告されている「新しい iPad は旧型より暖かい」についてアップルがコメントしました。
 全文を読む... 

 iPhoneのカメラで家具のサイズを測る『RoomRuler』 ASCII.jp 3月21日
 神楽坂iPhoneクラブ【別館】 覆面オススメiPhoneアプリ - 第4回
 全文を読む... 

 今なぜ配当と自社株買いか? Cook氏が目指すアップルは? ASCII.jp 3月21日
 アップルが16年ぶりとなる株式配当と自社株買いを発表
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (48) 直行直帰の業務に“見える化”をもたらすiPhoneと位置情報サービス マイナビニュース 3月21日
 セルフSS受託業務が主力事業である大器は、主に自宅を起点として終夜店舗を巡回管理するエリアマネージャーの勤務状況をリアルタイムで把握するため、iPhone 4Sと...
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (47) 千寿製薬がMRにiPadを配布、売上実績が向上(動画付) マイナビニュース 3月21日
 千寿製薬は、医薬品に関する情報を医師へ提供するためのツールとして、MR(Medical Representative:医薬情報担当者)にiPadを配布、...
 全文を読む... 

 携帯端末の性能・バッテリー駆動時間・熱の問題 GoGo! Machead! 3月21日
 独自に各社の製品を評価する非営利の消費者団体のConsumer Reportsが行った調査などで、新しいiPadはiPad 2よりも動作時の温度が高くなるという結果が明らかになった事で、...
 全文を読む... 

 3月21日(水) 

 Apple、新「iPad」が発売の週末に300万台売れたと発表 ITmedia ニュース 3月20日
 クック会長が「記録的な週末」と語った新「iPad」の販売台数は300万台だった。この週末には、さらに25カ国で発売される。
 全文を読む... 

 新「iPad」販売台数、最初の週末で300万台に CNET Japan 3月20日
 Appleは、第3世代「iPad」のこの週末における売り上げについて、「記録的」とだけ述べた数時間後、その台数を明らかにした。
 全文を読む... 

 Apple、iPadの「記録的週末」の実数を発表:3日間に300万台を販売 TechCrunch 3月20日
 今日(米国時間3/19)AT&Tは、新iPadの販売数およびアクティベーション数で新記録を達成したことを発表した。
 全文を読む... 

 iPadのディスプレイはやはり「過去最高品質」という分析結果 TechCrunch 3月20日
 Appleは(製造しているのはSamsungだが)、新iPadのディスプレイは「モバイル史上最高の品質」と断言しているわけだが、DisplayMateの詳しい分析の結果もそれを裏付けるものとなったようだ。
 全文を読む... 

 なぜiPhoneやiPadのデフォルト検索エンジンはグーグルなの...本当に裏取引はないのか米国で捜査中? Gizmodo Japan 3月20日
 意外とアップルとグーグルは仲がよかった?
 全文を読む... 

 アップル「新しい iPad」が販売300万台を突破、過去最高の立ち上げ Engadget Japanese 3月20日
 新 iPad の販売台数が300万台を超えたことをアップルが発表しました。
 全文を読む... 

 新iPad、全体の1/3以上をWi-Fi 16GBモデルが占める ASCII.jp 3月20日
 発売3日間の販売動向をBCNが調査
 全文を読む... 

 新しいiPad、早くも300万台突破 マイナビニュース 3月20日
 米Appleは3月19日(現地時間)、16日に発売開始となった第3世代の「iPad」の販売台数が300万台を超えたと発表した。
 全文を読む... 

 3月20日(火) 

 新iPadのRetina Display、原価は87ドル--iSuppliの分解調査 ITmedia ニュース 3月19日
 IHS iSuppliが新iPad分解価格調査結果を発表した。Samsung製の部品が多く、同社は東芝とともにNANDフラッシュも供給していることが分かった。
 全文を読む... 

 アップル、スマホメーカー別満足度で7回連続首位に CNET Japan 3月19日
 スマートフォンユーザーの中で一番幸せなのは「iPhone」所有者だが、全般的にモバイルユーザーは同じ不満を抱えている。それは、バッテリ持続時間だ。
 全文を読む... 

 新「iPad」部品コスト、旧モデルより増加か--アイサプライが調査報告 CNET Japan 3月19日
 Appleは、新しい「iPad」の購入者の負担を肩代わりしている
 全文を読む... 

 時事深層:独走アップルの死角 日経ビジネスオンライン 3月19日
 米アップルがタブレット端末「iPad」の新機種を発売した。同時に従来機を値下げし、市場シェアを侵食する米アマゾンに対抗する。ただ同社を特別な会社にしてきた“革新性”は見られなかった。
 全文を読む... 

 アップル第3の創業者が語った若かりし頃のジョブズ 日経ビジネスオンライン 3月19日
 顧客とのトラブルへの対処に見えたカリスマの片りん
 全文を読む... 

 新iPadの『Retina』画面で使いたいアプリ5選(WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月19日
 ほとんどのiOSアプリは「新しいiPad」の高解像度画面にまだ対応していないが、対応ずみのものも30本ほどある。その中からおすすめをいくつか紹介しよう。
 全文を読む... 

 時代遅れのiPad 2を“リサイクル”する17の方法(WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月19日
 米Apple社は新しいiPadを発売し、この新しい魔法のようなRetinaディスプレイ以外のタブレットは、即座に「時代遅れ」となった。
 全文を読む... 

 西川和久の不定期コラム:Appleの新型「iPad」 〜驚愕の9.7型2,048×1,536ドットの液晶パネル PC Watch 3月19日
 日本時間の3月8日、新型の「iPad」が発表され、3月16日から発売開始となった。
 全文を読む... 

 藤本健のDigital Audio Laboratory:楽器としての新iPad”の使い勝手をテスト AV Watch 3月19日
 〜DTM機器との接続性や、GarageBand機能強化も 〜
 全文を読む... 

 新しいiPadを使ってみて感じた本音...もしや最大の魅力はドデカバッテリーじゃないかな? Gizmodo Japan 3月19日
 このバッテリーのもっとよい使い道はないのかな?
 全文を読む... 

 新しいiPad vs iPad2、ベンチマーク3本勝負 Gizmodo Japan 3月19日
 ところでは新しいiPadは、いつまで新しいiPad、と言うのでしょうか。言ってもいいのでしょうか。
 全文を読む... 

 iPhoneを地面に落として画面を割ってしまったら? ASCII.jp 3月19日
 神楽坂iPhoneクラブ【新館】 iPhoneのちょいテクで問題解決 - 第2回
 全文を読む... 

 3月19日(月) 

 第3世代iPadを分解、新型プロセッサ「A5X」と従来品の差異が明らかに EE Times Japan 3月18日
 Appleの新型iPadを分解して同社の最新アプリケーションプロセッサ「A5X」を調べたところ、従来のiPadが搭載していた「A5」に比べて、チップ面積が3割大きくなっていることが分かった。さらに、チップ上の刻印の形状から、このプロセッサの製造をSamsungが担当していることも明らかになった。
 全文を読む... 

 新しい iPad のRetinaディスプレイを顕微鏡で撮影、旧 iPad と比較 Engadget Japanese 3月18日
 16日に発売された「新しい iPad」の Retina ディスプレイと旧型との画面対決、今回は顕微鏡写真編をお送りします。
 全文を読む... 

 思わず声がでちゃう... 見なきゃ分からんRetina体験!! iPhone+iPad FAN (^_^)v 3月18日
 見たよ!! 見ちゃいましたよ!! 新iPadのRetinaディスプレイ!!
 全文を読む... 

 新型iPadならレティーナゆえPhoneアプリが使える! Apple Products Fan 3月18日
 iPadJP by ishiayayaさんのブログに「新しいiPadの「Retinaディスプレイ」&「264ppi」で、「iPad 2の4倍のピクセル数は、iPhoneアプリを拡大してもシャープさを維持してくれるんです」というのを読んで、「マジ?」と思い、実際にやってみました。
 全文を読む... 

 au版iPhone 4Sを一括ゼロ円でゲット (MNP) おかゆ MacBook 3月18日
 本日、ヨドバシカメラ新宿西口本店でau版iPhone 4S 16GBモデルを一括ゼロ円でゲットしました。
 全文を読む... 

 3月18日(日) 

 TidBITS 日本語版 #1117/12-Mar-2012:Apple、第3世代の iPad を発表 TidBITS 日本語版 3月17日
 期待された通り、Apple は先週、第3世代の iPad を発表した。
 全文を読む... 

 新「iPad」、世界で発売 CNET Japan 3月17日
 世界で初めて新しいiPadを購入したのは...
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんとiPad氏と私」新しいiPad発売開始! そしてSiriにチャレンジ…?の巻 nikkei BPnet PC Online 3月17日
 前回、このページでお知らせした通り、3月16日、ついに「新しいiPad」発売開始。
 全文を読む... 

 新しいiPad、スタートアップガイド Gizmodo Japan 3月17日
 新しいiPadを手に入れた方、おめでとうございます!
 全文を読む... 

 【レビュー】グラフィクスを強化した第3世代の『新しいiPad』〜前編 Touch Lab - タッチ ラボ 3月17日
 アップルから本日発売された『新しいiPad』を購入、試してみました。
 全文を読む... 

 特に目新しくもないが...「新しいiPad」開封の儀。 iPhone+iPad FAN (^_^)v 3月17日
 来たよ〜「新しいiPad」です。
 全文を読む... 

 フォトレビュー: 「eggshell for iPad (第3世代)/iPad 2 fits Smart Cover」 RINGO-SANCO 3月17日
 新しいiPadは、これまでのiPad 2に比べて0.6mm厚くなっている
 全文を読む... 

 新しい iPad: ファーストインプレッション おかゆ MacBook 3月17日
 新しい iPadが届きました! Wi-Fi、64GB、ホワイトモデルです。
 全文を読む... 

 ソフトバンク孫社長が語るiPadの魅力とは? GoGo! Machead! 3月17日
 3月16日の新しいiPadの発売に合わせて行われたソフトバンクモバイル開催の カウントダウンセレモニー終了後にソフトバンクの孫社長がマスコミの質問に答えた記事を紹介します。
 全文を読む... 

 「新しいiPad」が遂に発売!レビューをまとめてみた iPhoneの未来を語る 3月17日
 本日発売の「新しいiPad」のレビューをまとめてみました。
 全文を読む... 

 3月17日(土) 

 Apple's Eye:No.307 - ほぼ同じ薄さにハイビジョン画質を凝縮:新iPadは、アップルらしい「洗練」の見事な体現者 Mactopia Japan 3月16日
 ついにiPadもretina画質に
 全文を読む... 

 新「iPad」をiFixitが解剖 ディスプレイはSamsung製でメモリは1Gバイト ITmedia ニュース 3月16日
 iFixitが新「iPad」で恒例の分解マニュアルを公開した。少なくとも解剖した個体のディスプレイはSamsung製だった。
 全文を読む... 

 新iPad発売 銀座に400人、孫社長「目が離せなくなる」 ITmedia ニュース 3月16日
 新iPadが国内で発売され、直営店やソフトバンクモバイルの販売店などには、いち早く手に入れようとするファンが長蛇の列を作った。
 全文を読む... 

 iPadしのぐ狂騒 ユニクロ銀座店には1000人行列 ITmedia ニュース 3月16日
 ユニクロ銀座店がオープンし、開店前には1000人が行列。アンダーカバーとのコラボ商品販売フロアには非常階段から入場してもらうなど、iPadをしのぐ狂騒に。
 全文を読む... 

 Retinaディスプレイに驚嘆の声:新「iPad」販売開始 アップルストア銀座に450人がつめかける ITmedia +D PC USER 3月16日
 「新しいiPad」の国内販売が始まった。直営店のアップルストア銀座では発売4日前から並ぶ人がおり、16日午前8時の開店時には450人が長い行列を作った。
 全文を読む... 

 ソフトバンク銀座でセレモニー:新「iPad」発売--孫社長「本当にきれい、他のタブレットとは中身が違う」 ITmedia +D Mobile 3月16日
 Appleの「新しいiPad」が3月16日に発売された。ソフトバンク銀座では発売セレモニーが開催され、孫社長があらためて新型iPadの魅力を語った。
 全文を読む... 

 新しいiPadを買ったらとりあえず入れておきたい無料アプリ builder by ZDNet Japan 3月16日
 いよいよ新しいiPadの発売ですね!
 全文を読む... 

 「新しいiPad」がついに発売--銀座の行列や分解、みんなの感想 CNET Japan 3月16日
 アップルは3月16日、第3世代となる新しいiPadを発売した。
 全文を読む... 

 なぜiPadが売れる?--毎日10時間使う孫正義氏の回答 CNET Japan 3月16日
 ソフトバンクモバイルは3月16日、「新しいiPad」の発売を記念してカウントダウンセレモニーを開催した。
 全文を読む... 

 「新しいiPad」開封の儀--初代iPad、iPad 2との比較も CNET Japan 3月16日
 ソフトバンクモバイルとアップルは3月16日、「新しいiPad」を午前8時より販売を開始した。
 全文を読む... 

 「スティーブの想いが込められた素晴らしい作品」--新しいiPad発売で感慨 CNET Japan 3月16日
 ソフトバンクモバイルは3月16日、「新しいiPad」の発売を記念してカウントダウンセレモニーを開催した。
 全文を読む... 

 「新しいiPad」求めてアップルストア銀座に450人の大行列 CNET Japan 3月16日
 アップルは3月16日朝8時、第3世代となる新しいiPadを発売した。
 全文を読む... 

 「新しいiPad」発売--オープンしたばかりのソフトバンク銀座店セレモニー CNET Japan 3月16日
 ソフトバンクモバイルは3月16日、新しいiPadを発売した。
 全文を読む... 

 iFixit、アップルの新「iPad」を早速分解 CNET Japan 3月16日
 わざわざオーストラリアまで飛んでいってAppleの新しい「iPad」を最初に購入するというのは、やや行き過ぎのように思われる。
 全文を読む... 

 新しい「iPad」は買うべきか--ユーザータイプ別に考える CNET Japan 3月16日
 個人の考え方が試されるときだ。
 全文を読む... 

 新型iPad発売で高解像度アプリも続々 nikkei TRENDY net 3月16日
 アップルは2012年3月16日、新型のタブレット「iPad」を発売した。
 全文を読む... 

 新型iPad発売、孫社長は「ディスプレイやバッテリーの性能にワクワク」 nikkei TRENDY net 3月16日
 2012年3月16日、3月6日にオープンしたソフトバンクショップ銀座において、新型iPadの発売記念イベントが開かれた。
 全文を読む... 

 見て実感! 新Apple TVの進化とは? nikkei TRENDY net 3月16日
 アップルが2012年3月16日に発売したのはタブレットの「iPad」だけではない。
 全文を読む... 

 新iPadは手元に届いたかな? さっそくだが中身の写真をお目にかけよう TechCrunch 3月16日
 テクノロジー・コミュニティーはこの何週間というもの、Appleの新iPadに隠された秘密ならどんな小さなことでも探りだそうと血眼になっていた。
 全文を読む... 

 【レビュー】発売された第3世代iPadを写真でチェック -フルHDになったビデオ撮影と再生もテスト AV Watch 3月16日
 アップルから3月16日に発売された第3世代iPad(Wi-Fiモデル/64GBのブラック)を、写真を中心に紹介する。
 全文を読む... 

 各社による新しいiPadのメタレビュー。4GとRetinaディスプレイが素晴らしいらしい。 Gizmodo Japan 3月16日
 これから、各社による新しいiPadのレビューを紹介します。
 全文を読む... 

 [ #新しいiPad ]ソフトバンクとAppleストアの包装とオマケの違いはこうでした Gizmodo Japan 3月16日
 ソフトバンクでは数量限定でお父さんトートバッグとステッカー。
 全文を読む... 

 [ #新しいiPad ]新しいiPad発売レビューまとめ! Gizmodo Japan 3月16日
 驚くほどディスプレイがキレイですよ...。
 全文を読む... 

 [ #新しいiPad ]新しいiPadアンボックス(開封の儀) Gizmodo Japan 3月16日
 今回は新しいiPad名付けて「新しいiPad」をヨドバシカメラで買ったのですが、配送用の段ボール箱の箱のまま渡されまして。
 全文を読む... 

 アップル 新 iPad 本日発売、旧 iPad と解像度比較 Engadget Japanese 3月16日
 本日3月16日、「新しい iPad」が日本を含む各国で発売を迎えました。
 全文を読む... 

 新しい iPad さっそく分解中継、4Gb LP DDR2 x2で 1GB RAMをだめ押し確認 Engadget Japanese 3月16日
 日本ではあと数時間の朝8時から販売となる「新しい iPad」ですが、本業の修理屋よりも最速分解屋として知られる iFixit はさっそくオーストラリア版を入手して分解ライブ中継をやらかしています。
 全文を読む... 

 新型iPad発売で前日から並んだ恒例行列銀座レポート ASCII.jp 3月16日
 前日の記事から引き続き、ここでは3月16日に入ってからの様子をお届けしよう。
 全文を読む... 

 寒さに負ケズ150メートル…iPadで銀座に大行列 ASCII.jp 3月16日
 16日の朝、銀座アップルストアの前に長蛇の列ができた。
 全文を読む... 

 ジョブズの思いが込められた新型iPadがついに販売開始 ASCII.jp 3月16日
 白戸家からトリンドル玲奈さんも駆けつけた
 全文を読む... 

 新型iPadを買うため、前日から銀座に行列中 ASCII.jp 3月16日
 3月16日、つまりこの記事が掲載されているはずの当日、いよいよ“新しいiPad”が発売される。
 全文を読む... 

 サッと付けて60倍! iPhone 4用顕微鏡レンズで新発見 ASCII.jp 3月16日
 “使えるスマホ”を叶えるアイテム研究所 - 第16回
 全文を読む... 

 【レポート】"新しいiPad"発売 - アップルストア銀座には約450人の列、先頭の男性は37時間待ち! マイナビニュース 3月16日
 コメント
 全文を読む... 

 新しいiPadに対応したアプリ続々 - Kindle、Evernoteなど マイナビニュース 3月16日
 Appleの「新しいiPad」発売を前に、iPad向けアプリのアップデート・ラッシュが始まった。
 全文を読む... 

 「iPad 3は巨大なバッテリー」- iFixitが新しいiPadを分解 マイナビニュース 3月16日
 米iFixitが、16日発売の「新しいiPad (64GB Wi-Fi+4Gモデル)」をオーストラリアのメルボルンで入手し、早速分解レポートを公開した。
 全文を読む... 

 【レポート】「スティーブの思いが込められた作品」 - ソフトバンク孫社長が新型iPadをアピール マイナビニュース 3月16日
 新型iPadの仕様を確認
 全文を読む... 

 3月16日(金) 

 新iPadの予約は「記録的」 今年のiPad販売は6560万台予測 ITmedia ニュース 3月15日
 Appleの新iPadは記録的な予約を抱えているとアナリスト。iPadのシェアを脅かすのはAndroidではなくWindows 8だろうという。(ロイター)
 全文を読む... 

 林信行の発売直前レビュー:新しいiPadが“ポストPC”時代のライフスタイルを広げる ITmedia +D PC USER 3月15日
 圧倒的に美しい画面が実現するまったく新しい体験--ITジャーナリストの林信行氏が新しいiPadの魅力を語る。発売は3月16日、いよいよ明日だっ!
 全文を読む... 

 「紙の発明」に匹敵するインパクト--新型iPadは、これから奇跡を起こす ITmedia +D PC USER 3月15日
 解像度が一気に4倍になったRetinaディスプレイは、新「iPad」の最大の特徴だ。外観上の変化がないように思えるかもしれないが、この進化は新たな奇跡を起こす、大きな変革だ。
 全文を読む... 

 新iPadで本格到来する「Retina時代」をLionでも builder by ZDNet Japan 3月15日
 LionではHiDPIモードがオフにされているが、有効にする方法もまた存在する。
 全文を読む... 

 Retinaディスプレイは感動するほど高画質、新型iPadの美しい進化 nikkei TRENDY net 3月15日
 第3世代となるアップルのタブレット(多機能携帯端末)「iPad」が2012年3月16日に発売になる。
 全文を読む... 

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース:ゲーム機に挑む姿勢を鮮明にしたAppleのiPad戦略 PC Watch 3月15日
 2年続けてGDCにぶつけたiPad新製品発表
 全文を読む... 

 アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る Gizmodo Japan 3月15日
 アップルをアップルたらしめている何かが、感じられます。
 全文を読む... 

 新しいiPad と初代マッキントッシュの解像度を比較してみた Gizmodo Japan 3月15日
 2012年の新しいiPad の2048 ? 1536ピクセルのRetina ディスプレイと、1984年の初代マッキントッシュのモニターの解像度を比較したらどれだけ違うのでしょう。
 全文を読む... 

 新「iPad」-感性を刺激する未体験の解像感がポストPCの未来を斬り開く ASCII.jp 3月15日
 フルハイビジョン以上の画質がiPadの画面に
 全文を読む... 

 新しい iPad をフライング入手、iPad 2 とカメラ比較サンプル&GLベンチ Engadget Japanese 3月15日
 明日3月16日朝8時に発売のはずの新しい iPad をなぜか手に入れた 香港 PCM が、iPad 2 との比較や静止画・動画撮影サンプル、グラフィックベンチマークなどを掲載しています。
 全文を読む... 

 3月15日(木) 

 新「iPad」、ベトナムのサイトが早くも入手して開封か--ベンチマークも実施 CNET Japan 3月14日
 Appleの新しい「iPad」は3月16日まで店頭には並ばないが、だからといってそれよりも前に出回ってしまうことはないとは限らないようだ。
 全文を読む... 

 新型「iPad」のディスプレイ、サムスンが単独供給か CNET Japan 3月14日
 新型「iPad」の最も大きな特長のため、Appleは恨めしいライバルのサムスンに頼らざるをえなかったのかもしれない。
 全文を読む... 

 一足早い「新型iPad」:iPad 2との比較動画も (WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月14日
 新型『iPad』は3月16日(米国時間)に消費者の手に渡ることになっているが、米Apple社が定めた発売日をすり抜けたものもあるようだ。
 全文を読む... 

 ジョナサン・アイヴ、Appleのデザインを語る (WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月14日
 米Apple社でインダストリアル・デザインを担当する上級副社長のジョナサン・アイヴは、あまりインタヴューを受けない人物だ。
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」Siriさんと上手に付き合う方法 nikkei BPnet PC Online 3月14日
 新しいiPadの出荷が待ち遠しくて仕方がない。
 全文を読む... 

 新iPadのRAMとCPUクロックを確認-だがAppleがスペックについて多く語らないのは正しい TechCrunch 3月14日
 ちょっと興味あるニュースが入った。新iPadはiPad2より実際少し速いと確認された。
 全文を読む... 

 【連載】ビジネスに役立つiPhoneアプリ:サッと起動し、複数のQRコードをパパッと続けて読める「連続QRコードリーダー」 INTERNET Watch 3月14日
 かざし続けるだけでQRコードを連続読み取り
 全文を読む... 

 Retinaディスプレイの「新iPad」、予約だけで機種別トップ10に5機種ランクイン BCNランキング 3月14日
 アップルは、日本時間の3月8日、iPad 2より高精細の「Retinaディスプレイ」を搭載した第3世代の「iPad」を発表した。
 全文を読む... 

 新しいiPadはメモリ倍増の1GBでCPUのクロック数は横ばいみたい Gizmodo Japan 3月14日
 いよいよあさって発売ですね。ワクワクが止まりません。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (46) 京都市がiPad 2を利用したネットスーパー社会実験 マイナビニュース 3月14日
 京都府京都市は、市内の西京区洛西ニュータウン周辺地域と地元スーパーマーケットのエーコープ京都 洛西大枝店(以下、エーコープ)の協力を得て、iPadを利用したネットスーパー事業の社会実験を実施した。
 全文を読む... 

 3月14日(水) 

 アップルのJ・アイブ氏、デザインを語る CNET Japan 3月13日
 Appleのインダストリアルデザイン担当シニアバイスプレジデントであるJonathan Ive氏
 全文を読む... 

 アップル、「Siri」がCMのように動作しないと訴えられる CNET Japan 3月13日
 新しい訴訟によると、Appleは同社の最新「iPhone」に搭載された音声アシスタント機能「Siri」について、少し誇張して宣伝しているという。
 全文を読む... 

 新「iPad」、発売初日の販売台数は100万台か--アナリストが予測 CNET Japan 3月13日
 新しい「iPad」の初回入荷分を自社オンラインストアで完売したAppleは、米国時間3月16日の発売初日だけで100万台以上を売り上げる可能性があるという。
 全文を読む... 

 新しい「iPad」が「iPad 3」ではない理由--シンプルな名称を採用した狙いを探る CNET Japan 3月13日
 Appleが望んでいるのは、消費者がタブレットを買うことではなく、「iPad」を買うことだ。
 全文を読む... 

 Siriと「しゃべってコンシェル」の決定的な違い builder by ZDNet Japan 3月13日
 iOS 5.1で日本語版が登場した「Siri」の影に隠れる形になってしまったが、docomoの端末向けに3月1日から提供開始された「しゃべってコンシェル」は、なかなか興味深いサービスだ。
 全文を読む... 

 一番安くSIMロックフリー版iPhone 4Sを手に入れる方法とは? nikkei TRENDY net 3月13日
 何かと便利なSIMロックフリー版iPhoneはどうすれば安く購入できるのか
 全文を読む... 

 新しいiPadの動画開封レポートきたー!(動画) Gizmodo Japan 3月13日
 くっそー僕らはあと3日...!
 全文を読む... 

 ついにきた! auのiPhone 4Sがキャリアメールである@ezweb.ne.jpのリアルタイム受信に対応。 Gizmodo Japan 3月13日
 やったね!
 全文を読む... 

 iTunesの新サービスなら手持ちのDVDデータがストリーミングで楽しめるようになるらしい(ただし日本は使えなさそう)【追記・修正あり】 Gizmodo Japan 3月13日
 「Apple TV」の新モデルが発表、1080pのHD動画に対応したり、iCloudとの連携などいろいろ新しい目玉機能が搭載されましたが、...
 全文を読む... 

 アップル 新 iPad ベンチ、CPUの1GHz駆動とメモリ倍増を確認 Engadget Japanese 3月13日
 発売前の「新しい iPad」 をなぜか手に入れているベトナム Tinhte.vn が、定番ベンチマークアプリ Geeekbench の結果を掲載しました。
 全文を読む... 

 「iPhoto」で手軽に楽しく写真を活用する技 ASCII.jp 3月13日
 柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 - 第106回
 全文を読む... 

 au版iPhoneでもezwebメールがリアルタイム受信できたよ! ASCII.jp 3月13日
 KDDIは、au版のiPhone 4Sにおいて、キャリアメール(auではEメールと呼称する「@ezweb.ne.jp」ドメインのメール)のリアルタイム受信を3月13日から開始した。
 全文を読む... 

 KDDI、iPhone 4S向けにEメールのリアルタイム受信サービスを開始 マイナビニュース 3月13日
 KDDIは3月13日、同社が提供するスマートフォン「iPhone 4S」が、Eメール(@ezweb.ne.jp)のリアルタイム受信に対応したと発表した。
 全文を読む... 

 3月13日(火) 

 「iOS 5.1」でバッテリ消費は改善されたか--ユーザーから賛否両論 CNET Japan 3月12日
 Appleの新しい「iOS 5.1」では、バッテリ持続時間が改善されたようだ。しかし、すべての人が満足しているわけではない。
 全文を読む... 

 戸田覚「Macを仕事に徹底活用」電子ブックを自作して社内マニュアルに! nikkei BPnet PC Online 3月12日
 今回は、アップルが提供する電子ブック作成アプリ「iBooks Author」を利用して仕事向きの電子ブックを作成してみる。
 全文を読む... 

 国内版と何が違う? SIMフリーiPhone4Sの○と× nikkei TRENDY net 3月12日
 スマートフォン人気のけん引役であるアップルの「iPhone」。
 全文を読む... 

 藤本健のDigital Audio Laboratory:【続】「Mastered for iTunes」の音の良さとは? AV Watch 3月12日
 〜iTunes変換と同じ? ダイナミックレンジの差も検証 〜
 全文を読む... 

 アップルの発表は信じちゃいけないよ... 新iPadの性能比較にNvidiaムキッ! Gizmodo Japan 3月12日
 iPad発表のとき「新iPad搭載のA5XチップはGPUがNVIDIA Tegra 3の4倍あるんだぜい」と...
 全文を読む... 

 iOS版iPhotoが新登場、これはかなり微妙なアプリかも Gizmodo Japan 3月12日
 iPhoneとiPad用のiPhotoアプリが450円で発売されました。
 全文を読む... 

 ソフトバンク、新型iPadの予約販売を開始 - 各種料金プランも発表 マイナビニュース 3月12日
 ソフトバンクモバイルは10日、全国のソフトバンクショップ、量販店で新型iPadの予約受付販売を開始した。
 全文を読む... 

 【レポート】自治体が災害時の連絡用にiPadとPHSを活用 マイナビニュース 3月12日
 3月11日、東日本大震災から1年が経過したが、2月3日には、東京都は震災時を想定した帰宅困難者対策訓練を実施した。
 全文を読む... 

 スティーブ・ジョブズの衣装がずっと変わらなかった...は伝説 Macテクノロジー研究所 3月12日
 先日、スティーブ・ジョブズの大ファンという方と長電話する機会があって楽しい一時を過ごしたが、...
 全文を読む... 

 【レビュー】手にしっくりと馴染む丸みを帯びたiPhone 4・4S用ケース『iFace』 Touch Lab - タッチ ラボ 3月12日
 なめらかな曲線がユニークなiPhone 4・4S用ケース『iFace』を購入、試してみました。
 全文を読む... 

 新しい iPad の選び方 おかゆ MacBook 3月12日
 新しい iPad は Wi-Fiモデルを選びました。容量は64GB。色はホワイトです。
 全文を読む... 

 3月12日(月) 

 ソフトバンク、新 iPadの価格発表。本日より予約受付を開始。 Engadget Japanese 3月11日
 ソフトバンクが、新しい iPad WiFi + 4G モデルの発売日と通信料金プラン、および本日10日からの予約受付開始を発表しました。
 全文を読む... 

 新 iPad は世界初のBluetooth Smart Ready タブレット、省電力アクセサリと連携 Engadget Japanese 3月11日
 3月7日のスペシャルイベントで発表された「新しい iPad」の特徴といえば、...
 全文を読む... 

 iOS版iPhotoで使っている地図はGoogleではなく、オープンソースの地図を使用している GoGo! Machead! 3月11日
 先日、App Storeで発売となったiOS版iPhotoは使っている地図情報が、Google Mapではなく、オープンソースのOpenStreetMapを使っている事がOpenStreetMapメンバーであるJonathan Bennettのブログで明らかになりました。
 全文を読む... 

 AppleがGoogle Mapとの決別に舵を切った Apple Products Fan 3月11日
 The Telegraphによると、新iPadと一緒に登場したiPhoto for iOSにおいてGoogle Mapが採用されなかったとのことです。
 全文を読む... 

 Siriの時代だからこそ『Dragon Dictation』 平成鸚鵡籠中記 3月11日
 個人的に、もっとも活性化されるのがこの分野だと思っています。
 全文を読む... 

 3月11日(日) 

 TidBITS 日本語版 #1116/05-Mar-2012:3 月 7 日の Apple イベントで iPad 3 登場か TidBITS 日本語版 3月10日
 噂が本当になることもある。今週、私たちはどれが本当であったかを知ることとなる。
 全文を読む... 

 本田雅一のクロスオーバーデジタル:“新しいiPad”が追求したスペック以上の魅力 ITmedia +D PC USER 3月10日
 第3世代となる“新しいiPad”は、想像される範囲内のハードウェア変更にとどまったと言える。しかし、スペックだけを見ても、新iPadの本当の実力は見えてこない。
 全文を読む... 

 昨日のiPadイベントは、物語の前編にすぎない TechCrunch 3月10日
 Appleの重大発表の手順 - 第1四半期にiPad、夏にWWDCとiPhone、そして秋がやってくる - を考えると、昨日のiPadイベントは、実はイベントの半分にすぎない。
 全文を読む... 

 「新しいiPad」の進化した点を詳しくみていく iPhoneの未来を語る 3月10日
 3月7日に開催されたメディアイベントにて「新しいiPad」が発表されました。
 全文を読む... 

 新型iPadのレティーナディスプレイ、その並外れた技術 Apple Products Fan 3月10日
 Apple公式サイトに新型iPadの紹介ビデオが公開されています。ご覧になった方も多いと思います。
 全文を読む... 

 3月10日(土) 

 新iPadのメモリは1Gバイト? ITmedia ニュース 3月9日
 新しいiPadは、グラフィックスの強化に合わせてメモリ容量も増えているようだ。
 全文を読む... 

 ウォズが語るジョブズの思い出--iPad3発表の日に ITmedia ニュース 3月9日
 ブロック崩しのピンハネ事件やバチカンへのいたずら電話などジョブズとの思い出を明かした。
 全文を読む... 

 Apple、iOS 5.1ではセキュリティの脆弱性も多数解決 ITmedia ニュース 3月9日
 情報漏えいや任意のコード実行、アプリの強制終了などにつながる多数の脆弱性を解決している。
 全文を読む... 

 発売日が待ち遠しい:その画面は感動的な美しさ--「第3世代iPad」を触ってきた ITmedia +D PC USER 3月9日
 アップルが新型iPadの国内説明会を実施。会場に設けられたタッチ&トライコーナーで“新しいiPad”を早速試してきた。ぐりぐり動く動画も掲載。
 全文を読む... 

 ベールを脱いだ新「iPad」--「Apple TV」や日本語版「Siri」など総括 CNET Japan 3月9日
 Appleは米国時間3月7日、期待が高かった新「iPad」をサンフランシスコで開催したイベントで発表した。
 全文を読む... 

 新しい「iPad」のうわさを答え合わせ--名称からディスプレイ、価格まで CNET Japan 3月9日
 また新たなApple製品が発売されることが確実になった。
 全文を読む... 

 NVIDIA、アップル「A5X」のグラフィックス性能比較グラフに異議 CNET Japan 3月9日
 Appleは最新版「iPad」を発表するにあたって、NVIDIAの「Tegra 3」に直接狙いを定めた。
 全文を読む... 

 「新しいiPad」、1GバイトのRAMを搭載か--米報道 CNET Japan 3月9日
 Appleは米国時間3月7日に「新しいiPad」を発表したが、この端末が搭載するRAMの容量には触れなかった。
 全文を読む... 

 新しいiOSで発生中の不具合と、その対処法について builder by ZDNet Japan 3月9日
 新しいiPadが発表され、iOSの方も新バージョンが公開されましたね。
 全文を読む... 

 『iOS 5.1』の残念なところ10件(WIRED.jp) nikkei BPnet PC Online 3月9日
 米Apple社はこのほど『iOS 5.1』を公開したが、これまでの不満のいくつかはまだ解消されていない。
 全文を読む... 

 みやしたゆきこ「iPhone様とMacさんとiPad氏と私」:「新しいiPad」は3月16日発売!の巻 nikkei BPnet PC Online 3月9日
 3月7日(日本時間3月8日午前3時)から米サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで開催されたアップルのプレスイベントで、新しいiPadが発表された。
 全文を読む... 

 戸田覚「iPhone仕事術」素晴らしい出来のビデオ編集アプリ nikkei BPnet PC Online 3月9日
 今回は、ビデオ編集アプリ「Game your Video」を紹介する。
 全文を読む... 

 伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」MacBookでWindows 8を動かす nikkei BPnet PC Online 3月9日
 みなさん、モバイルしていますか? マイクロソフトのモバイル向けOSを搭載したスマートフォン「Windows Phone IS12Tを使っている私にとって、気になる発表がありました。
 全文を読む... 

 プチ連載! スマートフォンのカメラ性能を試した 第1回「iPhone 4S」 BCNランキング 3月9日
 好きなアプリケーション(アプリ)をインストールして、さまざまな機能を追加できるスマートフォン。
 全文を読む... 

 3.7 Appleスペシャルイベントレポート:iPadを超えるのは、iPadだけだ ASCII.jp 3月9日
 米Appleは3月7日(現地時間)、米カリフォルニア州サンフランシスコ市内のYerba Buena Center for the Artsにおいて「We have something you have to see. And touch.」と題したスペシャルイベントを開催した。
 全文を読む... 

 Apple Geeks - 第75回:日本語版「Siri」の一歩進んだ活用法を考える ASCII.jp 3月9日
 本連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です
 全文を読む... 

 【コラム】新・OS X ハッキング! (38) Siriがなんだ! いまこそKyokoさんの魅力を再認識 マイナビニュース 3月9日
 怒濤の新製品ラッシュ、皆さんもさぞかし興奮したことだろうと思います。
 全文を読む... 

 日本語のSiri (β版 )を早速使ってみた Macテクノロジー研究所 3月9日
 Appleのプライベートイベントに関する各種報道発表では日本語のSiriの利用は数週間後に可能ということだったが、日本時間の3月8日の早朝にはすでにiOS 5.1のアップデートが利用でき、アップデートの完了でβ版ながら日本語Siriが使えるようになっていた。
 全文を読む... 

 新しいiPadから世代表記が無くなった意図を考える(修正版) GoGo! Machead! 3月9日
 本日行われたAppleのスペシャルイベントで発表された新しいiPadですが、 CPU、画面解像度、カメラ画素数、LTE対応など前々から噂されていた内容とほぼ一致し、 予想を大きく裏切ったのはネーミングだけでした。
 全文を読む... 

 新しいiPadを電子書籍を読む端末として使いたい おかゆ MacBook 3月9日
 クパチーノに本拠がある会社が3月7日、新しい iPad を発表しました!
 全文を読む... 

 新型iPadはやはり1GBメモリ搭載らしい! Apple Products Fan 3月9日
 新型iPadのRetina Displayがどのくらい解像度が高いのか。
 全文を読む... 

 3月9日(金) 

 Apple、新しい「iPad」発表 Retina Display搭載、3月16日発売 ITmedia ニュース 3月8日
 Appleが新「iPad」を発表。うわさ通りRetina Displayを搭載し、カメラは500万画素になり、LTE対応モデルも登場。日本や米国で3月16日発売。
 全文を読む... 

 Apple、新「iPad」発表イベントの動画を公開 ITmedia ニュース 3月8日
 Appleがサンフランシスコで開催した新しいiPadの発表イベント動画を公式サイトで公開した。
 全文を読む... 

 Apple、iOS版「iPhoto」を発表 ITmedia ニュース 3月8日
 Appleは新iPadとともに、iOS版iPhotoも発表した。新しいiPadの500万画素のカメラで撮影した写真を、高精細ディスプレイで編集できる。iOS版iPhotoはiPhoneにも対応し、価格は450円。
 全文を読む... 

 「iOS 5.1」提供開始--Siriが日本語対応、au版iPhone 4SでFaceTimeとiMessageが利用可能に ITmedia +D PC USER 3月8日
 3月8日、iOSの最新バージョン「iOS 5.1」が提供された。iPhone 4SのSiriが日本語に対応したほか、au版iPhone 4SでFaceTimeとiMessageが利用可能になった。
 全文を読む... 

 なにこれ便利:速攻で日本語版「Siri」に告白してみた ITmedia +D LifeStyle 3月8日
 Siriは、落ち着いた大人の女性の声だった。そして、男のあしらい方まで身につけた有能な秘書であった。
 全文を読む... 

 アップル、「iPad」関連イベントを開催--iPadやApple TVを刷新 CNET Japan 3月8日
 Appleは米国時間3月7日、サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで「iPad」関連イベントを開催した。
 全文を読む... 

 アップル、国内でも新「iPad」を3月16日より販売--4万2800円から CNET Japan 3月8日
 アップルは3月8日、第3世代となる新iPadを発表した。「iPad 2」に続き「iPad 3」とも噂された名称だが、現在アップルのウェブサイトでは「新しいiPad」と表記されており、番号はつかない。
 全文を読む... 

 「ご用件は何でしょう?」--iOS 5.1で音声アシスタント「Siri」日本語対応 CNET Japan 3月8日
 アップルは3月8日、iOSの最新版となるiOS 5.1を公開した。すでにダウンロードが可能になっている。
 全文を読む... 

 アップル、新「iPad」を発表--「Retina Display」搭載でLTEにも対応 CNET Japan 3月8日
 Appleは米国時間3月7日、新しい「iPad」を発表した。急成長するタブレット市場において、競合企業らが遅れを取り戻そうとひしめき合う中、その目標ラインをさらに引き上げた
 全文を読む... 

 「新しいiPad」を写真でチェック CNET Japan 3月8日
 名称は、予想されていた「iPad 3」でも「iPad HD」でもなかった。第3世代のApple製タブレットは、公式には「新しい」iPadと呼ばれている。
 全文を読む... 

 アップルの「iPad」発表イベント:注目のシーンを動画でチェック CNET Japan 3月8日
 Appleは米国時間3月7日、サンフランシスコでイベントを開催し、LTEに対応したRetina Display搭載の新型「iPad」を発表した。
 全文を読む... 

 新しい「iPad」、高解像度ディスプレイでもバッテリ持続時間は従来モデル並み CNET Japan 3月8日
 Appleは米国時間3月7日、新しい「iPad」を発表し、このタブレットには高解像度の「Retina Display」とクアッドコアの「A5X」チップが搭載されるほか、...
 全文を読む... 

 写真で見る日本語版「新iPad」--音声を認識してテキスト化する機能も CNET Japan 3月8日
 Appleは米国時間3月7日、サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで新iPadの発表イベントを開催した。
 全文を読む... 

 待望の日本語対応で考えた、現在の「Siri」に足りない機能 builder by ZDNet Japan 3月8日
 iOS 5.1がリリースされ、ついに念願のSiri日本語対応が実現された。
 全文を読む... 

 “触る”喜び、高まったiPad 日経ビジネスオンライン 3月8日
 新型では魅力的なアプリも充実
 全文を読む... 

 ポストPCの申し子、驚異のディスプレイを備えた新iPadの実力は? nikkei TRENDY net 3月8日
 米アップルは2012年3月7日(米国時間)、米国で報道陣向けのイベントを開催して新型のタブレット端末「iPad」を発表した。
 全文を読む... 

 アップル、Retinaディスプレイ、4G対応の新型「iPad」を3月16日発売 nikkei TRENDY net 3月8日
 米アップルは2012年3月7日(米国時間)、第3世代の「iPad」を3月16日に発売すると発表した。
 全文を読む... 

 2011年Q4におけるiPad販売台数は、世界中のどのメーカーが販売したPC台数よりも多い TechCrunch 3月8日
 本日の新iPadの発表イベントで、Apple CEOのTim Cookが興味深い数値を発表した。その数値とは、2011年Q4におけるiPadの販売台数が、同時期のメーカー毎PC販売台数をすべて上回っているというものだ。
 全文を読む... 

 HTML5ゲームパフォーマンス比較:iOS 5はアップデート前からAndroidの3倍高速 TechCrunch 3月8日
 AndroidがOperaを抜いて、ブラウザ利用件数の面でトップに立ったらしい。但し、HTML5の話にするならば、どうやらiOSがナンバーワンであるようなのだ。
 全文を読む... 

 Amazonに警告、iPad 2がたったの399ドルになった TechCrunch 3月8日
 ここ数ヵ月間iPad 2に関する議論があった。iPad 3(今は新iPadと呼ばれているが)がiPad 2を置き換える、という人々。
 全文を読む... 

 ついにiPhotoがiPhoneとiPadにもやってきた TechCrunch 3月8日
 Appleは、GarageBandとiMovieという人気アプリを魅力的なiPad体験へと変換することに成功してきたが、このたびiPhotoもiOSにお目見えすることとなった。
 全文を読む... 

 新iPadに触ってみた-ディスプレイの改良は圧倒的 TechCrunch 3月8日
 プレス発表の後でごく短時間だが新iPad(Appleはやはり単にiPadと呼ぶ)に触れるセッションがあった。
 全文を読む... 

 Apple、iOS 5をアップデート、日本語ディクテーションがiPadに、iPhoneには日本語Siriが TechCrunch 3月8日
 今日(米国時間3/7)、Appleは新iPad(Appleは単にiPadと呼ぶ)を発表した。
 全文を読む... 

 速報:新iPad発表-Retinaディスプレイ、5MPカメラ装備、価格据え置き、3月16日出荷 TechCrunch 3月8日
 今朝(米国時間3/7)、サンフランシスコで開催されたプレスイベントでAppleのCEO、Tim CookがiPad 3を発表した。
 全文を読む... 

 アップル、Retina Display/4G対応の第3世代iPad AV Watch 3月8日
 2,048×1,536ドット液晶搭載。1080p撮影対応
 全文を読む... 

 アップル、iOS 5.1を公開。Siriの日本語対応など AV Watch 3月8日
 フォトストリームからの削除やTV/映画音声最適化も
 全文を読む... 

 アップル、iOS用「iPhoto」発売。iMovieはアップデート AV Watch 3月8日
 iOS版「iLife」。GarageBandはジャムセッション対応
 全文を読む... 

 アップル、Retinaディスプレイを搭載した新iPadを発表、3月16日発売 BCNランキング 3月8日
 米アップルは、現地時間の3月7日(日本時間3月8日)にプレス向けイベントを開催し、従来より高精細な2048×1536ピクセルの「Retinaディスプレイ」を搭載した第3世代のiPadを、米国や日本など10か国で3月16日に発売すると発表した。
 全文を読む... 

 OSアップデートで、auの「iPhone 4S」がiMessage、FaceTime、国際ローミング時のキャリア選択に対応 BCNランキング 3月8日
 KDDIは、3月8日から、auの「iPhone 4S」が、これまで対応していなかった「iMessage」「FaceTime」と「国際ローミング時の事業者選択機能」に対応すると発表した。
 全文を読む... 

 新しいiPadのノイズ除去機能「時空間画像処理ノイズリダクション」って何ですか? Gizmodo Japan 3月8日
 時空間だって。...やだ、かっこいい。
 全文を読む... 

 新しくなったiOS用iLifeの新機能をどーんとご紹介! Gizmodo Japan 3月8日
 Retinaディスプレイになってこんなにもできることが増えるとはねぇ。
 全文を読む... 

 新しいiPadに、ハンズオン続々! Gizmodo Japan 3月8日
 Retinaディスプレイ、大絶賛です!
 全文を読む... 

 「新しいiPad」というネーミングのスゴさを考えてみた! Gizmodo Japan 3月8日
 これはいつか来た道...
 全文を読む... 

 やっとSiri子に会えた! 日本語対応したSiriとおしゃべりしてみた!(動画追加あり) Gizmodo Japan 3月8日
 やっと君とおしゃべりできるんだね!
 全文を読む... 

 これが新しいiPadのすべて Gizmodo Japan 3月8日
 新しいiPad、来ました。ウルトラシャープなRetinaディスプレイは、まるで上質な雑誌のページを見ているようです。
 全文を読む... 

 新しいiPad含めすべてのiOSの基礎、iTunes 10.6も来てるよ。 Gizmodo Japan 3月8日
 これも忘れずに。
 全文を読む... 

 新しい iPad の名前は「新しい iPad」だ! Gizmodo Japan 3月8日
 新しいんですもの!
 全文を読む... 

 本当に「iPad」新モデルはスゴいのか? 最新のAndroidタブレットと比較して判明した意外な事実... Gizmodo Japan 3月8日
 実際に手に取ってみるまでは分かりませんけど...
 全文を読む... 

 アップル、App Store のダウンロード制限を 20MB から 50MB に緩和 Engadget Japanese 3月8日
 新しい iPad 、日本語 Siri などで盛り上がるなか、発表会では触れられませんでしたが、開発者向けには大きなニュースです。
 全文を読む... 

 アップル iOS 5.1 提供開始:Siri 日本語、auでFaceTimeとiMessage、フォトストリーム個別削除など Engadget Japanese 3月8日
 新 iPad イベントでの発表どおり、アップルが iOS 5.1 アップデートの提供を開始しました。
 全文を読む... 

 新しい iPad、実機ギャラリー & 動画 Engadget Japanese 3月8日
 アップルの発表会は終わったばかりですが、さっそく「新しい iPad」の実機ギャラリーをお届けします。
 全文を読む... 

 アップル 新 iPad vs iPad 2 詳細比較チャート Engadget Japanese 3月8日
 アップルが今日発表した新 iPad と、現行機種 iPad 2 の詳細比較チャートをお届けします。
 全文を読む... 

 第3世代のiPadが美しすぎて生きるのがつらい ASCII.jp 3月8日
 新しいiPadに触ってきた。
 全文を読む... 

 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! ASCII.jp 3月8日
 「新しいiPad」の発表に合わせて、日本語版Siriも提供が開始された。
 全文を読む... 

 【速報】アップルが新iPadを16日に発売、解像度はiPad 2の4倍に ASCII.jp 3月8日
 7日深夜、米アップルは新型のiPadを発表した。
 全文を読む... 

 【レポート】「この革新はAppleだけ」- 自信に満ちあふれた新iPad発表会 マイナビニュース 3月8日
 2010年1月に当時AppleのCEOだったSteve Jobs氏は、スマートフォンとパソコンの間に存在したすき間を埋める新しいデバイスとして初代iPadを発表した。
 全文を読む... 

 アップル、新「iPad」を発表 - Retinaディスプレイ採用、4G LTE対応 マイナビニュース 3月8日
 アップルは米国時間の3月7日(日本時間8日)に開催したプレスイベントにおいて、新「iPad」を発表した。
 全文を読む... 

 アップル、1080p対応の新型Apple TVを発表 - インタフェースも一新 マイナビニュース 3月8日
 アップルは米国時間7日(日本時間8日)、1080pの高解像度に対応した新型Apple TVを発表した。
 全文を読む... 

 iOS版「iPhoto」登場 - 指先ひとつで写真を管理・レタッチ マイナビニュース 3月8日
 米Appleは3月7日(現地時間)、米サンフランシスコで開催したスペシャルイベントでiOS版の「iPhoto」を発表した。
 全文を読む... 

 アップル、 iOS 5.1を公開 - Siri日本語対応もスタート マイナビニュース 3月8日
 アップルは7日付けでiOSの最新版となるiOS 5.1を公開した。
 全文を読む... 

 Retinaディスプレイ搭載、確定! HDTVプラス100万ピクセルが、iPadへ Gizmodo Japan 3月8日
 新iPadには、やっぱり待望のRetinaディスプレイが搭載されます!
 全文を読む... 

 [ #iPad3 ] 8日午前3時、アップルイベントのリアルタイム更新 Gizmodo Japan 3月8日
 クアッドコア? LTEはどうなるの!?
 全文を読む... 

 アップル 新 iPad 発表:2048x1536 解像度、A5X 搭載、LTE 対応、3月16日発売 Engadget Japanese 3月8日
 アップルの発表イベントにて、新 iPad が発表されました。名前は iPad 3 でも、iPad HD でもなく、ただの iPad です。iPad (Early 2012)という感じでしょうか。
 全文を読む... 

 速報:アップル 新 iPad 発表イベント Engadget Japanese 3月8日
 アップルの新 iPad 発表イベントは米国西海岸時間で3月7日午前10時から、日本時間では8日の午前3時から。このページで発表内容の速報を更新します。
 全文を読む... 

 Apple: メディアイベント(2012年3月) RINGO-SANCO 3月8日
 Tim Cook CEOが壇上へ
 全文を読む... 

 3月8日(木) 

 新iPadはクアッドコアではない? Apple発表会直前うわさまとめ ITmedia ニュース 3月7日
 新型iPadが披露されるとみられるAppleの発表会が直前に迫る。最新のうわさを含む情報をまとめた。
 全文を読む... 

 iPhone 4Sが純増とMNPに貢献 各社“学割”でしのぎを削る--2012年2月契約数 ITmedia プロモバ 3月7日
 2012年2月の携帯電話・PHSの契約者数が電気通信事業者協会(TCA)から発表された。純増数のトップは28万4100契約を確保したソフトバンクモバイル。またMNP利用では4万3300件の転入があったKDDIが首位だった。
 全文を読む... 

 アップル App Storeオフィシャルチャート(2012年2月27日〜3月4日) CNET Japan 3月7日
 2月27日〜3月4日の間に、アップルのAppStoreでiPhone向け、およびiPad向けにダウンロードされた有料アプリケーション、無料アプリケーションのTOP10チャートをご紹介します。
 全文を読む... 

 アップル、「iPad」とともに新型「Apple TV」も発表か--「A5X」搭載の可能性 CNET Japan 3月7日
 これまでのうわさに加えて、ある最新の報道は、Appleが「iPad」とともに新しい「Apple TV」セットトップボックスを発表する予定だと伝えている。
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」Mountain Lionで拡充されるiCloud文書共有が待ちきれない nikkei BPnet PC Online 3月7日
 iCloud、徹底活用していますか? 2011年10月にサービスインしたiCloudは故スティーブ・ジョブズがアップルに復帰してきた1996年ごろから暖め続けてきた「ロケーションフリー」なライフスタイルを実現するインフラだ。
 全文を読む... 

 【連載】ビジネスに役立つiPhoneアプリ:経過時間や終了時間をチャイムで知らせてくれる「プレゼンタイマー」 INTERNET Watch 3月7日
 最大3回までのチャイム音で時間経過を通知
 全文を読む... 

 iPad 3について明らかになっている「噂の全て」を解説! これで予習ばっちり。 Gizmodo Japan 3月7日
 前記事からのアップデートです。
 全文を読む... 

 【噂&予想】新型iPadの発売日は来週16日の金曜日 Gizmodo Japan 3月7日
 ん、もう。明日の朝にはわかるのに本当にせっかちなんだからぁ。
 全文を読む... 

 2012年の“本命”ノートは「OS X Mountain Lion搭載Air」だ ASCII.jp 3月7日
 MacPeople 4月号は、OS X Mountain Lion特集、iBooks Author小冊子と大充実
 全文を読む... 

 Minicraft製Steve Jobs 1/6 scale Action Figureが届く Macテクノロジー研究所 3月7日
 先般 in iconsが発表したリアルなSteve Jobs フィギュアはAppleからの要請を受けて販売が中止された。
 全文を読む... 

 iPhone 4S バッテリー問題再び(しかも解答なし) 若旦那の独り言wp 3月7日
 去年の11月、iPhoneのバッテリーの持ちに関して問題があって、「バックアップして復元」したら直ったという話を書いて結構な反響を頂いた(ありがとうございます)。
 全文を読む... 

 3月7日(水) 

 新型iPadは「iPad 3」ではなく「iPad HD」? ITmedia ニュース 3月6日
 Appleが間もなく発表する新型iPadの名前は「iPad 3」ではなく「iPad HD」だと、米国の複数のメディアが報じている。
 全文を読む... 

 野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:iPodが“いつもより躍動的な音”になる卓上デジタルアンプ──Trends Audio「TA-10」 ITmedia +D LifeStyle 3月6日
 音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はiPodなど小型プレーヤーとの接続にも向く、小型サイズのデジタルパワーアンプ「TA-10」を試聴する。
 全文を読む... 

 新型「iPad」、名称は「iPad HD」か CNET Japan 3月6日
 Appleの次期タブレットの名称が「iPad 3」ではなく「iPad HD」になるという情報を、米CNETが入手した。
 全文を読む... 

 App Storeで250億本目にダウンロードされたのは「ディズニー」 CNET Japan 3月6日
 Appleは3月5日、全世界のApp Storeからダウンロードされたアプリの数が250億本を超えたことを発表した。
 全文を読む... 

 ティム・クック氏の率いるアップル--変化を見せつつある5つの側面 CNET Japan 3月6日
 Tim Cook氏がSteve Jobs氏の後を引き継ぎ、Appleを率いていく人物として安定した手腕を発揮しているということは誰しもが認めるはずだ
 全文を読む... 

 さあいよよい明後日だ-iPad 3の噂、総まとめ TechCrunch 3月6日
 さてAppleがiPad 3を発表する日が明後日(編集部注:日本時間の3月8日午前3時)に迫ってきた。
 全文を読む... 

 超美しいRetinaディスプレイの新iPadが本当に発表されたら...アプリサイズ増大に悩む大人な事情の懸念も! Gizmodo Japan 3月6日
 Wi-Fiが必須な世の中に...
 全文を読む... 

 【発表直前噂!】iPad 3はLTE対応 Gizmodo Japan 3月6日
 噂も最後の一押しです。
 全文を読む... 

 AppStore250億ダウンロード突破! 歴代一番売れたiPhone・iPadアプリは... Gizmodo Japan 3月6日
 iOSアプリのダウンロードが週末ついに通算250億回の大台を突破!
 全文を読む... 

 MacによるFaceTimeやSkypeに便利なツール「iGlasses 」 Macテクノロジー研究所 3月6日
 FaceTimeは実に便利で実用性の高いユーティリティである。
 全文を読む... 

 3月6日(火) 

 Apple、米国での雇用創出は51万人以上とアピール ITmedia ニュース 3月5日
 ハードウェア製造のほとんどを米国外の受託工場で行っているとみられるAppleが、米国内での雇用創出にも大きく貢献していることをアピールするページを公開した。
 全文を読む... 

 米空軍、やっぱり「iPad 2」を購入 ITmedia ニュース 3月5日
 パイロット用EFBとしてタブレットを検討していた米空軍が、AppleのiPad 2を最大1万8000台購入することを決定した。
 全文を読む... 

 アップル、まもなく「iPad 3」を公開か?--過去のうわさを振り返る CNET Japan 3月5日
 Appleは米国時間2月28日、特別イベントを3月7日に開催することを明らかにした。
 全文を読む... 

 「iPad 3」、中国ブログが部品を入手か--組み立てて外観の動画公開 CNET Japan 3月5日
 Appleは米国時間3月7日にiPad 3を公開するというのが大方の予想だが、M.I.C. Gadgetは、この最新端末の部品とされるものを独自に入手して組み立て、同端末がどういった外観になりそうかを紹介している。
 全文を読む... 

 アップル、5年連続で「最も賞賛される企業」1位に CNET Japan 3月5日
 Appleが5年連続で、世界で最も賞賛される企業に選出された。
 全文を読む... 

 藤本健のDigital Audio Laboratory:「Mastered for iTunes」の音の良さとは? AV Watch 3月5日
 〜“配信専用マスタリング”のファイルを検証 〜
 全文を読む... 

 iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーを同期させるテク ASCII.jp 3月5日
 神楽坂iPhoneクラブ【新館】 iPhoneのちょいテクで問題解決 - 第1回
 全文を読む... 

 【レビュー】iOS端末で地デジを観る!- アイ・オー・データ機器「テレキング」 マイナビニュース 3月5日
 様々なタイプの製品が発売されているPC用地デジチューナーの中でも、アイ・オー・データ機器の「地上デジタル放送対応TVキャプチャー テレキング(GV-MVP/FZ)」は異彩を放っている。
 全文を読む... 

 【レビュー】iTunes Storeの新機能をフル活用! 第3回 - より音楽を楽しめる新たなコンテンツ機能 マイナビニュース 3月5日
 これまで2回に渡ってiTunes Storeの新機能を解説する中で、クラウド関連の機能追加と、iOSデバイスからの使いやすさの向上について紹介した。
 全文を読む... 

 【レビュー】新ワープロソフト「JUST Note」のWord互換性を徹底チェック! マイナビニュース 3月5日
 ジャストシステムは1月、マイクロソフトのWordと互換性を持つワープロソフト「JUST Note」を発表、2月29日より販売されている。
 全文を読む... 

 3月5日(月) 

 「OS X Mountain Lion」のコレに期待。その1 iPhone+iPad FAN (^_^)v 3月4日
 アップルから突如発表されていた「OS X Mountain Lion」。iOSの機能をさらに取り込み、iOSデバイスとの融合を計った新OS Xで、個人的に楽しみな点をピックアップです。
 全文を読む... 

 iPad 3はこんな製品になる?/噂をまとめました iPhoneの未来を語る 3月4日
 先日Appleが3月7日にメディアイベントを開催すると発表しました。
 全文を読む... 

 仕事で使えるiPhoneアプリ 平成鸚鵡籠中記 3月4日
 自分もいちおう物書きの端くれですから、iPhoneは重宝しています。
 全文を読む... 

 3月4日(日) 

 TidBITS 日本語版 #1115/27-Feb-2012:変身する Flashback マルウェアに警戒を TidBITS 日本語版 3月3日
 TidBITS セキュリティ編集者の Rich Mogull が記事“Gatekeeper が Mac のマルウェア流行にピシャリとドアを閉める”(2012 年 2 月 16 日) で述べたように、...
 全文を読む... 

 Apple App Storeからのダウンロード数、250億本達成 ITmedia ニュース 3月3日
 AppleのApp StoreからのiOSアプリダウンロード数が、累計250億本を超えた。
 全文を読む... 

 アップル App Store 、250億ダウンロードを達成 Engadget Japanese 3月3日
 カウントダウンキャンペーンの開始から約2週間、アップル App Store のダウンロード数が250億回に達しました。
 全文を読む... 

 大容量12000mAhのモバイルバッテリ「POWER-POND」を試す。 iPhone+iPad FAN (^_^)v 3月3日
 以前ご紹介した、12000mAhのモバイルバッテリ「POWER-POND」を試します。
 全文を読む... 

 Apple社員は既にiOS 6を使っている、しかもiPad 3で! Apple Products Fan 3月3日
 テクノロジー系ニュースサイトArs TechnicaのレポートによるとAppleの社員がiOS 6のiPadでアクセスしたログが見つかったとのことです。
 全文を読む... 

 3月3日(土) 

 Apple's Eye:No.306 - 曲を買うのがより楽しくより安心に! Mactopia Japan 3月2日
 音楽文化を牽引するアップルの新しい音楽購入スタイル
 全文を読む... 

 小型iPadは7〜9月に製造開始、価格は249?299ドル? 台湾紙が報道 ITmedia ニュース 3月2日
 7.85インチディスプレイで価格は249〜299ドル、という小型iPadの量産が7〜9月に始まる──という報道。iPad 3はRetinaDisplayの供給問題で当面は生産を増やせない状況という。
 全文を読む... 

 Apple製品の脆弱性は増加中:AppleのiOSが攻撃されるのは時間の問題──IT専門家 TechTarget 3月2日
 市場シェア的に攻撃対象としての魅力が低かったApple製品だが、iOSはその限りではない。Apple製品の脆弱性も増加傾向にある中、従来の方法だけでiPhoneやiPadはセキュアでいられるのだろうか?
 全文を読む... 

 アップル、まもなく「iPad 3」を公開か?--過去のうわさを振り返る CNET Japan 3月2日
 Appleは米国時間2月28日、特別イベントを3月7日に開催することを明らかにした。
 全文を読む... 

 アップル、8Gバイトの「iPad 2」を発表か CNET Japan 3月2日
 新しい報道によると、Appleは、米国時間3月7日に開催予定の「iPad 3」発表イベントで、初期の「iPhone」の戦略を引き継ぐ可能性がある。
 全文を読む... 

 アップル「iPad 3」はどうなる?--性能やデザインを予測 CNET Japan 3月2日
 こういったことは初めてではない。Apple製品の発表の前に飛び交う、根拠がなく、矛盾することの多いうわさを聞いていると、「iPad 3」の構造や形状はまったく予想できないように思える。
 全文を読む... 

 「iPadの普及で社内システムは“コンシューマー化”する」 日経ビジネスオンライン 3月2日
 アルバネットワークス、ドミニク・オーCEOが語るネット活用の近未来
 全文を読む... 

 【噂】え、新しいiPadってiPad 3じゃなくてiPad HDっていうかもしれない?(追記あり) Gizmodo Japan 3月2日
 iPad 3じゃないの?
 全文を読む... 

 【レビュー】iTunes Storeの新機能をフル活用! 第2回 - iOSデバイスから使いやすくなったiTunes Store マイナビニュース 3月2日
 今回のiTunes Storeのアップデートでは、iPhone/iPadなどのiOSデバイスでこれまで封印されていた3Gネットワーク経由の音楽ダウンロードが解禁になった。
 全文を読む... 

 【連載】事例で学ぶiPhone/iPad活用術 (45) 大成建設が建設現場の施工管理にiPhone/iPadを活用 マイナビニュース 3月2日
 大成建設は高度な技術力を礎として、これまでに多くの高層ビルやダム、海底トンネルなど大規模な建築土木工事を手がけ、時代を切り開くプロジェクトの推進役を担ってきた
 全文を読む... 

 【コラム】新・OS X ハッキング! (37) これから必須のセキュリティモデル「サンドボックス」 マイナビニュース 3月2日
 故Steve Jobs氏の好物だったという「刺身蕎麦」。
 全文を読む... 

 日本語版「ゼン・オブ・スティーブ・ジョブズ」を手にして Macテクノロジー研究所 3月2日
 先に英語版「THE ZEN OF STEVE JOBS」を入手したことはご報告済みだが、この度集英社より発売された日本語版「ゼン・オブ・スティーブ・ジョブズ」を早速手に入れて目を通した。
 全文を読む... 

 3月2日(金) 

 iPhoneの音楽機能もさらに使いやすく--Apple「iTunes Store」の進化を考える ITmedia +D LifeStyle 3月1日
 日本のiTunes Storeでも、2月22日からiTunes in the Cloudや3G環境でのダウンロード、Mastered for iTunes、Complete My Album、Ringtoneといった各種サービスの提供が始まった。これは日本のユーザーにどのような意味を持つのだろうか。
 全文を読む... 

 「iPad 3」、3タイプでの提供か CNET Japan 3月1日
 Appleの「iPad 3」では、Wi-Fi版、3G版、4G版の3つのバージョンが用意されるとの情報が報じられた。
 全文を読む... 

 アップル App Storeオフィシャルチャート(2012年2月20日〜2月26日) CNET Japan 3月1日
 2月20日〜2月26日の間に、アップルのAppStoreでiPhone向け、およびiPad向けにダウンロードされた有料アプリケーション、無料アプリケーションのTOP10チャートをご紹介します。
 全文を読む... 

 アップル、国内でも3月8日にイベント開催--報道関係者に招待状 CNET Japan 3月1日
 Appleは米国時間2月28日に「iPad」に関連するイベントをサンフランシスコ中心部のYerba Buena Center for the Artsで開催すると発表した。イベントは3月7日に予定されている。
 全文を読む... 

 フォトレポート:招待状で振り返る、これまでのアップルイベント CNET Japan 3月1日
 Appleは米国時間3月7日、スペシャルイベント「We have something you really have to see. And touch」を開催する。
 全文を読む... 

 アップルの次期OS X「Mountain Lion」開発者向けプレビュー版--注目の新機能を解説 CNET Japan 3月1日
 AppleのOS Xの最新バージョンである「Mountain Lion」では、「iOS」に搭載されている数多くの機能が使えるようになるだけでなく、新たなセキュリティ機能とともに、さらなるユーザーエクスペリエンスの統合も実現されている。
 全文を読む... 

 日本からはなぜアップルが生まれないのか 日経ビジネスオンライン 3月1日
 模倣メーカーに出資したホンダに学べ
 全文を読む... 

 林 伸夫「Long and Winding Mac」ユーザーにトコトン自由を。iTunesの満足度、さらに向上 nikkei BPnet PC Online 3月1日
 2月22日、日本向けiTunesのサービス内容がぐんと向上した。
 全文を読む... 

 ほらここにiPad 3映ってるよ Gizmodo Japan 3月1日
 アップルが送った3月7日水曜日のiPad3発表会の招待状、もう一度よく見てください。
 全文を読む... 

 Apple Geeks - 第74回:iPhoneは「次世代リモコン」になりうるか? ASCII.jp 3月1日
 本連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です
 全文を読む... 

 iPad用スタイラスペン「Bamboo Stylus」でメモ魔になろう【3】 マイナビニュース 3月1日
 イラストを描いたり、文字を書くときは「ペン」を使う。この当たり前な行為をパソコンやタプレットデバイスにおいて実現するのがスタイラスペンだ。
 全文を読む... 

 3月1日(木) 

Mac, Mac OS X, MacBook, iMac, iPod, iPod nano, iPod touch, iPhone, iLife, iWork等は、Apple Inc.の商標です。